2016-02-05

他者との境界

https://hobbyjapan.co.jp/dixit/

割と好きなアナログゲームのDixit

親番の人が何とも言い難い絵の描いてあるカードを見てインスピレーションで何か言って、みんなでどのカードが親の見てたカードか当てて遊ぶ。

一応全員正解(わかりやすすぎ)や全員不正解(難解すぎ)にならないように気を付けるルールになってるけど、勝ち負けとかあまり考えない感じのゲームおすすめ

友人何人かで集まった時に気楽にやれるゲームいいねって話になるとたまにやって、

大抵は「わーあたったー」とか「えーそっちかよー」とかやいのやいの言いながら盛り上がって大変楽しめるのだけど、

間内に一人びっくりするぐらい下手というか、向いてない感じの人がいる。

その人が親番だと、頑張って受け止めようとしてもどうにも全然からなくて全員不正解を連発して「なんでお前らわかんねーんだよ」とちょっと機嫌を損ねてしまったり、

正解のカードを見てもやっぱりどこをどう捉えたのかわからなくてみんなして反応に困ったりする感じ。

たまに説明を求めてみると、その人の中の壮大なストーリーの果てにたどり着いたキーワードだったりして、さすがに遠すぎて誰もわからんやろ……って感じだったり。

逆にその人が他の人のカードを当てようとしても、やっぱりなかなか当てられなくて、勝ち負け重視じゃないとはいえ段々拗ねてしまって微妙に険悪にすらなってしまう。

その場の中で感性が違うっていう疎外感を与え続ける感じになってしまって、段々こっちも申し訳なくなってくるんだけど、

他の人が親番のうちは普通に盛り上がるので、後から聞くと本人はかなり楽しいらしい。

でも油断すると拗ねるので周りは割と気を遣う。

本人は楽しかったというだけあってその後自前でDixitを買ってきたらしいのだけど、やってみたらびっくりするぐらいお通夜ムードになったと聞いてさらにズーンとなった。

聞いていると別にイメージしてる世界が突飛すぎるっていうわけでもなかったりするので、

言葉選びのコツとか、いい感じに抽象的な言葉を選ぶ慣れの問題なのかなーと思ってその後も何度かやってみたけど、何回やってもどーにもそんな調子になってしまう。

どうも自分の考えが目の前の相手に伝わるラインみたいなのがよくわからないのかな?って感じがするけど、うーん、なんでなんだろうなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん