2016-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20161008183545

どの動画を見たの?

元増田はわざわざリンクして、見せた動画IPA動画であると言っているし、それで嫌な予感がしたとまで言っているのだけれど、実際どの動画を見せたのかがわからないのがもやっとする。

元増田リンクを見ると、子供向けの映像もあるようだけども、どの動画を放映したのだろう。動画がたくさんあって、映像を全部開いてチェックしようという気力はさすがに持ち合わせていない。

スマホケータイ安全教室」(ドコモ

ドコモの「スマホ・ケータイ安全教室」あたりであれば、こんなことにはならない(ならなかった)のではないか

ドコモの「スマホケータイ安全教室」は、ドコモインストラクター派遣して無料実施するという講座である個人では呼べないようだが、元増田は「自治体の催しか何か」だといっていたから、それならドコモも来てくれるだろう。

ドコモ主体の講座だから携帯電話への不安を煽るだけの内容ではないはずだ。実際、同教室保護者向け教材を見た限りでは、「インターネットをうまく使うのが大事」「親が見本を示せ」みたいな話になっている。

親のリテラシー子供知識レベルはどれくらい?

親のリテラシー子供知識根拠釣りだと言い切る指摘があったけれども、弱い根拠だなと思う。

スマホ is 危険!即解約!」みたいな反応をする親が本当にいないと?

本当に学生は誰もテザリングできないと?

まだ文章の書き出しと締めくくりの部分の描写が雑であることを根拠にしている指摘の方がしっくりくる。もっとも、これも身元が割れないようにするために行っていると主張されれば、否定は出来ないように思う。

「最悪のシナリオ

釣り創作、誇張含むだとしても、割と悪い方の想定としてはあり得る内容だと思った。

「親は、元増田に書かれているようなことをリスクとして把握した上で子供スマホ契約しているのか。最悪そのようなことが起こっても淡々対応できるのか」という問題提起としては、ありだと思う。元増田釣りなのだとしたら、制作意図を改めて聞いてみたいところである

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん