2017-02-13

学校の「悪ガキ」どもを許してはならない。

子供は、ひとり一人は素直でよい子である、などと言う。

そんなこと当たり前である。十代でも極悪人はいるかもしれないが、いるにしても稀であるし、子供犯罪なんて、今のところ、たかが知れている。身体爆弾を巻きつけてゲームセンターコンビニ自爆して、何十人も殺した例は日本では、皆無である

子供の「問題的行動」は、結局のところ、学校という集団学習環境で、著しく学習妨害をする場合に限るのである

授業に無関心であろうと、寝ていようと、構わない。他の子供の学習邪魔をしないのであれば、なんとか見過ごすこともできる。しかし、他の子供の学習妨害をすれば、大問題である邪魔の仕方は、有形力の行使が多い。他の子供の怪我に直結する。

この程度の「悪人」は、全国津々浦々の小中学校には、ありあまるほどいる。さすがに高校大学では、あまり聞かない。

義務教育原則、退学・放校がない)の甘えがあるのか、玉石混交の悪い面が出たのか、それはわからぬが、このようなガキどもには、鉄槌を食らわす必要がある」と話す威勢のいい人は、現場を知らないだけで、実際は、このような子供が、学校では、異常に大切にされている。

学校不思議施設で、白黒を、はっきりさせない。問題行動を取る子供を、崇め奉る。「悪ガキ」を排斥しない。むしろ、おとなしくまじめな「よい子」を、排斥する傾向がある。

以上のことは、現場教員なら、思い当たるだろう。なかなかにハリポタ世界ではある。

感情魔法とでもいうべき、不思議な傾向である

一時期、手のかかった子供ほど可愛い、と言うのが流行った。さすがに今はない。

数少ない「問題の子供」に、手がかかってしまうと、他の大部分の子供に迷惑がかかる。であるのに、その張本人可愛いなんて、そんな馬鹿なことがあるものか。

十代の悪人を、教員は、決して許してはならないのである

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん