2016-06-26

新卒採用をする人事部評価は応募数も重要らしい

先日、人事をやっている友達話題になったこと。

来年入社新人採用に携わっているが、10/100の新卒が欲しいらしい。

なんでも10/30や10/50だと、微妙人材が入るため10/100にこだわっているとのこと。

100は目安で分母が多ければ多いほどよく、人事部評価が上がるとのこと。

今の採用選考申込は一括で沢山申し込むのがルールっぽくなったのは、こういう企業が増えたのも原因なのかもしれない。

分母が多くても、内定辞退がいっぱい居ると意味ないんじゃないかと思うのは気のせいだろうか。(言わなかったけど)

この話は実は中小企業も同じだったりする。

選び好みできるほど応募ないのにも関わらず一定数以上の応募を望んでいたりする。

量より質の人を取るという時代の流れである以上、どの企業もそういう考えなのは仕方がないのかもしれない。

  • 「選んだ」という感覚が大事なんだろうと思った。 「ダメな人」が来たときはまぁ他はもっとひどかったと言い訳できて「いい人」が来たときは見る目が正しかったと優越感。 分母が少...

  • 新人が配属された部署の満足度で評価すればいいのにな。 あれだけ顧客第一いわれているのに、なんで人事部だけ顧客第一じゃないんだ?

  • そうやって評価基準が見えてるだけましだよ。 うちはそもそも何が評価されるのか、基準や項目が明確にされていない。 もしかして評価する気ないのかもね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん