2013-09-24

http://anond.hatelabo.jp/20130924143508

伝わらなかった結果、損するのは『両方』なのに僕だけが必死に言わなければならない理由がない。

伝わらないなら伝わらないで、損するのが言ってる方だけだという考え方に賛同できない。

 

追記:

そんな事は、長く生きていると何度か経験する。正しいことを言って広まらない場合

それが本当に正しければ、世界の他の何処かでそれが受け入れられ文化という形で逆輸入される。

その時にIT産業のように逆輸入でごっそり利益持っていかれることで損するのは、みんなおんなじだ。

辛いのは、意見が受け入れられないことじゃない、国際競争に負けて国力が低下することだ。

その時に、わからなかった。と言われることだ。

僕自身はもう、今程度の給料がいただけて、今程度、掲示板でつぶやけるなら満足だ。

記事への反応 -
  • むかしは、大きな声で物を言う・声の大きな人という比喩表現があるように 大きな声=良い事という価値観だったからな。 声が小さい!と怒るのも仕方がないとは思う。 拡声器がない...

    • そういうことは大きな声で言わないと誰にも伝わらないぞ

      • 伝わらなかった結果、損するのは『両方』なのに僕だけが必死に言わなければならない理由がない。 伝わらないなら伝わらないで、損するのが言ってる方だけだという考え方に賛同でき...

        • 君が賛同するかどうかに関係なく、伝わらなくて損するのは君だけでしょ。 損したかどうかはある程度客観的に判断できるわけだから、「相手も損をしている」と主張したいならその根...

          • 一応追記したけど、この程度のことなら損のうちにはいらないから すくなくとも、僕の身の回りでは変わらないから。 僕は損しないのでは?

        • そんな事は、長く生きていると何度か経験する。正しいことを言って広まらない場合 それが本当に正しければ、世界の他の何処かでそれが受け入れられ文化という形で逆輸入される。 ...

          • それならそれで、正しくなかったんだから。良いんじゃない?

            • それならそれで、正しくなかったんだから。良いんじゃない? いまいち日本語が通じない奴だな。 君は要するに「正しいこと」を「実現すること」と定義しているだけだな。 だから...

              • そういう意味では正しいという単語の使い方が違うんじゃない。 僕が使っているのはより合理的で、より進化のスピードが早い。より国力が増強する意見という意味で 正義という意味で...

                • たとえば、正しい意見というのは、より合理的な意見というのは CDと配信を比べた場合配信のほうが低コストで普及力があるので、時代は配信にシフトしていく。だから対応しなければ...

                • もう何も言わずに終わらせとけばそれで済むのに何で自ら突っ込みどころ増やしにかかるんだ…。 より効率的な意見がより効率的でない方法を駆逐するというのは、100%ではない...

                  • もう何も言わずに終わらせとけばそれで済むのに何で自ら突っ込みどころ増やしにかかるんだ…。 そうだね。その通りだね。雑談だったから話したまでだ。

              • ここまで論理が破綻するのは統合失調症ってやつだと思います。 相手しちゃダメです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん