監督は相当ゴジラが憎かったんだろうなあ
物理的 社会的 概念的に殺す事に必死になりたかったって雰囲気が伝わって来る
そうとう殺したかったんだろうな
それもただ殺すだけではあきたらず 歴史そのものも消したいみたい
本体の姿が あれ黒いパピコじゃん
パピコのコーヒー味がのっそり東京にふってきたら大人は大騒ぎ
戸川純のダディザヘブンそのもの
きっと子どもの頃にほかのおうちでみたおおきなゴジラ人形とかが
相当うらやましくてねたましくてトラウマだったんだろうな
あんなに巨大なのに手が下のものにむけた方向じゃなくて天をあおがせて
ものをねだるモデルにするとかほんと憎さが細部にまでいきとどいてる
Permalink | 記事への反応(1) | 22:22
ツイートシェア
芹沢博士「つーかゴジラは殺してしまってもええんやぞ。凍結させるだけじゃ復活する可能性があるじゃろ」