2016年12月07日の日記

2016-12-07

誰かと、人生を共有したいなあって思うこと

でも、長らくそうしていないか

内に燻ったその熱は、もう自分制御できる範囲を超えていて

もっとこまめに人と付き合って、扱える程度に出しておけばよかったなあ」なんて思って

自分と付き合うのは、大変ですよ?」なんて言っちゃって

そんなの、言葉いくら尽くしたって、相手に伝わるわけないのに

言う相手なんて、一人だっていないのに

無駄に終わる準備(言い訳)をいくつもいくつも積み重ねては、崩して、積み重ねては、崩して

いつか、どうにかなればいいのにな、なんて思っちゃって

死にたくて、死にたくて、

そして、今日もまた、この内面を共有してくれる“誰か”を待っている

待っている、だけ

http://anond.hatelabo.jp/20161129121919

こういうのよく聞くけどサイズアップを期待してプロにやってもらったらいつもどおりだったんだけど???

みんなどんだけ適当な付け方してんだよ

どうせパンストもつま先とかかとをフィットさせずにズバーっと履いて足の甲にシワが出ちゃったりしてんだろ!

アーケードアイドルマスター

【気づけば】アイマスはバンダイ765のガン細胞9【迷走中】 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1170586316/

【気づけば】アイマスはバンダイ765の黒歴史8【自滅中】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1158504214/l50

【VerUp】アイマス終了 7ヶ月前【予定は未定】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1151801944/

【儲の興味は】アイマスは765の黒歴史6【同人声優http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1141521573/

【アフォ企画】アイマスは企画から大失敗です5【頓挫http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1137913719/

【鬼コスト】アイマスはアケ史上最大の失敗でした4【鬼ノルマ】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1134985230/

【鬼コスト】アイマスは失敗でした 撤去3台目【鬼ノルマ】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1131371490/

【鬼コスト】アイマスは何故失敗に終わったのか2【鬼ノルマ】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1129398907/

【鬼コスト】アイマスは何故失敗に終わったのか【鬼ノルマ】 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122895068/

http://anond.hatelabo.jp/20161207021919

10年前に書いたような文章だけどコピペなの?ググったけど見つからなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20161207001933

レコードチャイナ記事特に信憑性のないネットメディアソース。分配型ではという話も。

http://anond.hatelabo.jp/20161206172650

「向こうが排斥しようとしてもうまく入り込んで取り入ってみろ」この上から目線が「ムラの人間」の全てを物語っている。

やたら宣伝されてる松本人志のドキュメンタル、 

なんだこりゃ???

 

今公開されてる1話は7割が内容ゼロ煽り映像だし、

肝心の本編も最初からグダグダで失敗してる感がすごい

テレビじゃできないとか言ってるけど、こんなんだったら地上波手法ででガッツリ構成編集してやったほうが全然マシじゃねこ

 

なんでこんなのをこれほどまでに推してるのか

http://anond.hatelabo.jp/20161207013922

楽観的にすぎる(もしくは悲観的すぎる)と言われるかも知れないけど

彼らも一般に難題と思われるポイントは重々承知で進めてると思うんだよね

AmazonGo自体かつては難しすぎるコンセプトだったと思う

今後店舗自体がまるで違ったものになっていくだろうし

それに合わせたマス市場が広がっていきロボットの単価はどんどん下がっていく

一方人件費の単価が下がって行かなければ自動化待ったなしかと

政治的に何とかするしかない

それとロボット採用時のコストや突然の欠員や従業員同士のトラブルなどの

雇用リスクを減じるので、経営が安定するメリットも大きい(メンテナンスはかかる)

ロボットという対比の存在によって人間は明確にリスク扱いになる

まぁ一番ネックというか、結局そうなっちゃうんだろうなと思う理由

常に最初は困難ではありながらも、自動化は拡大し続けている現実歴史がある点で

上記も正味な話、すべて過去形の起きたことで、更に事態が進んでいる現在進行形

産業革命以来、大量生産大量消費、工業化自動化の流れは止まることが全然ない

一次産業も大量収穫型で工業化しちゃってるし

手でやってた作業も大型機械で全部済む

ブランディング成功しなかった小規模生産者の多くは

下請けになって更に厳しい条件に落ちるか滅んでる

一次産業で起きた構造は(リアル店舗オンライン共に)商店でも起きてるし

コンビニけが最適化されないとは到底思えないし

当然広がっていくと思う

ハグの日

きゅんきゅんドラマで「毎週火曜はハグの日!」の取り決めがあるが、ハグの持つパワーはほんと絶大だなーと。

うちは週末しか会えない。

土曜の夜のためにあのくそ職場に耐えてるようなものです。

ぎゅーっとすれば、ぎゅーっが返ってくる。

くそ上司暴言も、くそ同僚のいびりも、くそお局の揚げ足取りも、その瞬間だけはどうでも良くなる。

あぁ、わたし毎日ハグしたい。

みんな全体主義が大好き

政治ネタ

ν即のまとめ 【風刺画】反トランプを掲げる平和主義の方々

http://newsoku318.blog134.fc2.com/blog-entry-5489.html

リベラル平和主義全体主義に育つというのが面白い

The third wave

その辺りのことを考えたのは、「WAVE」という映画を見つけたから。

THE WAVE ウェイヴ - 作品 - Yahoo!映画

http://movies.yahoo.co.jp/movie/THE+WAVE%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B4/334960/

これは実話を元にした映画で、現代高校の授業で実験として全体主義を真似してみたら、みんな見事にハマってしまったというもの

ここで面白いのは右翼だの左翼だの以前の問題として、単に「ルールを作って強く結束する」だけで全体主義に発展するということだ。

さらに注意しなければならないのは、全体主義の魅力の前では理性や合理性自由平和愛する人々や宗教でさえ容易に全体主義に落ち込むことだ。

(命を守るというルールによって結束した中絶反対派が中絶賛成派を殺す事件など、もはや壮大なギャグしか見えない)。

矛盾しているようだが、ほとんどのテロリスト自由平和を愛しているのだ。しかし彼らは「ルールを作って強く結束しすぎた」結果、「自由平和愛しすぎて」それを妨害すると思われる相手暴力も辞さなくなったのである)。

http://anond.hatelabo.jp/20161207015745

何も信じないためには

既存言語も信じてはならないので一旦動物に帰ります

野生は地獄ですので嗚咽が漏れます

嗚咽や慟哭がいつの間にか言語の再発明に発展し

やかんや有って

かつて何も信じたくなかったおじさんは

どこか遠い未開の地で新たな民族の長に成ります

http://anond.hatelabo.jp/20161207020046

依存地獄( Dependency Hell )かな。https://en.wikipedia.org/wiki/Dependency_hell

An application depends on many libraries, requiring lengthy downloads, large amounts of disk space, ...

(アプリケーションがたくさんのライブラリ依存していて、長時間ダウンロードや大量のディスク容量が必要で、...)

app depends on liba, which depends on libb, ..., which depends on libz. This is distinct from "many dependencies" if the dependencies must be resolved manually (e.g., on attempting to install app, the user is prompted to install liba first. On attempting to install liba, the user is then prompted to install libb.).

(アプリケーションがAを必要としていて、そのAはBを必要としていて、(中略)Zを必要としているような場合ユーザーが手動で依存性を解決しなければいけない場合には、先ほどの例とは違い、ユーザーは「アプリケーションインストールしようとしたらAが必要と言われ、AをインストールしようとしたらBが必要と言われる」目に遭うことになる)

