そういう意味では、契約印の印影なんかは電子判子にシフトしていけばいいと思うけどな。
契約印の印影つまりデザインという文化においては、電子化によってさらなる発展を遂げる余地があると思う。いまは、朱肉の赤だけだけど、色も使えるようになるしな。
既存のアナログな判子にたよるのではなく、デジタル時代に応じた判子にシフトしていくべきでは?
進化(退化含む)を拒否し続けて古いものを守るのではなく、すがり続けた分野は、滅びる可能性が高い。
みんなで、いっしょに次の形に移行していこうよ。次の世代も使える判子を考えればいいじゃないか。
判子がなんでもかんでもいらない。と言ってるわけじゃない。
いなくなれ!なんて言ってない。 ポケモンじゃないけど 進化の時が来たということだ。
頼むから、次の時代の判子へ 次の時代の書籍へ 次の時代の音楽へ 次の時代のテレビへ 進化しよう。 雇用だってみんなで考えて守ろうよ。
デジタル化を拒否し続けるのは、いくらなんでも無理だ。
http://togetter.com/li/509818 http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/509818 なんかもやもやした(特にブコメに対して)。 いや、たしかに、市長さんが言うように「技術革新や社会の変化で享受して...
印鑑止めて代わりに上げたのが免許証というのもかなり時代遅れだな。 今時運転免許証持ってない人も多い。金がかかるし誰でも取れるものじゃない。 あんなものが必須になってる社会...
そういう意味では、契約印の印影なんかは電子判子にシフトしていけばいいと思うけどな。 契約印の印影つまりデザインという文化においては、電子化によってさらなる発展を遂げる余...
合理的理由があれば、我慢を押し付けるのは何の問題も無い BSEを理由に牛肉の輸入を止め、吉野家が死にかけたように 判子認証が時代遅れだなんてのはずっと前から言われているんだか...
不合理になってしまった古い技術で客が減るのは仕方ないことで それを事前に予測して新技術開発なり別形態模索なりしてない業者は低迷したり潰れたりもする。 資本主義市場である以...
そんなことは言っていないよ。 ハンコを使わなくても良い時代になったのに、判子を使えというのは既得権益の維持だろ。いらないんだから。 合理的じゃない既得権益を維持したいとい...
判子屋が失業して共産党支部に駆け込んだら労働問題として扱ってくれるのか気になる
全力スルーでしょ。 閉山で職を失った炭鉱夫やコンテナ化によるばら積み船廃止で職を失った港湾労働者に対して、共産党や社会党はとても冷淡だったんだよね。まったくあてにならな...
そうだね。お役所がwindowsに切り替えずにPC-98を使い続ければNECは喜んだだろうね。 アホか。。。