2013-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20130625144743

単にそれが全世界に公開されてるだけです。

それを公の場と言うのですが。

バラエティ番組芸能人プライベート隠し撮りする企画と同じ。

公開できるプライベートな話には限りがあるので、まずい部分は編集で隠しますけど。

記事への反応 -
  • おそらく件の県議は、「どうせこのブログは支持者しか見ないだろう」と高をくくっていて、 支持者向けにひとつ「病院にガツンと言ってやったぜ!」という武勇伝を披露しようとして...

    • 実態を表してないのでやめるべきですよね。 ブログやFacebook、Twitterなんかは「私の場」ですよ。 単にそれが全世界に公開されてるだけです。 バラエティ番組で芸能人のプライベートを...

      • 単にそれが全世界に公開されてるだけです。 それを公の場と言うのですが。 バラエティ番組で芸能人のプライベートを隠し撮りする企画と同じ。 公開できるプライベートな話に...

        • それを公の場と言うのですが。 言いませんよ。 「外から見えれば公の場だ」と言うなら他人の家の庭だって公の場ですよ。 公開できるプライベートな話には限りがあるので、まず...

          • ん?横だが、プライベートをサーバーにあげる行為は、公のものではないの?

          • 横からだが、公開しておいて公じゃない。というのは漢字としてオカシイくね? 公開するというのは公にする。と言う意味だから公開したなら、公のものでは?   英語ならもっとわか...

            • 公開するというのは公にする。と言う意味だから公開したなら、公のものでは? 公開するというのは公にするという意味でも公のものにするという意味でもなく、公から見える場所に...

              • 公開するというのは公にするという意味でも公のものにするという意味でもなく、公から見える場所に置く、というだけです。 私物を玄関先で公開しても私物は私物で、公共物にはな...

                • 完全に私的な場所ではない 「公の場である」という断定から、だいぶまろやかな表現に変わりましたね。 基本的には「私の場」であって、ただし、公から視認できる位置にあるので制...

                  • だいぶ、っていうか、私はこの件についてはじめて書き込んだのだけれどねw 横槍ごめん、って入れた方がよかったかな? あと、根本的なこと。個人宅の庭先≠インターネット上。イ...

                    • 「ネットは公の場である」と言うとき、それは「ネット上の発言は全て公的発言である」と「ネット上の発言は全て公開されている」、どちらの意味だと思うのか。

                      • 横だけど 「ネットは公の場である」と言うとき ネット上の発言はで設定を不特定多数に公開していいる場合、それは公衆に向けて情報発信していることであり、発信した情報(発言)...

                        • 公衆に向けて情報発信していることであり つまり自ら公衆への発信を選択しておいて、これは私信です。と言うのは通らない。 私信ならばメールなり、メッセージなり秘匿される...

                    • あと、根本的なこと。個人宅の庭先≠インターネット上。インターネット上はたとえ個人のコンテンツが置いてあったとしても、その場所は私有物ではない。そこはあくまでも「貸しス...

                      • その論理はおかしいですね。閲覧者は違法な手段を用いなければアカウントにアクセスすることはできませんし、サーバースペースの管理権限も得られません。 誰もアカウントに不正...

                        • で、その張り紙を見られる家の前の道路は公の場ではないの? 道路が公の場であることは、玄関先が公の場であるかどうかと何の関係もありませんね。 公の場から見える場所→公の場...

                  • 「ここでの発言はあくまで私的なものである」とあるけど、第3者にむかって、公衆放送すると同等の私的な発言ってなんだ? 政治家として発言したのか、個人として発言したのか?取...

                    • これだけ拡散した議論の争点って何なの。

                    • ここで言われている公私の別というのは、公人としての発言か私人としての発言か?という意味ではなく公衆に向けて発言か?個人に向けての私信か?ということが争点では? 「不特...

                      • 屋外の井戸端会議は公衆送信を目的としたものではないが、屋外での選挙演説は公衆送信を目的としたものなのでケースバイケースでしょ。 つまり、屋外で会話しているからといって、...

                        • が、私信だとも限りません。つまり、その発言は何も言っていない。私信かもしれないし、公衆送信かもしれない。意味が無い指摘だ。 「ネットに書いた以上公衆送信と看做す」と主...

                      • 屋外での会話は不特定多数が聞き取ることができますが、公衆に向けているとは限りません。 近くにいる数人に聞こえるか聞こえないかのその場限りの会話と、いつでも誰でもどこか...

                        • 近くにいる数人に聞こえるか聞こえないかのその場限りの会話と、いつでも誰でもどこからでも見られるネット上の会話が同じだと本気で思っているの? 公私を判定するという観点か...

                          • 横だが、 知人以外の誰かがそこに入れば、それは公の場だよ。 そこではパブリックな振る舞いが要求される。

                          • 公私を判定するという観点からすれば、同じですよ。 いやいや同じじゃないよ、断じて同じじゃないよ、とんでもない。 家の中や隣の人にしか聞こえない会話と、全世界から見られ...

          • 「外から見えれば公の場だ」と言うなら他人の家の庭だって公の場ですよ。 外から見える個人の庭は「公衆の目に触れるような場所」であるから公の場なんだよ。 お前の認識はすごく...

        • 定義の問題でしょ。 表ざた、公開性という意味では「公」でも、立場や問題の帰属という意味では「私」でありうるよ   公に開放されている→それ自体も「公」のもの とは限らない。

      • 壁が全部透明な家に住んでるだけで別に公ではないと思う。

    • 場の公共性 公開/非公開 A 公の場 公開 B 公の場 非公開 C 私の場 公開 D 私の場 非公開 件の県議はネットが公の場という認識がなさすぎた この増...

    • 件の県議はネットが公の場という認識がなさすぎた 前回の議論はこの記事が起点だな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん