2016-04-13

安いサーバLet’s Encrypt を入れたいのだが

Let's Encrypt を使うと無料SSLが導入できてラッキーと思ったのだが、どうも世の中そう単純ではないらしい。

・Let's Encrypt の使い方

https://letsencrypt.jp/usage/

を読むと、まず訳が分からんコマンドラインが書いてあるからTelnet必須」なのか?

で、どうも「定期的にサーバ再起動させる必要がある」みたいなので、共有サーバでは話にならなさそう。

専用サーバでないといかん模様(しか基本的root権限必要)。

だったら「root権限付の専用サーバに乗り替えようか」と探してみれば、安いところでも3,000円くらい。

ナウでヤングな月300円弱の安物サーバ独自SSLを使えば+1,500円だから、そっちの方が安く付く。

…そういうものなのか。

 

 

※2016/04/14追記:

トラバ感謝。「年額1,500円くらいのドメイン認証」があるという記述を読んで探してみた。

ナウでヤングなところだと「月額」1,500円だが、さくらやエックスサーバーだと「年額」1,500円なのな。

そっちで行くのが絶対に安くて楽だよね。

  • 証明書って一言に言ってもクオリティ的なものが認証機関によって違うから、ぶっちゃけ無料のやつはお勧めできないぞ。 Line Bot作る用途で試してみたが、おそらくLine側がそのLet'sencrypt...

  • telnet というか SSH 必須だね。コマンドラインでログインしていろいろ実行するカタチになる。 普通は、root権限付サーバを借りてる人がLet's Encrypt を使うんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん