2014-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20140208111330

知能犯釣りだと思いたい。

既存の問題を言葉を変えて表現しているだけに見えるし、大学勉強してそれに気付かないのは難しいと思うので。

とか逃げだけだと後味悪いし一応分解しておく

金融での儲け分は、実際に何かを生産した人間おこぼれ、というのはわかる。それを搾取と呼ぶと決めるなら搾取なんだろう

これはマルクスがいい加減だった(というか解決できなかった)部分。後に転形問題という大論争に展開する。

大元リカードの差額地代でええやんと思うのだが、マルクスはそれを捨ててるのでそうもいかない

※細かく言うと本当は価格価値の話だが、根っこはそういうこと。

環境インフラによって、人間生産性は大きく(時には何桁というオーダーで)変わる。ってことは、それによって増えた生産物の一部を環境インフラを整える原資を出した人が取るってのは別におかしくないんじゃない?

それがシュンペーターイノベーションアントレプレナー

記事への反応 -
  • 「もっと働いて上を目指して、家族にいい暮らしをさせてやろう、な!」 と言われた。一応「はい」と返事するくらいの社会性は持ち合わせていた。ちなみに私はそんなつもりは毛頭な...

    • 世の中に信用創造という玉手箱はあれど、実際の物質的資源や労働力がそれと同程度に増えるわけではないので、金融で儲けた金はつまるところ仕事一筋の人間から不当に搾取したもの...

      • 教養のマル経の講義はとって、資本論も読んだんだけど、ちょっとこのへんよくわからないんだ。 金融での儲け分は、実際に何かを生産した人間のおこぼれ、というのはわかる。それを...

        • 知能犯の釣りだと思いたい。 既存の問題を言葉を変えて表現しているだけに見えるし、大学で勉強してそれに気付かないのは難しいと思うので。 とか逃げだけだと後味悪いし一応分解...

          • ありがと。いやお恥ずかしいことに、自分理系で、経済は1年の教養で1セメスタ取っただけだったんだわ。 もちろん自分が思うような疑問なんてとうの昔に色々考えられてるだろうとは...

      • 仕事一筋の人間は自然や地球からなんやかんやを搾取してそれを米や麦に変換してるだけなので、別に搾取されてるわけでは無い。 真に搾取されてるのは大地であり海であり地球であり...

    • 境遇が似てるからもの凄く共感できる。俺も専門卒のプログラマーで 主収入以外でも資産運用で地道に稼いできたから金には困ってない 職場には向上心の高い奴らばかりで「日本を変え...

    • まだまだおまえは甘いよ。 これを読んでもっと上を目指して家族に楽をさせた方がいいんじゃないか? 年収1億円達成しました http://lifeclip.org/diary/20131224.html

    • 一日のうち起きてる時間の半分、一週間7日のうち5日を使うお仕事。 それに対して、気持ちを入れて仕事できてる上司と、どうでもいいと思いながら過ごしてる後輩。 どっちが幸せなん...

    • 俺は親の遺産が10億あるから税制とか気にして社畜やってるお前は糞虫に見えるわwww お前の言ってることがまさに ライフハック記事とか、自己啓発本とかみると「これしかない!」人...

      • 俺は親の遺産が10億あるから税制とか気にして社畜やってるお前は糞虫に見えるわwww ほんとに心に余裕があれば、こんな人をバカにしたようなこと書かないわなwww 社畜乙!毎日ビク...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん