2017-02-14

けものフレンズ見ていない、見るつもりないけど話題に乗っかりたい人向け解説

主人公は「かばん」という名前記憶がないので本当の名前がわからない。かばんをもっているのでかばんちゃん、とサーバルちゃんが名付けた。言動身長おっぱいの具合から12歳程度と思われる。僕っ子で中性的なので性別不明だと言う人もいるが、個人的には絶対女の子だと思う。おっぱいちょっとだけあるし。

主人公相棒サーバルキャットのサーバルちゃん。かわいい。「~が苦手なフレンズなんだね」「たのしー!」「フレンズによって得意なこと違うから」など流行っているセリフは皆サーバルちゃんが言ったもの(たのしーとかうれしー結構皆言うから微妙だけど)母性がすごい。かわいい

けものフレンズは、かばんちゃんとサーバルが、かばんちゃんが何の動物であるか調べるために「図書館」と呼ばれる場所を目指して旅をするというストーリー図書館に行けば大抵のことはわかるらしい。視聴者の目からかばんちゃんは明らかにヒトかヒトのフレンズだとわかるが、作中ではヒトの存在ほとんど知られていないので、かばんちゃんは自分が何者であるか知らないし、周りのフレンズかばんちゃんが何者であるか知らない。

・全編を通してちゃんと出演しているのはかばんちゃんとサーバルちゃんの2人だけ。ほかのキャラは各話で助っ人として登場する。

主人公たちが冒険しているのはジャパリパークという施設迷路があったりサファリバスがあったりと、遊園地サファリパーク複合施設というイメージ管理するヒトが居なくなったので今は廃墟のようになっている。多分長野くらいの面積がある(要出典)。

・ジャパリパークのどこかには大きな火山があって、火山が爆発すると「サンドスター」という不思議な砂が発生する。パーク内の気候などはサンドスターによって制御されている。サンドスターによってフレンズが生まれる(もともと動物だった存在フレンズに転生する)と考えられている

フレンズとは動物がヒトの体になったもの言語能力人間並みだが、知能は動物人間中間くらい。パーク内には昆虫外大抵の動物フレンズ存在する。フレンズは1種族に対して1体で、例えばシマウマフレンズはパーク内に1体しかいない。ツチノコなどのUMAトキなどの絶滅種フレンズ存在する

・「大異変」によってある時期に突然ヒトは滅亡したか、大多数が死んだと考えられているが、詳細は語られていない。

かばんちゃんがヒトであるかヒトのフレンズであるかは議論が分かれる。

・パーク内にはセルリアンという敵がうようよいる。ラミエルみたいな色と形で、フレンズを食うらしい。

フレンズたちはどこからか湧き出すジャパリまんというまんじゅうのようなものを食べて生きている。ジャパリまんは通貨としての役割もあるらしい。どこから発生するのかは謎。

こんだけ知っておけばいいと思います

最新話まで視聴している人でもこれ以上の情報は知らないと思います

見てないけどどんな感じなのかなと思っている人とか、見るつもりないけど話題に乗りたいという人の役にたてばと思います

視聴者から質問視聴者からツッコミもお待ちしています

追記

ラミエルみたい」というのは語弊があると指摘を受けましたが、その通りです。ラミエルみたいな色と形状なのは最初に出てくるやつだけで、ピンク色のやつとか、いろいろな形のやつがいます。大きさは猫くらいかトトロくらいまで様々です。

アライグマのアライさんとフェネックちゃんというフレンズがいて、彼女らは「かばんちゃんを捕まえないとパークの危機だ」と言いながらかばんちゃんたちを追いかけています(今のところ接触していない)。パークの危機という単語は不穏な感じですが、途中から「(かばんちゃんたちを捕まえれば)お宝が手に入るぞ」とか言い出しますし(最初目的が変わってる)、アライさんはともかくフェネックちゃんはかばんちゃん達をあまり真剣に追いかけているわけではないようなので、あまり大した意味はないただのギャグパートだと思います

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん