2013-07-26

株買ったらレバレッジ感半端なさすぎワロタ

初めて株を買った。

まとまった金で40銘柄くらい、日本株を買いあさった。

銀行系や自動車といった大手から、聞いたこともない小型株まで。

すると、すげぇのよ。

保有銘柄の一覧を見てるとね、

この、おれが買った株の価値を高めるために、

それこそ何万人というサラリーマンたちが一生懸命働いてる姿が、目に浮かぶのよ。

企業てのは株主利益のために存在しているわけで、

普通企業だったら、自分たちの価値を高めるために一生懸命なのな。

となりんちのとーちゃんが一生懸命働いてるのはもちろん家族生活のためだけど、

そういう労働力をどう使うか、起業した連中や頭のいい連中が頭振り絞って考えてるわけよ。

そう、株主のために。そう、おれのために。

もちろん、株はリスクがある。

そりゃそうだ。そうやって一生懸命やった上で、どうしようもないことだってある。

から、許そう。

下落したとしても。

構わないから、がんばって、おれのために働いてくれ。

そう、株を買ってから、おれはようやく気づいた。

一般の庶民が、お金持ちになるには、投資しかないと。

飛びぬけた才能、飛びぬけた努力がない者が、どうあがこうと、どう成功しようと、それはちっぽけで限りがある。

何かの漫画で見た、「一般の庶民が、お金持ちになるには、投資しかない」というのは、やっぱり事実だった。

おれは、凡人だ。

おれや、凡人のみんながお金持ちになるには、他のみんなの力を使うしかないんだ。

そして、それはとても簡単な方法だった。そう、本当に簡単だった。

株を買えばいいんだ。

おれらは普段、他人の利益を上げるために、泥水のように働いている。これじゃだめなんだ。

みんなを、自分利益を上げさせるために、泥水のように働かせないとだめなんだ。

そんな夢見たいなことを、いとも簡単に実現できる仕組みがあった。株式投資だった。

いまの時点で、この事実に気づいて本当によかった。

この先、お金が余っていたら株を買おう。

貯金なんてとんでもない。

そんなことをしたら、その金を借りて投資してる誰かが潤うだけだ。

みんな、いますぐ株を買おう。

待っていてもしょうがない。

重要なことは、いますぐ、いますぐに1株でもいいから株を買うことだ。

そうすると、道が拓けてくる感覚を得ることができる。

簡単なことだが、一歩踏み出すのは難しい。だから、ここが勝負だ。

最後にもう一度繰り返す。

みんな、株を買い漁ろう。それが、お金持ちになるための、唯一の道だ。

あみんな、おれについてこい!!

  • 僕は為替でいいです。

  • 僕も資本家になりたい!

  • 僕は博打でいいです。

  • グッバイマッス

  • 風を起こせず・・・か フゥ そして日経平均は昨日400円超の下落

  • 全部株につぎ込むのはアホだけど、株を買うと社会の見方が変わったな。もっと早くやっておくべきだった。

  • 日経平均400円超下落で涙目乙。 ところでETFは検討しなかったの?40種類も買い込んだら管理めんどくさくない?

    • 元増田です もちろん海外ETF+REIT+GOLDで広く分散投資しようとしたけど、日本株に集中を決意したんだ 10年後の資産成長率を決めるのは、個別銘柄でなくアセットアロケーションという...

      • 策士策に溺れる、とも言うが、 そもそも一流ファンドでさえ長年"策"で生きていくことは不可能でどこかで死ぬ もう単なる確率論。そりゃ、中にはたまたま生き残るのがいて、 ある程度...

        • >分散しようが何しようが、得られる"利益"に対する"リスク"は同じ。 「リスク」の種類を一緒くたにしてるから論点がずれてるね。ここで排除しようとしているリスクは個別株特有のリ...

          • 「リスク」の種類を一緒くたにしてるから論点がずれてるね。ここで排除しようとしているリスクは個別株特有のリスク(例えば信用リスク)だろ。 つまりはこういうことだろう。 固...

            • ? だから、何のリスクをとって何のリスクを排除しようとするか、その選択ってこと。日経全体の動きを市場リスクと呼ぶならば、市場リスクは好み、信用リスクを嫌うってこと。

              • や、そもそもどのリスクを取るか、というのは議論からずれてるでしょ? どのリスクでも、上下の振れ幅はほぼ同じなわけで。 少なくともそこで言う市場リスクと信用リスクはそれ程大...

                • 横はちみつですが、 市場リスクと個別株のリスクでは、市場リスクの方がずっと振れ幅が小さいんじゃね? 少なくとも多くの投資家はそう思ってるから、そうじゃなかったらオプション...

                  • 市場リスクと個別株のリスクでは、市場リスクの方がずっと振れ幅が小さいんじゃね? 自己の損益の"振れ幅"は、投資額によりますよね? 単独投資と分散投資で単純な比例関係にはな...

                    • >分散した方が振れ幅は小さいです。その代わり利益も小さいです。 分散した方がふれ幅は小さくなり、大きな利益がでる確率は小さくなるけど、平均利益は変わらないよ。 >分散投...

                    • >分散した方が振れ幅は小さいです。その代わり利益も小さいです。 分散した方がふれ幅は小さくなり、大きな利益がでる確率は小さくなるけど、平均利益は変わらないよ。 >分散投...

                  • これが正しい。 「上がる可能性が少しだけ大きい」てのがミソで、ある市場内で分散投資するのは、「その市場が長期的に見て成長するだろう」という考えが基底にある。

                    • それは1つの考えであって、市場自体が下がる可能性も同じくあるわけで... 例えば今、市場が今後もアベノミクスって言って上がってく、と言う可能性が そこまで高いかと言えばそうで...

      • 40銘柄を機械的に買い付けるのって意味分からないな。 その戦略だと絶対プロには勝てないし。よく知らない銘柄を買うのが最大のリスクだと思うけれど。 俺は日本とアメリカ合わせて1...

        • 俺は日本とアメリカ合わせて10銘柄もないけれど、よく知ってる銘柄だけ買ってるし、損切りも一度もしたことない。 これで儲かってるなら単に未だにビギナーズラック続いてるだけ...

  • 今頃始めるとか乗り遅れすぎじゃね? 俺は半年前レバレッジ日経平均ETF買った リスク分散するなら何十社も買うような面倒なことするよりETF一択だろ 流動性あって売買できない日もな...

  • 大多数のファンドにおけるパフォーマンスの年次間相関はわずかにゼロを上回る程度であり、この数字は、最も成功しているマネージャーでさえ、頼りは自分の能力ではなく運であるこ...

  • ないない そういう勘違い君から搾取して更に金持ちが肥え太るだけだよ

  • http://anond.hatelabo.jp/20130726220650 金持ちってのがどのくらいのことを言っているのかわからないし、元増田は結構まとまった金額を投資してるみたいだけど、もしあれを読んで、株を買おう...

    • まあいいじゃないか。 その程度の金額で、"儲けよう"と思って株やってるやつなんて いずれ失敗して退散してくさ。 その間に、少しでも経済に興味持って学んだなら良い授業料だろう。...

  • 初めて飲料の自販機を買った。 まとまった金で40銘柄くらい、日本の銘柄を買いあさった。 コカコーラやキリンといった大手から、聞いたこともないメッコールまで。 すると、すげぇの...

  • 初めて蟹を買った。 まとまった金で40杯くらい、日本産を買いあさった。 タラバやズワイといった大物から、聞いたこともない沢蟹まで。 すると、すげぇのよ。 保有蟹殻の一覧を見て...

  • やせいの 靴磨きの増田が あらわれた!

  • この人が今どうなってるのか知りたい

    • 売らずに10年持ってたら、結構良い額になってそうだけど、まあ初めて株を買ったって言ってるから、変に狼狽売りして大して儲かってなさそう

  • 会社は株主のためってのは古い発想で、最近はステークホルダー理論と言ってステークホルダー全員のためということになっている

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん