2015-07-11

[]よくある質問

今回はMMO関連。

真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。

Q.MMOゲームジャンルとして十数年経ちましたが、いまだノウハウ確立されていません。いい加減、テンプレみたいなガイドラインを作るべきです。

いちユーザーの私に適当ガイドラインを作れと?

まあ、関心がないわけではないが。

ひとつ列挙してみよう。

1.実装したユーザーインターフェースは、よほど未完成でない限り大きく変えてはいけない。

2.バランス調整に弱体化を用いてはならない。

3.プレイヤーキャラの性能を、レベルデザインから逸脱させてはならない。

4.仕様の穴をついたプレイ方法や、外部ツールを用いさせてはならない。

5.中国人を参加させてはならない。

6.偶発的要素を排除してはならない。

7.ユーザー意見鵜呑みにしてはならない。

8.致命的な不具合には迅速に対応せねばならない。

9.ネットポリシーユーザーに知らせねばならない。

10.初級者が中級者に迫ることはあっても、初級者が上級者に迫ることはあってはならない、

言っておくが、元ネタノック当人十戒正当性を自負しているわけではないからな。

Q.エンジョイ勢ガチ勢の争いは未だ衰えませんね。

私としてはややガチ勢よりだが、どちらも間違ってはいないと思っている。

なぜなら「楽しい」という本質は変わらないのだから

勝てば喜ぶし、負ければ泣く。

そして、それらは本気であればあるほど増幅する。

勝ち負けや優劣そのもの本質ではない。

だが「楽しむ」ことが本質ならばこそ、それらも蔑ろにはできない。

本気になればなるほど楽しめるからプレイや思いに労力をかけられる。

これがガチ勢だと私は考えている。

ではエンジョイ勢はそれらを忌避することで、楽しむことからも遠ざかっているのか。

答えはNOだろう。

楽しむことと拘りが密接に関係こそしていても、イコールではないので絶対条件ではない。

しろ、楽しさを遠ざける側面があることも間違いではないのだ。

楽しいかどうか、ゲーム大事なのはいつだってそこだ。

まあ、もちろん健全かどうかっていうのはあるだろうけれど、そういうのは「個」の問題だよな。

Q.とあるゲームパッケージ版とダウンロード版があるのですが、値段が同じなのはなぜなんでしょうか。

MMO関係ないな。

一応は答えるが、いつも以上に雑に答えるからな。

まあ、色々あるのだろう。

例えばダウンロードサイトサーバー管理の維持に費用がかかるからとか、ダウンロード版のほうが安かったらパッケージ買う人がいなくなるだとか。

……ああ、「物理価値がなくなっているのに、値段が同じことに納得がいかない」という主張であることに今さら気がついたよ。

まあ、企業利己的な理由である可能性もあるだろうけれど、ここでは別の例を出して肯定的に捉えてみよう。

確かちょっと前、週刊少年ジャンプ電子版が雑誌より高いとかで話題になった。

「高い高い」という声もあったが、はてブだと「電子版のほうが安くあるべきという価値観普遍ではない」とかい意見が主だったと記憶している。

ゲーム漫画は違うだろうけれど、物理価値が必ずしも個人にとってプラスではないというのは、他のものにも適用していいんじゃないだろうか。

少なくとも私はゲームソフトを入れ替える作業や、ソフトを保管するのが手間だと思っているし、むしろパッケージ版こそ安くあるべきだとすら考えている。

……そうだ、君はこう考えてみたらいいんじゃないかな。

ダウンロード版が高い」のではなくて、「パッケージ版が安い」のだと。

ほら、なんだかお得な気持ちになってきただろう。

ダウンロード派の私は損した気持ちになってきたが。

  • 今回はピックアップ関連。 真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。 Q.最初のころはまとめ関連をやっていましたが、最近やらなくなったのはなぜですか。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん