NHKでシンクロの番組をやってたので見るともなしに見ていた。
こういう根性論は、かりにそれが金メダルを取るために有効だったとしても、公序良俗に悖るものであるから批判されるべきものだ。まして実践するなどもってのほかである。
見たんだよ、昨日ね。
テレビ草創期に生きた、存命の人物をネタにしたバラエティで、描こうとしてるものはまさに「テレビの世界」だ。
なんだよ、くっそおもしろかったわ。
なんだよ、あれ。
すげーわ。
地の黒柳徹子としての感情表現、つまりドラマに必要な演技もこなすし、この企画が要求するメタな面白さみたいなとこも、きっちりやりやがる。
しかも美しい。本当に美しい。横顔なんてマジで神々しいんだよ。
その誕生のころを組み替えたネタでしか、楽しませられないのか?
出演者、裏方これだけを集められるのはやはり、テレビというかNHKがまだ死んでないことの証左ではあるかもしれない。
森繁も渥美清も永六輔もみんな死んだ。徹子も長くない。テレビ持ってない人の方が多くなるのもそんなに先じゃないかも。
まだ初回だが、この番組の出来が良ければ良いほど、臨終のテレビへのはなむけ的な雰囲気になりそう。
ブコメの人へ
国家主導型の計画経済は、人間のモチベーションを下げちゃうからだよ。
料理屋で例えるなら、
「手間暇かけて他店より美味しい料理を作れば、お客さんがたくさん来て喜んでくれる。給料も上がる。贅沢できる。」
計画経済になると、
「どんなに努力しても、客の数は増えない。手抜きしてまずい料理を作っても、給料も変わらない。」
こうして作り手は手を抜くことを覚える。
食べる側も
「今日はラーメンが食べたいのにどうして、ソフト麺なの?計画されてたの?」
と食べたいモノが食べられない不満がたまってゆく。
売れ残りはすぐ値下げされるので800円とか600円とかで買えるものが結構ある。
800円とかで買ったのが当たり(綺麗かつ似合う)だったときのお得感にハマってよく買うのだが、成功と失敗の割合が1:3くらいで正直全然得してない。でも買っちゃう。
基本はどの部分まで正常に動作しているか?を見極めることかなぁ。
全体の処理の半分のとこらへんで、正常に動いているか確認して、
これを繰り返して問題の起きている部分を探す。
書いた後になって申し訳ないんですが、『絶賛派の負のエネルギーを和らげたい①』http://anond.hatelabo.jp/20160413011057 を見逃してたみたいです!ごめんなさい。読んで改めて追記で補足しますね。
なぜニッポンから「腰巻きビル」は無くならないか - Togetterまとめ
このような建築様式を「腰巻きビル」と呼ぶのが一般的なのかどうか分からないのですが、日本国外にまったく例がないわけではありません。
Norman FosterによるHearst Tower (2006) というビルがありまして、これはたくさん賞を獲ったのですね。
マンハッタンのシアターディストリクトとヘルズキッチンの境界、コロンバスサークルから8番街を少し南下したところにあります。
Hearst Tower, New York City | Foster + Partners
何が評価されたのかというと…
要するに、懐古と復興の共存であり、過去と未来の架橋であり、そうなるべき文脈と必然性があったのです。
その観点で言うならば、日本の「腰巻きビル」にも同様の経緯を経たものが少なくないのは周知の通り。
これは歴史建築物を保全する取り組みとして、きわめて先進的であったと言えるのではないでしょうか?
文化財保護の必要性と、都市計画上の要請と、構造設計上の制約、これらの折衷案が「腰巻きビル」であるとしたら、なかなか面白い建築群なんじゃないかと思います。
そういう背景があるとしたら、ですが。
コーディングで詰まった時、どうすれば良いのかということを知りたいです
詰まった時というのは、デバッグがうまくいかない時、サーバがなぜか意図した動作をしてくれない時、新しい道具を使おうとしたけどなぜか動かない時、などなどそういうやつです。
自分は他のプログラマと比較してもそういう場面に直面する回数が多いと思っていて、そういう状況を最短路で打開するための行動指針や考え方の指標が欲しいと思っています。
すでに行っていることは、
のような行動です。
ですがこれらをやっていると時間がどんどん消えていって、夜始めたコーディングが朝になっていたりするので、どうにかしてもっと短時間で解決できるようになりたい。
直感としては、使用しているツールがいまいちというよりも、直面した問題をどう考えれば良いのかわからないせいで時間がかかっているような気がしています。
「防災省が必要」というのはあるはてブをブロックしている有名ブロガーの主張であるが、ハコモノ行政「防災減災避難ビルさえあれば」から一歩進んだとしても「防災担当役所さえあれば」というのはもぐらたたき的後追いバンデージの組織拡大行政の提案なわけで思考の老化・あからさまな役所迎合を感じる。
大きな政府への歴史が現状の累積赤字の原因なのに。「防災専任担当の役所さえあれば」果たして問題が解決するのだろうか。
いろいろ専任担当の役所はあるが金融にしても、外交にしても、年金にしても、医療費の無駄遣いにしろ、財政にしても、少子高齢化にしても、産業競争力にしても、大学の情報発信/求心力にしても、政治資金の使途にしても、PM2.5にしても、何にも解決していない。
5時半から
を探したけど見つからない。
秋奈 姫の音楽祭~春のスペシャル・ライブ~(http://eruaerua.blog.fc2.com/blog-entry-15.html)
・KIRA☆Power
・ヒラリ / ヒトリ / キラリ
・AngelSnow
黒沢ともよ 2013/5/3千里住宅公園黒沢ともよミニライブ
他知ってる人いたら教えてください
アイカツ!終わってフィギュアも出すんだし、カバーCD出してもいいんじゃないかな~
追記:ブコメで教えてくれた方ありがとうございます