http://blog.hatenadiary.jp/entry/20150119/1421676908
これ
これらの設定が
思考停止してあひゃひゃひゃと笑いながら観ていたとはいえ、2話とも実況に貼りついていたのにまったく理解できてませんでした。
って言ってるけど理解力なさすぎじゃないかな。
前世が2つある人がいてもおかしくないって2話の冒頭で説明してるし、主人公がそうなのでは?って言われてる。
その上、第3階梯闇術使ってましたよって言われてる。
まぁ音声情報だけで第3階梯闇術って言われて、字面が浮かぶかは微妙だけど。暗術に反応して魔法と認識するのはそれ系のアニメみてればできるレベルだと思う。
そうなると1と3は説明されたことになる。
正確には
の説明にはならないけど。
3に関しては悠木碧のキャラに「もう一つの力がある」って言われてるし
2話の最後のやりとりからいって悠木碧キャラと前世でなにか因縁があるのは理解できる。
とにかく全部説明されてる。
理解できない人は理解できる人と比較して経験か脳が劣ってるかしかないから、
理解できるできない争ってもしょうがないと思うけど十分な描写はちゃんとされてる。
本題はここからで理解力なさすぎなのは個人の問題だからどうでもいいんだけど敬意なさすぎでは?
この人まじめに見てないじゃん。
思考停止で見てるって自分で言ってる上で理解できなかったって、完全にこの人の責任じゃん。
そういう自分の落ち度や無能力さを理解できなかったの一言で製作者側の責任にするのはホント卑しいと思う。
この人の場合、思考停止とか理解力なくて申し訳ありませんみたいな言葉はただの皮肉なんだろうけど、
そういうことを恥ずかしげもなく書ける神経もまた疑う。敬意がなさすぎる。応援ってなんだ。死ぬことが一番の応援だろ。