1970年生まれの自分は、高校のときに深夜ラジオで吉田拓郎を知り、
ラジオの特集番組を「カセットテープ」に録音したものを繰り返し聞いていた。
この前部屋を片付けてたら、そのテープが出てきたんだ。
懐かしさに浸りながらそのテープを聞いていたんだが
だれかの力を借りたり、だれかに裏切られたり、その他もろもろありながら
20代の吉田拓郎が「わたしは今日まで生きてみました」と歌ってるのを
「20数年の人生経験でわかったようなこと言うな、この若僧が!」って気持ちにならないのは
2008年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカの経済学者ポール・クルーグマン氏です。去年、安倍総理に消費税増税の先送りを進言し、その後、実際に増税が先送りされるなど、日本にも影響の大きいクルーグマン氏。今日、WBSの単独取材に応じました。
Q 「株価の動きがかなり激しいがこの状態はいつまで続くのか」
A 「今後も市場が荒れることは覚悟しなければならない。投資家たちは今、自分がどんな世界にいるのかわからなくなっている。中国がまともな経済大国になれるのか分からない。特に中国は大きな問題」
中国経済の先行きに警戒感を示す一方、2017年4月に予定されている消費税の再増税には反対です。
A 「どうでしょう。例えるなら私はアイスにサクランボを乗せただけ。今もっとも大事なことはデフレからの脱却です。まだ脱却できていない。そんな中で増税など景気回復を妨げるものを誰も望まない。2017年に景気が回復しデフレ脱却しているでしょうか。そうは思いません」
A 「確かに日本の借金は大きい。しかし、今は財政再建を議論すべき時ではないのです」
A 「景気対策を準備しなさいと言いたい。追加緩和に備える日銀の黒田総裁を財政面から支援すべきです」
Q 「消費税が増税されそうになったらまた日本に反対に来るのか」
昨日、twitterを消した。といっても、アカウントを消したわけでもないし、ツイッター社の偉い人を暗殺したわけでもない。スマートフォンに入っているtwitterのアプリを消しただけだ。
最近は昔に比べてもtwitterの書き込み回数が減っていたし、オフ会なんかに行くことも少なくなっていたから、アプリを消したくらいではたいしたことはないだろうと思っていた。それなのに、禁断症状が止まらない。twitterのアプリの表示されていた場所を何度もタップしてしまう。まるで自分が全世界から見捨てられたようで、つねに孤独さを感じる。
アルバイトをしていても、大学の集まりに出席しても、twitterを開きたいということばかり考えてしまう。昨日まで、つぶやくことがないということばかり考えていたのに、どんどんつぶやきたいことが溜まっていく。何かを考えて、140字に表現する、という過程が、自分の生活リズムの中に深く組み込まれていることを実感する。
このさびしさは、twitterでない何かで埋められるべきなのかもしれない。たとえば、恋人をつくるとか、友達を増やすとか。でも高校の時以来、恋人とも友達ともtwitterでばかり連絡を取ってきた。同じ学校の人でも、twitterをやっていない人とは仲良くなれなかった。それ以外のコミュニケーションの仕方を思い出せない。
逆に考えれば、こんな自分を変えるチャンスなのかもしれない。そもそも、twitterを開いてさびしさを紛らわすことができたのは、何年も前の話だったような気もする。最近の子はLINEばかりでtwitterをやらないし、それでもtwitterをやるようなやつはひねくれものばかりだ。私も素直にLINEに移るべきなのだろうか。友達欄には10人も名前がないけど。
どうしてこんなに悲しい生を送ってきてしまったのだろうか。どうしてこんなに時代遅れの人間になってしまったのだろうか。どこにもつぶやけない悲しみが、心の中のタイムラインに溜まっていく。
これ、俺が昔週刊ダイヤモンドとか東洋経済とか読み始めて世の中知った気になってたときにやっちゃってたやつと似てる。
今思い出すと聞いてるほうは不愉快だったと思うわ。
市民カードを分厚く設計した市役所員は,市民全員から毎日無能と批判されて苦しむべきだ.安定した雇用と高い給料もらっているんだから,公務員は苦しむのが正義だ.
好みの女の子を見ると脳内で裸にひんむいて舐め回すように見てやるという妄想癖がエスカレートして、そのまま有無を言わせず立ちバックでパチュンパチュンやっちゃうというところまでがワンセットになってしまった。
これは困った、これじゃ異常者じゃないかと懊悩していたが、苦悩の末やがて強姦魔として警察にしょっぴかれるとこまでが妄想一話分になったので、自分の中の正義を確認できて少しばかり胸をなでおろしているところ。
思っていない。
配偶者との考え方の差と噛み合わない理由(の一つと思われること)に気づき、自分の意見を持つ、整理するために勉強が必要だと感じているというのが自分の立場です。
よるごはん作ってるときに偏頭痛になって、寝なきゃ治んないからさっきまで寝てたんだけど
起きて、頭痛いのはだいぶおさまったんだけどもまだちょっとガンガンするし、ずーっと胸がムカムカして吐き気がするの
でもさ、吐いちゃったらせっかくたべたホクトの舞茸を出しちゃうことになるでしょ?
だから我慢してるの
中高生のときはよく偏頭痛になってて、脳神経外科に通ってたこともあるんだけど、ここ数年は落ち着いていたから油断してたなぁ
天気ころころ変わるから、気圧の変化のせい?
偏頭痛って辛いんだよー
汗をかく季節、小容量の塩分入り飲料がほしいがコンビニでは300mlのポカリかアクエリしか見かけない。
選択肢が2つではすぐ飽きる。
500mlではチビチビと飲んでると温くなるのが嫌。
っていつも真っ先にレディースデーが出てくるけど
http://news.livedoor.com/topics/detail/10582265/
非モテ戦争から10年経っても全然変わらないよね。まさに十年一日。多分もっと前から変わってない。
そんないかにもどうでもいい話じゃなくてもっと深刻な例ないの?
ブコメもふくめて普通に「走馬灯」って言ってるけど「走馬灯のように思い出された」みたいに、喩えとして走馬灯が出されてるだけで、あの現象の名前が「走馬灯」ってわけじゃないからな。
念のため。