2015-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20150108070044

一般形ちょっと考えてみたが思いつかないので取り敢えず全列挙。

増田の例を含めていくつか特殊パターンがあるんだな。気が向いたら解析的に考えてみる…。

バグってたんでやり直す。

いややっぱさっきのあってたな。xと90-xのパターン自明だな。当たり前すぎる…。

それ以外だけ列挙すると

     1    59    61    87
     2    58    62    84
     3    29    31    89
     3    39    75    81
     3    57    63    81
     3    63    69    75
     4    56    64    78
     5    55    65    75
     6    28    32    88
     6    42    66    78
     6    54    66    72
     7    53    67    69
     8    52    66    68
     9    15    51    87
     9    27    33    87
     9    33    69    75
     9    51    63    69
    10    50    60    70
    11    49    57    71
    12    24    48    84
    12    26    34    86
    12    48    54    72
    13    47    51    73
    14    46    48    74
    15    21    27    87
    15    21    57    81
    15    25    35    85
    15    51    57    63
    16    42    44    76
    17    39    43    77
    18    24    36    84
    18    36    42    78
    19    33    41    79
    20    30    40    80
    21    23    37    83
    21    27    39    81
    22    24    38    82
    27    33    39    75

この列挙も法則性がなさすぎて網羅しているかどうか自信がない。

記事への反応 -
  • (追記あり) 角A,B,C,D が整数(degree,度)かつ 1°≦A≦B≦C≦D<90°で、 tanA・tanB・tanC・tanD=1 を満たす組合せとして、 tan(27°)tan(33°)tan(39°)tan(75°)=1 これも条件を満たす。 が、式...

    • ごりごり計算したら,確かにそうなる 参考までに: tan をぜんぶ sin/cos の形に変形してから,掛け合わせたあと 分母と分子それぞれを,和積の関係を使ってcosの多項式に変形 この答え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん