2013-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20130625183432

第三者に聞かれるようなシチュエーションの時点で公だし、

あなた「公私を判定するという観点からすれば」どちらも公だ、と言っているのと同じじゃないですか。

いやいや同じじゃないよ、断じて同じじゃないよ、とんでもない。

繰り返しますが「公私を判定するという観点からすれば」「公私を判定するという観点からすれば」「公私を判定するという観点からすれば」同じです。

あなたが述べている違いは全て与える影響の規模・発生確率にすぎず、公開性を基準にするならばどちらも常に「公」ですし、立場などを基準にするならばどちらも等しく「私」でありえます

 

逆に言えば、それが免罪符になるのであれば、どんな誹謗中傷殺人予告、虚偽、脅迫に値する書き込みであっても「個人的なやりとりですー」で済まされることになる。そんなことが許されるわけがない。

不特定多数の目に触れて被害を発生させているのであれば「個人的なやりとり」でも罰せられます

個人的なやりとりであれば罰せられない、という命題が偽です。

 

私的会話なら、社会秩序や他者の権利を傷つける言動でも問題ないはずだけど?

私的なことならどんなことをしても問題ないとは、恐ろしい考え方ですね。

記事への反応 -
  • 「ここでの発言はあくまで私的なものである」とあるけど、第3者にむかって、公衆放送すると同等の私的な発言ってなんだ? 政治家として発言したのか、個人として発言したのか?取...

    • ここで言われている公私の別というのは、公人としての発言か私人としての発言か?という意味ではなく公衆に向けて発言か?個人に向けての私信か?ということが争点では? 「不特...

      • 屋外での会話は不特定多数が聞き取ることができますが、公衆に向けているとは限りません。 近くにいる数人に聞こえるか聞こえないかのその場限りの会話と、いつでも誰でもどこか...

        • 近くにいる数人に聞こえるか聞こえないかのその場限りの会話と、いつでも誰でもどこからでも見られるネット上の会話が同じだと本気で思っているの? 公私を判定するという観点か...

          • 公私を判定するという観点からすれば、同じですよ。 いやいや同じじゃないよ、断じて同じじゃないよ、とんでもない。 家の中や隣の人にしか聞こえない会話と、全世界から見られ...

            • 第三者に聞かれるようなシチュエーションの時点で公だし、 あなたも「公私を判定するという観点からすれば」どちらも公だ、と言っているのと同じじゃないですか。 いやいや同じ...

          • 横だが、 知人以外の誰かがそこに入れば、それは公の場だよ。 そこではパブリックな振る舞いが要求される。

      • 屋外の井戸端会議は公衆送信を目的としたものではないが、屋外での選挙演説は公衆送信を目的としたものなのでケースバイケースでしょ。 つまり、屋外で会話しているからといって、...

        • が、私信だとも限りません。つまり、その発言は何も言っていない。私信かもしれないし、公衆送信かもしれない。意味が無い指摘だ。 「ネットに書いた以上公衆送信と看做す」と主...

    • これだけ拡散した議論の争点って何なの。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん