http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c584428295
これ、「2017年 年賀状 下五桁 奥飛騨温泉 特賞 前後賞」ってワード並んでて
まるで年賀状のお年玉くじに当選したハガキみたいに書いて1枚5000円で売ろうとしてるんだけど、
今日は1月10日で抽選結果発表前なのでまだどの番号が当選したのか誰も知らないはずなんだけど
この出品は立派な詐欺ということでいいよね?
最近Togetterがよくホッテントリに上がっててあれは嘘だ本当だみたいなことやってるけど
RTとかふぁぼしている連中は確かめたわけでもないのにデマ拡散させてる自覚は無いのかね
「本当なのかね」ぐらいならまだいいが、「へー」みたいな反応は辞めろよ
恥ずかしいモノ扱いされているというのも不愉快だけど、何よりも人の嗜好を馬鹿にして笑っている様子が何よりも辛い。
初対面の時に愛想良く振舞って、相手に気に入られるまではいいんだけど、
そのあと信頼関係をどんどんダメにして最終的に関係が壊れてしまう。
身なりをよくしてニコニコしてればそれなりに印象良く振る舞える。良い人だと思ってもらえる。
表示される数(良い投稿と判定されやすい)がいいねに変わったが
ストック数は表示されない。
だから、いくらストック数が高い投稿であっても、どのくらいストックされたのかがわからない。
それに、今までストックに入っていたのは、そのままイイねになったから
昔の投稿の方がイイねは高くなる傾向にありそうだと思う。
こんなに気を使って優しくしてやってるのに、何が不満なんだ何が面白くないんだ?過ぎた事だろう?って思っているんだろうけどさ。
お前、包丁で腹や胸を滅茶苦茶に刺された相手に謝られたからといって、優しくされたからといって、ニコニコできるのか?
傷は塞がっても何かの拍子には疼いて苦しむし、傷痕は消えない。
そんな事があった相手に親愛の情など、今更何をされても抱く訳がないだろう?
あまつさえ機嫌次第では傷痕を針で突き回すくせに。
何で好かれていると思えるんだ?
どんな神経してるんだよ?
やめたらええやん
データ入力とか、テスターとか、楽で稼げるバイトは他にもある。接客業なんて人見知りが解消されたらすぐにやめるべきバイト。気苦労が多いだけ
◇さすがにここに難癖付けるのは困難。よくできていると思う。
◇強いて言うなら「重大な損害」の解釈は、①取消訴訟では救済できない、②執行停止でも救済できない、ってのが判例。
◇ちょっと細かいんだけど、「行政規則であり、~~であり、いわゆる裁量基準である」というのは少し拙速かも。①本件基準が行政規則で、②根拠規定が裁量を認めている、ということが認定できて初めて裁量基準と認められると思われる。この形を守るのであれば「後述するように本件では裁量が認められるので」とかかね?
参考:「法第33条の4が『公共の福祉に反すると認めるとき』という抽象的な要件を規定していること,採石業及び跡地防災措置の実態に鑑みて跡地防災保証の必要性が認められ得るが,その必要性の有無や程度は地域の実情によって異なり得ることなどに着目して,”跡地防災保証を考慮に入れて認可の許否を決する裁量”が都道府県知事に認められないか,検討することが求められる。次に,本件要綱の法的性質及び効果について,上記の裁量を前提とした裁量基準(行政手続法上の審査基準)に当たると解することが可能であ〔る〕」(H26実感)
◇辰巳の学者解説によると、警察目的だ!と認定した上で「なので”原則”特別の犠牲に当たらない」と示してほしいとのこと。その上で、しかしこれこれこういう事情があるので例外的に認められる、という流れにしてほしいのだと。
同旨?「消防法12条の基準適合性維持義務の趣旨から、取扱所の所有者等に移転義務を課すことが警察規制(消極目的規制、内在的制約)に当たり、損失補償は容易には認められないことを順序立てて論じていない答案が相当数見られた。」(H27実感)
◇「本件命令は、平成26年の都市計画決定の指定替えにより葬祭場が設置された」というところは、もともと第一種中高層住居専用地域で葬祭場の設置何か予測できなかったよ!ということにつなげられればもっと良かった。
①その競技が好きで仕事としてその競技をやりたいがプロになれない人
のどちらかなわけで、ここに教育上の理由なんぞ寸分も存在しないわけで。
実際のところ、協調性とか身につけさせたいわけだったら、ゴミ拾いや
そういう先生を教育から完全に排除できない限り日本の教育はまっとうにならない。
http://blog.livedoor.jp/west_sprcon/archives/22531844.html
バスケ部顧問の小村基(47)が高体連の役職を辞任。大阪市立桜宮高校バスケ部主将自殺事件。
本当に胸糞悪い団体。
最初から最後までストーリーが自分の理想通りに進み、理想の範囲内のラストを迎えてくれた作品。アニメでも漫画でも。
そんな作品に出会えたらそれはもう幸せだろうが、たとえば物語の一部が自分好みでなくなってしまったからと言ってその作品ごと嫌いになる必要もないんだよなということにようやく最近気づいた。
「途中まで面白かったけど終盤クソ展開になったからあの作品好きじゃない、駄作」だとちょっと勿体無いよなあというか、「○○編までは面白かった」という気持ちまで否定したくないなというか、消費する立場で完璧主義者になってもなあ…というか。
「この作品好きだよ。○○編までは滅茶苦茶面白いし。終盤は正直擁護できないけど」ぐらいで留めておいたほうが自分にとってはコンテンツを楽しめるような気がする。
土足はだめだとおもうけど、はだしになったら問題無いのではと思う。
id:miraimemory です。
自分の経験として、幼稚園や保育園に入ると、子供の理想的な生活リズムを園から提案される機会が増えました。
18~19時に夕食
20時~遅くとも21時までに就寝
園に行き始めると子供はたくさん汗をかいて帰ってくるので、お風呂に入らず就寝は親としても抵抗が出てくるでしょうし、子供としても、夜にしっかり入浴して疲れを取った方が良質な睡眠が取れるのではないでしょうか。
なので、今すぐは難しくても、今年いっぱいくらいで奥さんが夜に子供二人をお風呂に入れるように練習した方がいいと思います。(再来年度で上のお子さんが年少児ですよね)