2016-12-05

http://anond.hatelabo.jp/20161205000807

まり日本人無意識に作っているだけで自動的ドメスティックになるのよ。

ちょうどいい感じのゲームだな→海外の人から見ると「なんて日本的ゲームなんだ」ってなる。


それを海外の人に合わせなければ、ってなると途端に狂った感じになる。

その辺の微妙機微理解せずに海外におもねって作る人が多すぎる。

任天堂典型だけど、俺達が面白いと思うゲームであれば受けるってインタビューとかでちょくちょく言ってるけどね。

「俺たち」ってのはつまり日本人なのよ。

日本には日本人しかいないか必然的日本人が多くなってしまう。

あれだけ世界展開してる任天堂ですらそう。


ペルソナは徐々に知名度が上がってきて4では70万本売れた(Vitaであるにも関わらず)

P5はもっと売れるだろうね。

こうやって徐々に徐々にユニーク文化のものを浸透させていく必要がある。


追憶の森は俺の言ってることの悪い例をそのままやったいい例じゃん。

アメリカ人監督日本舞台にした映画作るなんて、忍者物をアメリカ人が作る並に滑稽だよ。

沈黙みたいな、キリスト教信者が作った作品キリスト教徒が作るとかそういうことならともかく。

もちろん例外はどんなものにも存在するけど、成功率はかなり低いよ。

逆にアメリカン忍者文化イメージのもの海外に輸入するという考えなら受けるかもね。

記事への反応 -
  • 正直10年以上前の日本のゲーム業界見てる気分。 中国に配慮して中国寄りの映画作りましょうよ。 とかもっとグローバルな映画を・・・ とか、わかってなさすぎて苦笑する。 10年位前...

    • 邦画・和ゲー・アニメ、ドメスティックさの観点でそんな受けてる? 任天堂はいつも、丁度良いもの(と程よいケレン味のあるもの)を作ろうとしてるんであって、ドメスティックさを狙...

      • つまり日本人が無意識に作っているだけで自動的にドメスティックになるのよ。 ちょうどいい感じのゲームだな→海外の人から見ると「なんて日本的なゲームなんだ」ってなる。 それ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん