2014-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20141017140938

メジャー言葉なんだからみんなもっと使っていくべき

メジャーになればなるほど誰でも使用に抵抗が無くなるよ

「べき」の意味用法もっと考えるべき。べきには2つの意味がある。

1 当然のなりゆき,あるいは,そうなるはずの事柄を述べる。 「いま満開のこの花もやがては散るべき運命にある」 「最近における少年犯罪の増加は恐るべきことだ」

2 〔「べきだ」 「べきである」などの形で〕 義務づける意味を表す。 「この件についての責任はすべて幹部がとるべきだ」 「無責任批判はなすべきではない」

さて、”メジャー言葉なんだからみんなもっと使っていくべき”  はどちらの意味と読めるだろうか?

私は2だと思う。もしも1の意味で使うのなら「言葉もっと使われるべき」とするのが自然だと思うからだ。

2の意味であれば、そのべきは義務を含んでいることになる。義務とは○○しなければならないということなので、

原文は「メジャー言葉なのだからもっと使われなければならない」ということになる。

相関がないという増田2の指摘はもっともだろう。メジャーであることと義務関係がない。

さて、増田1の言う「だれでも使用に抵抗がなくなるよ」という言葉に、そもそも義務意味は読み取れない。

ここに問題がある。増田1は反論しているつもりなのに、まったく見当違いのことを言ってしまっている。

増田1が、べきの用法を正しく理解していない(または不用意に使ってしまった)ため、議論が噛み合っていないのだ。

さて、この議論以前の問題の勝者と敗者は一体誰であろうか。

  • さて、この議論以前の問題の勝者と敗者は一体誰であろうか。 議論以前なので勝者は特にいないと思うが、敗者がいるとしたら 言葉の意味を理解せず利用して議論を最初から破綻さ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん