2015-09-04

Adobe ってセキュリティに超ずさん...

他者の似た製品と比べてべらぼうに高価なソフトを売っている割には...

製品ダウンロードリンクシリアル番号を自ら晒すしか無償化したわけではなく...

顧客製品シリアル番号を管理するサーバ老朽化たから、だれでも見られるサイトシリアル番号と製品ダウンロードリンク晒す無償公開に切り替えたわけでもなく...見限って投資をやめた割に権利はしっかり確保。

セキュリティ更新プログラム一覧の情報が古いまま

たとえば Acrobat 11今日のところ10.0.12が最新。が、このセキュリティ更新一覧ページの配布は 11.0.10。ちなみに 11.0.127月に公開されているもの。2か月近くもたった今でも「ページの更新が追いついていません」なのか?

インストールの際には、McAfee やら Chrome やら抱き合わせで入れてこさせようとするし

McAfee Security Plus なんて入れられたって、既存ウイルスチェックソフトと競合するもんで、とても迷惑

Creative Cloud 更新プロキシサーバ利用不可だって

CCクラウドソフトウエア)の更新のために「プロキシサーバを止めろ」とのこと。世間企業が何のためにプロキシサーバを導入しているのか、考えたことあるのかなこの会社は?てか、この会社Acrobat (PDF) がさんざんクラッカーの標的になっていて個人でも各企業でもセキュリティ投資させられたりアップデートの網羅に悩まされたり、さっぱりわかってないよね。

2013年顧客メールアドレスの大量漏洩も起こるべくして起きたこと

Adobe ID を当時登録していた人はスパムメールに今でも悩まされているんじゃないかな。


フォトショップなどの信仰が絶大で完全に切れないけど、当分セキュリティ意識の低いままなんだろうな、すぐにでも付き合いを切りたい。いろいろなソフトウエアCCかいブランドに切り替えてクラウド化させられているけど、すごく迷惑不安Adobe (Acrobat / Reader) のクラウドサービスとか、笑えませんよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん