2016-11-14

趣味Webサービスを作るエンジニア独自ドメイン使うのやめろ

詳しくない人に説明すると、Web上にサイトを公開したい場合って

アドレスバーに載ってるwww.xxxx.comみたいなドメインを年間いくらかで買わなきゃいけないんだよね。

まあ個人でやってる人なら大体年間1000円くらい(実際は結構差がでかいけど)のレベルからそんなに高いものでもない

でも、基本的にはその額は毎年払わなくちゃならない。

例えば4つのWebサービスを開発したからと言ってドメインを4つも取ってたら年間4000円かかってしまう。

4つのWebサービスが全部まともに機能してて広告収入まで期待できるようなサービスだったら問題はないけど、

大半のWebサービスはそうではなく、年間1000円払うような価値すらもなくなってしまう。そして大半の開発者はその金が惜しくなってサービスを潰してしまう。

出落ちみたいなWebサービス独自ドメイン使ってると「このサイトは1~2年で閉鎖するんでよろしくね~」

宣言しているように見えてしまう。

俺さ、増田とかQiitaの「こういうWebサービス作りました!みんな見てね!」みたいな記事好きで結構読むんだよね。

でも、あれで完成したWebサービスURLを興味津々で開くと大抵ドメインが失効しててすげー悲しくなるの。

そりゃかなり古いサイトだったらそんなもんだろうなーとも思うんだけど、

から2年前の2014年くらいに公開された記事で紹介されてるWebサービスでも結構確率

ドメイン失効してるじゃん?そんなんなるならわざわざ金出して独自ドメインなんて取るなよ。って思っちゃうんだよ。

対策としてよくあるのが静的なサイトならFC2ホームページみたいなドメインごと無料で貸してくれるサービスを使ったり、

xxxx.comっていうドメインを買ったらpage1.xxxx.comとかpage2.xxxx.com、page3.xxxx.comみたいに

ドメインの先頭に適当になんかつけて使い分けるって手法がある、この方法なら1つのドメインいくらでも使い分けられる。

自分基本的後者を使ってる。レンタルサーバーもクソ安いVPSに何個もWebサービス同居させまくってて、

流行りそうだったら流行りそうな奴だけ金のかかった別のレンタルサーバーに移行するっていう方法ケチってる。

勿論流行らなかったら元の場所に戻して同居させる。

Webサービス好きの身としてはみんなが一生懸命熱意を込めて作ったWebサービスが潰れちゃうのって悲しいし、

開発する側としても流行らなかったら金が惜しくなって潰しちゃうんだろうなーって思いながら

サービス作るのって仮にそれが本当に流行らなかったとしても結構モチベーション下がらない?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん