2014-03-19

コピペは良いことか、悪いことか?

http://lite.blogos.com/article/82575/

武田邦彦は例えが悪い。

日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。ただし、そこにほうれん草を入れた人はいない。そこで私はほうれん草をいれた」

という論文があったとする。

このコピペして、

日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。ただし、そこに小松菜を入れた人はいない。そこで私は小松菜をいれた」

という論文を書いたらアウトか?

前半の高菜までを自分言葉で文章を作りなおしたらセーフなのか?

論理さえつながっていれば、コピペだって問題はないと私は考える。

問題の本質は、コピペではない。

引用元が明記されてなかったことでもない。

そのへんから拾ったコピペが序論にできるような論文は二つに大別できる。

一つは、上記のようなほうれん草小松菜に変えた程度の内容の論文

論文がどうこうじゃなく、内容としてクソであるが、学部生の論文ならそんな程度のお遊びの研究内容が卒論になることもありえなくもない。

もう一つは、文章の繋がりを無視しどうでもいい一般論イントロの頭にくっつけて、とりあえず文字数を稼いで頑張った風に見せてるだけの論文

日本ではトンコツラーメンが作られている。そこにはよく高菜が入れられている。ただし、そこに小松菜を入れた人はいない。ところで、私は小松菜歴史を調べた。」

これは本当にクソ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん