2015-09-28

Seasarサポート打ち切りを目の前で通告されたわけですが

あの発表の場にいたわけだけど、感想はよくわからないポエム理由だ、でした。

今日の彼のSeasar2打ち切り宣言ブログ記事も読んだがやっぱりポエムだった。

あの発想は正直私にはよくわからないです。飽きたなら飽きたと言えばいいのに。

つうか、開発を打ち切ったあの時に言えばよかったんじゃないですかね。

かっこいいのかもしれませんが半分言い訳が入っているようにも思えます

まあ、使ってる側が文句言ってもしょうがないですね。

あのフレームワークには大変お世話になっているので、

とりあえずは本当にありがとうございます

ま、でもすぐは消えないでしょ。この国ガラパゴスだし。

そもそも日本はまだStruts1.2.9ガチ新規開発に使ってるSIerがいたりするくらいだし。

来年で打ち切られたとして、確かに今後新規開発に使う人はほぼいなくなるだろうけど、

それでも5年いや10年以上既存アプリメンテとかで普通に使ってるでしょ。どうせ。

フレームワークのフの字もない時代に作られたサーブレットだけで書かれた昔のゴミアプリを書き換えたいと

5年以上主張してても顧客から改修費用もらえない(後そこにリソース取れない)

という理由で書き換えられない人も世の中にはいるわけですよ(私だけど)。

もちろん最終的にはSeasarが緩やかに消えていくのは確かだろうけど皆さんが思ってるほど早くはないんじゃないですかね。

で、とりあえず今うちの会社現在(かなり)Seasar資産を使って作ったアプリ稼働中なので

いきなり移行する気もないわけです(つかそんなリソースない)

そもそも確かにメーリングリスト見て参考にしたところは多少あるけど、

基本あんまりコミュニティに頼って開発したわけでもないので、

サポート打ち切られたからってああそうですかでしかないとも言う。

どうせ何かあったら最初からこっちでメンテするしかないんですよ。

ぶっちゃけ今もそうですし結局当面はなんも変わらないわけです。

(あ、でもメーリングリストバックアップは消えないうちに全部取っておこうかな)

フリー環境を使わせていただくというのは究極的にはそういうことなんだと思っています

それは多分Springに移行してもそう変わらない(最新の機能は随時提供されるだろうけど)

とは言え、新規に今後Seasar2を使うのがためらわれる状態なのは確かなので、

今後の新規開発案件では多分Springに移行することになるでしょう。

当日SpringBootのセッションも聞いたので日曜さらっと動かしてみてます。(ほんとにさらっとですが)

ひと月も触ってみればある程度Seasar2と変わらない程度で代替としては使えそうだとは感じてます

バージョン2.4くらいの時に少しSpring触っていまいちとっつけずに捨てていたけど、

当時から見て大分とっつきやすくなってるんだなとは思いましたね。

(未だにSeasar使ってる化石人間の私としては今のSpringならPlayよりとっつきやすそう。JavaEEは論外)

でも正直あれがSeasar2より優れているのかと言うとぶっちゃけよくわからないけれども。

せめてDB周りがS2JDBCくらい使いやすければなー。来週HibernateDBFlute連携を試しますかね。

せっかく(外的要因とはいえ)変えるのだからよりやりやす方法を探したいですね。

ま、もう少し研究して1か月くらいしたら新規案件はこっちでやるめどがつくかもですね。

既存を移行するかはわからない(受託開発は移行を提案しても金がもらえないと…))

とりあえず、

1、5~10年計画で徐々にSeasar2フェードアウトするとは思うけど、完全卒業は多分しない(苦笑)

2、とりあえず、新規の開発はSpringで今後やるけど既存アプリをどうするかは目途つけてない。変更のないアプリとかそのままずっと動き続ける可能性大(大苦笑)

3、ほどほど主義なもんであの人たちほどの成長意欲はない。流れのままのんびり生きていきたいっす。(SEに向いてない)

以上、誰も読まないと思うがBlogも持ってないのでこんなところでぶーたれてるヘタレSEの戯言でした。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん