http://hatenanews.com/articles/201409/22553
これ行ってきた。
いや、はてなのオフィスに入れたことやランチを頂けたことは良かったし、サカタ氏の講演内容も悪くなかったんだ。
何がまずかったって運営の女性が全て台無しになるくらいナメた仕事をしていたことだ。
サカタ氏の講演後にランチがあり、そのあと協賛企業の運営スタッフの女性2人によるPRがあったのだけど、そこでの内容がひどかった。
参加者の多くがどこかしら企業に勤めている正社員のエンジニアだったのに、ひたすらフリーランスにとっての派遣エンジニアとして働くことのメリットを強調していてチンプンカンプンな内容だった。
『派遣に登録すれば営業が不要、ウチなら社会保険も入れる』というのは聞いている側からすれば、「それなら俺ら正社員のままでいいんじゃね」ってしか思えなかった。
まぁそれは百歩譲って参加者層を見誤ったということで見逃せるのだが、明らかにテキトーというか『説明すればいいんでしょ』ぐらいのノリで発表していて「残念なイベントだな」と思った。
とはいえ協賛企業の半ば登録会的なイベントなんだろうなって分かって来ているから、こちらも「はてなのオフィス覗いて、はてなのランチ食べてみて、集まった他の参加者と業界の情報交換したりすればいいや」っていう心構えで来たのだけど、営業ノルマを達成したいという気持ちというかエゴを全面に押しつけられて聞くに堪えなかった。
『登録はクソ面倒なんですけど、登録後は爆発的な営業力でサポートします』と言われても、全く真剣さが伝わってこなかった。
ここまでは増田に書くほどのことじゃないけど、その後のフリートークでエンジニアと話をしていたらその運営スタッフの女性が『登録済みましたか?お願いします』とPC持って割り込んできたんだ。
これだけでも不快だったのに、適当に話をあしらっていたら『エンジニアはしゃべるのが下手』『プライベートでも口下手でモテなさそう』と言われたうえ、『歳当てられたら登録してください、◯歳ですか?』と聞かれて答えを返すと『クソガキじゃん、クソガキなのにナメられてたわ』と言われて気分悪くした。自分は同年代に比べて顔つきも性格も大人に見られることが多いため、年齢を言い当てられない自信があったが、それに対して「落ち着きがありますね」と言われたことはあっても、そんなふうに思いやりのない言葉を浴びせられたのは初めてだったのでひどく嫌な気分になった。
「ナメてんのはテメエのほうだろ」と言い返すのは大人の対応じゃないなと思い、放っていたら、近くの他の参加者がその女性に注意してくれてその場は収まり、まもなく会がお開きになった。
自分が帰りながら思ったことは、まず「コミュニケーションはどれだけ声に出してしゃべるのかが大事なのではない」ということ。無口な人でもコミュニケーションが上手な人を自分は知っている。
言いたいことを伝えるではなく、伝わること、伝わるためにまずこちらから真摯に相手を理解する、思いやる、という姿勢が運営スタッフの女性には圧倒的に欠けていた。
考える時間も与えずに一方的にまくし立てるほうがよっぼどコミュニケーションが下手だと思う。
次に思ったことは、まともな人・企業ってやっぱり少ないんだな、ということ。
自分は根が真面目なので、営業トークやウマイ話なんかの小手先の部分で説得してくる人間なんて、向こうの考えが見え透いていて浅はかに感じる。
いまの世の中スキルやうんぬんよりも第一に、人としてまともかどうかというフィルターにひっかかる人間が多すぎるような気がした。
そういう意味で、今回のイベントは、役に立つ立たない以前に、運営側の真摯さが欠けた、まともじゃないイベントだった。
と言いつつも自分もまともじゃないので、若いという理由でナメられたことに対して酷評を書いてみた。
協賛企業の運営スタッフが悪かったとはいえ、はてなに対してもイメージが下がったよ。
運営側にはおそらく特定されるだろうけど、自分は匿名で書きたいのではなく、はてなのサービスの上でやり返すのが流儀なので増田に投稿した。
これ誇張とかなくマジなの?
フリーランス来てね会と思っていたけど色々な人が来たのね。 ところで、茶は?
出るわけねえだろ!お前の毛を抜くぞ!
ヒィ
ブコメではリクルートならこれぐらい当たり前という認識が共有されているようだけど、実際そうなの? どこかに具体例って落ちてないかな。 俺も知りたい。
有名人の講演に行くともれなく付いてくるなにか。 エンジニアは今売れるからなぁ。 しかもこういうとこに来る連中だと。 まぁITは物量作戦だから細々成功率上げるより当たる数を上...
Japheegoかな
http://anond.hatelabo.jp/keyword/%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E6%96%99%E7%90%86
Japheego の人ね、言いそう。 全力でけなしてるわけではなくて、彼女なりに場を盛り上げるために言ってるんだろうと思うけど、ムッとするレベルではある。 一度会っただけだが覚えてる...
じゃなんとかって所給与安すぎだろ 3x00円しか選択肢ない時点でクソだわ
話やり取りの前後がわかんないけど、お前が先に挑発したんじゃねえのか? 急にこんなこと言う人間はいないだろ。
これは消されるか、報復増田か、攪乱増田が来るな。恐い、怖い。
毎回あらわれる「魚拓をとった」増田が来ないね 本人なんだろうかw
ぶっちゃけお前もクソ 「はてなのオフィス覗いて、はてなのランチ食べてみて、集まった他の参加者と業界の情報交換したりすればいいや」 この時点でクソ 就職セミナー聞きに行っ...
別の働き方に興味がある人を集めておいてプラスにもならない説明されたから、ってことだろうし、登録必須でないならその指摘も当てはまらんしなぁ
http://anond.hatelabo.jp/20140920164256 IT企業に勤めてる美人な社員って毒舌な人多いよね。 あれなんなんだろう。知的な女性は頭は良いけど人格最低になるのかね。
理系女子は大学で女王様状態やれるから、そういうお育ちになるらしい。 でも、この営業は派遣会社の営業でしょ?派遣会社の人間て、男女問わず人を見下すのが得意だから、そっちの...
その女が糞なのも確かだがお前にも改善できる点はあるぞ^^ 自分が帰りながら思ったことは、まず「コミュニケーションはどれだけ声に出してしゃべるのかが大事なのではない」と...
http://anond.hatelabo.jp/20140920164256 内容的には協賛企業として来ていたJapheego という派遣会社の営業が問題なのだから はてなエンジニアランチの運営がクソだった ではなく Japheego がクソ...
んー、営業だからと下手に出て馴れ馴れしくしてるとキャバクラっぽくなるからだろうなあ。
バカだろ 普段から所属スタッフに対してもなめられない様にと考えながらこんなことしてんのならアレだよな。 仕事ほしいんだろ?みたいな感覚でないとここまで舐めた口聞けないだろ...
クソガキ言われても、素敵な笑顔なら許せるよ。 むしろゾクゾクする。
石原さとみ 許せる 綾瀬はるか 許せる 能年玲奈 許せる 吉高由里子 許せない 沢尻エリカ 許せない
japheego.jpの競合の従業員による体張ったネガキャントラップに、リクルートが引っかかったというオチに10円
それは20円ぐらい賭けてもいんじゃね? 「確かにクソガキと言ってました」と証言しているひとの一番人気ブコメのアカウントも、あんま見たことねーしな
なんか、別ドメインxxxx7.comのサイトへ飛ばされるんですが、IP抜いて情報集めでもしてるんですか? http://b.hatena.ne.jp/entry/xxxx7.com/2014/09/21/113720 お名前ドットコムでドメイン登録している怪...
さりげなく http://anond.hatelabo.jp/20140920164256 にぶら下がってるレス http://xxxx7.com/2014/09/20/222805 ◦はてなランチイベント行ってきました!(追記あり) http://xxxx7.com/2014/09/21/113720 はてな...
「トラックバック」というのは増田専用のオリジナルの機能じゃないよ
バカは黙ってろよ
http://anond.hatelabo.jp/20140920164256 このエントリについてるトラバにもいるなあ 回線の向こう側が見えるエスパー 失礼ながら お前、学歴低いだろ と 思って見てる・・・
以上、回線の向こう側の学歴が分かっちゃうエスパーからでしたw
しらねーよ低学歴
もう最初から、 リクルート側: タダ飯と引き換えでエンジニアに罵声を浴びせることで、日頃のストレスを解消 エンジニア側: 罵声と引き換えで、タダ飯を喰らう という、Win-WinならぬDra...
http://anond.hatelabo.jp/20140920164256 「また、オフ会でお不快になったのか」とか思いながら開いたけど、この件は割と応援したくなった。比較的女性のほうが処世術・コミュ力が高そうなイ...
これ、コミュ障のクソガキだと思う。 相手も悪いが、これぐらいスムーズにあしらうのが大人。 しかも増田に書くなんて気持ち悪いわ。 理不尽なことが全然起きない良い職場にお勤め...
まあ、その場にいないと何とも言えんが、 "クソガキ"と言う言葉自体を使ったかどうかも分からんし、 そういった事を言ったとしても、ずいぶん年下じゃんかー君− 的な、感じ(少なく...
「その場にいないと何とも言えんが」なんて書いてるけどその場にいなかったのにガッツリ言ってるよね
暴言吐いたのって http://www.itstaffing.jp/lp/201303/interview2.html か http://job.rikunabi.com/2015/company/senior/r213800048/K130/ かね。 苗字と社名でググっただけだから分かんないけど
こういう意識高い系(笑)の気持ち悪いコミュ障を相手にしなきゃいけないから営業も大変だね
でも残念ながら、こういう女のほうが年配の男からは可愛がられて出世するんだよなあ。 結局、女であっても体育会系のノリが強いのは明らか。むしろ女だからこそ体育会系のほうが有...