凄ワザ、今回はマッチメイクがひどすぎだなー。
オーム電機が冷却機能そのものに四苦八苦してるのに対して、
ダイキンはそこはもう悩みもしないで、ボトルの中の凍らせ方に意識が行ってた。
それが基礎技術力の差、とも言えるのかもしれないけど、
今回は冷却技術も違うものが対決してたわけで、
そもそもダイキン側のエアコン式ヒートポンプのほうが有利なんじゃね?と思ってググったら、
果たして、オーム電機側のペルチェ素子はいろいろ課題が多い。
番組側もわざわざペルチェ素子を拾ってくるくらいだから、
こんなの承知の上だったんだろうと思うのだけど。
ただでさえ不利な中小企業を、不利な技術で戦わせるってのは気持ち悪いよなぁ。
いやあ、オーム電機のチームリーダーが気の毒すぎる。
良くやったと思うよ。
Permalink | 記事への反応(1) | 02:07
ツイートシェア
司会が大嫌いなので見る気がしなくて、一度も見てないがそんなことになっていたのか。