http://anond.hatelabo.jp/20161207002043

ナチス正式名称は「国家社会主義ドイツ労働者党」で左党だよ

右翼左翼も、結局どっちも言いたいことは全体主義からな。究極目指すと独裁政治に落ち着くんや。

>今まで成功した極右政権ってあるんやろか

戦前太平洋戦争前の日本なんかは成功してたんやないか

http://anond.hatelabo.jp/20161207014831

いや~。

FF世界全体での方は俺もそんなに心配してないのよ。

まぁそれなりに売れそうだとは思ってるし。


ただ、国内は完全に終わると思う。

それほど衝撃的な数値だった。

人間を壊したいだけ

ただそれだけなのかも知れない

フィッシュマンズ『空中キャンプ』が名盤として残る風潮は腹が立つ

四十代になるおれだが、二十代で聴いたフィッシュマンズ『空中キャンプ』はリアルタイムで聴いてこれは一生モノだと思った。

最近こんなサイトを見掛けたのだが、やはり今でも「名盤」として扱うヤツは多いようだ。

https://matome.naver.jp/odai/2145845659088093801

でも、嬉しいと言えば嬉しい反面、どこかしっくり来ないものを感じる。

大体、九十年代バカ売れしてたのって『空中キャンプ』じゃないんだよ。

スピッツハチミツ』とかミスチルの『深海』とかああいうのが売れてたんだよ。批評家はそれを聴いて騒いでたの。

当時のロック史調べてみたら分かるけど、ロキノンも含めて何処もかしこも当時のフィッシュマンズを表紙にしたりしてなかったの。

例外があるとすれば『スタジオボイス』くらいじゃないかな。それくらい当時の扱いは小さかったんだ。

まあそれはそれで、批評家評価を改めて自分審美眼のなさを恥じたってことで片づけても良いんだろうけどさ。

今の若い子がね、そんなに「バカ売れ」してたわけじゃない、当時でさえマニアックで匙を投げたヤツが多い『空中キャンプ』をね?

「これは聴かなきゃいけない」って無理して聴いてるのを見ると気の毒になるのよ。

「これが分からないようじゃ自分ロックを語る資格はない」みたいな思い込みに囚われてるヤツが可哀想なの。

「音」を「楽」しむと書いて「音楽」で、自分フィーリングに合ったものを聴きゃそれで良い話でしょ?

今の世代人間がなにを聴いているかからないけれど、それも次第にクラシックになって行くんだからさ。

多分今の若い子はアジカンの『ソルファ』とか聴いてるんだろうし、アジカン歴史に残るんだろうな。そんなもんなんだよ。

まあ長々と書いてしまったけれど、結論を書くよ。

若い子は、当時でさえ殆ど理解されなかった『空中キャンプ』を無理して分かろうとする必要はないってことよ。

おれは『空中キャンプ』を心底愛するから批評家補正に腹も立つ。でもそれ以上に「教養」で無理して聴く若い子、そしてそれを強いる自称音楽通」に腹が立つの

そんなヤツからは逃げた方が良いよ。そりゃ聴いてなきゃもったいないアルバムだと思うけどさ、ピンと来ないならその感性を信じたら良いんだよ。

カートバーンと同い年に死のうと思っていた

20代前半は毎日死にたいと思っていた。

リスカもしたしオーバードーズも何度か。

親とも友人ともうまくコミュニケーションが取れなくて、誰にも心を開けなかった。

外に出れずぶくぶく太って、自分が醜くて仕方がなかった。

しかし、気付いたら27で大学卒業し、東京でほそぼそと働いていた。

気付いたら、ひねくれ者だけど優しい彼氏が出来ていた。

気付いたら、あんなに止めれなかった過食嘔吐をしなくなっていた。

気付けば私は28歳になっていた。

数年前に拾った子猫毎日玄関までお出迎えしてくれて、寝るときはベッドに潜り込んでくる。

昨日帰ってきたら彼がクロネコヤマトダンボールを買ってきたらしく、猫の宅急便が完成していた。

猫はまだ入ってくれないけども。

死ななくて良かった。

まだまだ生きる。

[] entendo

理解する」という意味ポルトガル語 entender の一人称単数直説法現在形。

日本語で言うところの「わかる〜」。

このままでも京都花札屋さんにそっくりだが、カタカナ表記するとさらに似るミラクル

http://anond.hatelabo.jp/20161207012419

もーなっとるっちゅうねん

コナミもほぼ撤退したし、無双みたいな海外で売れないゴミソフト国内でまだかろうじて売れてるけどどんどん撤退

ソシャゲももう飽和したし

国内ガチでもう終わりやね

http://anond.hatelabo.jp/20161206183228

そのゲートはうちの仕事場にもあるけど、仕事に慣れてくると、警報が鳴った時にどういう態度や反応を示すかで何となく解るようになってくる。

お仕事のコツみたいなもんだからあんまり詳しく書けないけど、何かやってる奴は悪いことをしましたってサイン仕草雰囲気で出すし、やってない人はそうじゃないってサインを出してる。

その店員さんは、あなたからはそういうサインを感じなかったか、あるいは全員にそう対応してるかのどっちかだと思うよ。

何かをインストールするために、他の何かをインストールしなければならない ← これ名前ないの?

AをインストールするためのインストーラーをインストールするためにBとCとDをインストールしてEとFとGを設定しなければならない

みたいな状況

マジファックなんだけど

何も信じない

基本的に何も信じない生き方をしているとどうなるんですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん