2014-06-16

就活の話

就職活動がやっと終わった。半年くらいやっていた気がする。

俺はとあるIT会社に決まったが、「優秀なのに、なんで?」っていう人がまだ沢山決まっていない。

その人たちの選考状況を聞いてみると、就活が始まった12月業界に関わらず大手エントリーしまくり、

ESの段階で結構落ちてたらしい。

4月になって、面接予定が全くなくて焦り、

ベンチャー中小企業見出したという。

これってなんでだろう?

自分を過信しすぎた結果なのかな。

  • むしろ中小受けまくった方が落ちてる現実。 自分の身の丈に合った会社って実は一番難しい。

    • そうそう。 特にMARCH未満のしょーもないレベルの大学はかけた時間と金だけがムダだとみなされるから、そいつらはホントは土方らへんが適当なんだけど、やっすーいプライドが邪魔し...

    • http://anond.hatelabo.jp/20140616105842 そうかなー。 ニッコマでも行けるやつは電博にも商社にも行けてる現状だから あまり学力には関係ない気が(まぁニッコマ以下だときついかもだけど)。 や...

    • わかる。 「うお、この会社面白いな!」と思って受けた 魅力的な中小は全部落ちた。 結局、会社が小さければ採用人数も小さいから そんなに簡単じゃないんだよね…。 デカいところに...

    • 業界関わらずにエントリーしまくってるバカは落ちて当然じゃないだろうか。

      • 業界関わらず100社くらい受けたけど あんまり業界絞っても意味ない気がするわ 仕込んでった業界知識なんて面接で大して役に立たなかった感

        • 世に出回ってる知識なんて全員知ってることが前提なんだから そんなの知ってたって直接意味があるわけないじゃないか。 それを知った上でどう考えるのかが重要だろう。 就活生全般...

          • でも、俺受かった会社の中に 底の浅い知識をテキトーに並べ立てたら受かった会社かなりあるわ。 特に大手に多い。面接に本当に「深い考察」とか求めてるんだろうか。 逆に、ベンチ...

      • その程度の知識しか仕込めないことが問題なんじゃないだろうか。 就活生全般に言えるけど浅い。

  • 早稲田の中堅学部ぐらいだと今年の五月ぐらいには、優劣あんま関係なくだいたい周りの人は内定とれてたよ。内定ゼロの人が1/4ぐらいだった気がする。 増田の"優秀な人"の定義が気に...

    • 増田の優秀な人って世間一般の優秀な人とかなりズレる気がするな…。 俺が就活生だった時に優秀とされていたのは、大手メーカーや商社、電博あたり。 でもココでは大手メーカーは入...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん