2013年03月08日の日記

2013-03-08

http://anond.hatelabo.jp/20130308101604

みんな納得して安心できる記事書いた方がよくね?普通に考えて。

本を読んだら自分発達障害ではなかった

肌荒れ、ニキビ跡酷い、不細工、腎臓疾患(ネフローゼ)、発達障害持ち、身長170cmどまりの超低スペック高校1年生です。

発達障害についての本を読んだ。

本当の発達障害は本当に生まれつき障害持ちだ。

しかし、育て方が悪くて発達障害に似た症状を持つ人間が増えているらしい。

僕は毎日時間くらい家庭教師をつけてもらった自称進学校で進級すら危ない成績だ。

自分ガチ発達障害だと思ってたが、本によると自分はどうやらガチ発達障害というよりは育て方が悪くて発達障害に似た症状を持つ人間っぽい。

ガチ障害は特殊な才能があることが多いらしい。育て方が悪かった障害は普通ぐらいまでには改善できるらしい。

まり僕は特別な才能がある訳ではなく、頭がわるくダメな所が大量に+された普通無能だった。

http://anond.hatelabo.jp/20130307234821

力作だが、内容には同意できない。

初期のニコニコ動画を盛り上げ、成長させたのは、動画コメントを入れて楽しめる

革新性や、音楽PVアニメ本編などの違法動画安全に見れる利便性だったと思う。

システム側は最初から玄人だし、ユーザーたちも成長しながら、システムの可能性を広げていった。

玄人がどんどん増えていく成長と拡大の過程は楽しかったし、好意的に見るほかない。

 

創作コミュニティにおいて、素人が売りになることは少ない。

下手糞な作品ばかりのコミュニティは、楽しくないし盛り上がることもない。

http://anond.hatelabo.jp/20130307203154

増田ゲリラ戦かいうけどもう増田で書く意味あんまりなくなってると思う

にわか」を一生懸命叩いてるわりには自分が何に精通しているのか示さなくてもいいところはメリット

http://anond.hatelabo.jp/20130308184326

結局、AlexaとかCheck My Coloursとかアイトラッキングとか、

そういう(本人もよく分かってない)もっともらしいデータ引用して、

何とか自分感覚正当化しようとしてるだけなんだよね。

黙って使ってればすぐ慣れるのに。

例のおじさんがいないので、すっかすかですねーw

引用データがひどすぎる

どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた*ホームページを作る人のネタ帳

はてブが使いにくくなった事は一切否定しないけどこの記事は酷い

何が酷いって記事の先頭と末尾に引用されているトラフィックグラフが酷い

まるではてなブックマークへのアクセスが徐々に減っているかのような口調で画像を貼り付けているけど

この画像はてな全体のトラフィックであって、はてなブックマークトラフィックではない

更に言うとアクセスが減り続けているのはリニューアルからで今の始まった事じゃない

Alexaに飛んでグラフの下のリストボックスを「max」にして見ればすぐわかる話で、こんな確認すらしてないのかとビックリする

Hatena.ne.jp Site Info

更に更に言うとはてなブックマークリニューアルしてからアクセス数は微増を保っている

ただし新しいはてなブックマークが実は好評なんて落ちはなく、単に話題になった余波が残っているだけだと思う

後、話題になった事で類似サービスが周知された事が影響していると思う

API経由のアクセストラフィックが増えるのかはしらないけど増えない事はないだろう

なんのことはない、要ははてブを使わず類似サービスを使ってもトラフィックは増えるので、どちらにしろこのグラフには何の意味も無い…と思う

反論としては最初の2項で十分だと思ったので、後半の説明は根拠無し

http://anond.hatelabo.jp/20130308061006

自動車も見たことなかった状態から、ずいぶん頑張ったなDIO様w

http://anond.hatelabo.jp/20130308114855

感染経路が多すぎ、かつ雑多ウィルス過ぎてコンドームつけても防げないし

誰でも一生に一度はHPV感染するような状況のウィルスヤリマンウィルスとか頭の悪さがにじみ出てますねw

http://anond.hatelabo.jp/20130308103014

児童虐待被害者が486人で、

加害者の男=378人

加害者の女=108人

数だけで考えれば女の方が虐待しないってなってますけどそれはいいの?

これだと「男に比べて女は子供愛情を持ってる」とかい無茶苦茶も成り立たない?

個人的に、精神的なものを含めたら女の加害者数はもっと増えるんじゃないかなとは思う。

表面化してない虐待もあるだろうし、単純に数字だけで物事を判断するのはまずいんじゃないか

とりあえず Javascript よりマシ という風潮

最近の流れ

PHP糞!シネ!」⇒「言語仕様で飯は食えねぇんだよ!あと Javascript は糞

PerlオワタwwwPythonサイコーwww」⇒「dankogaiだけど何か質問ある?あと Javascript は糞

Javascript の人気に嫉妬

...というか...

何だろうこの「えー。だって Javascript だって糞じゃん~?」みたいな流れ。どっちかがどっちかを参考にした可能性はあるけど、こういうふうに「糞仕様だけど普及してしまった言語」の代表格として出てくるようになったのは興味深い。

じゃあ、Javascriptを擁護する文脈では誰が引き合いに出されるのでしょうか?

わたし、きになりますまどマギネタよりはまだマシな程度)

はてブは目次」って、おまえが勝手に思ってるだけだよね?

どうしてはてなブックマークが使いづらくなったのかを真剣に考えた

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-1082.html

お前の勝手イメージ押し付けるな!

「読みづらい読みづらい」と思いながら読んでいるから、

変なところまで気になって、本当に読みづらくなってるんだろ。

普通に読んでれば画像概要もそこまで気にならねえよ。

というか、画像概要も旧デザインからあったけど、なんでいまさら気にしてんの?

嫁のはてブ避難して「新デザインに慣れない」って、そりゃ慣れないに決まってるだろ。

「俺はガラケーの方が慣れてるから」とか言っていつまで経ってもスマホの使い方を覚えねえおっさんと同じじゃねえか。

そもそも「はてブが読みづらい」っていうくせに、自分サイトデザイン放置してるところがおかしいじゃん。

統一されてない配色、いきなり目に飛び込んでくる巨大な断捨離バナー、無秩序に貼り付けられたブログパーツ、本文と一体化したGoogle広告

このデザインが許容できるんなら、はてブだって大丈夫だろ。

ほれ、一週間でいいから頭と心を空っぽにして使ってみろよ。

privoxyエラーが出たら

Wrong number of parameters for forward-socks4a directive in configuration file.

privoxyでこういうエラーが出たら設定が間違っています

間違い

forward-socks4a / 127.0.0.1:9050

正解

forward-socks4a / 127.0.0.1:9050 .

.が無いとエラーが出るので付けましょう

中国語ビットマップフォント詐欺的に買わされている日本企業

日本フォントメーカーが、中国規制の強制部分と標準部分をごっちゃにして、

買う必要がないビットマップフォント日本企業に売りつけているんではないか

という話です。

中国向けに製品を輸出する場合、規定のビットマップフォント

購入して使用しなければ、中国には輸出できないということを言っている

ところばかり目立ちます。逆にそれ以外の情報がない。

http://www.lim.co.jp/products/chinese.html

字形に関しても規定が行われビットマップフォントに関しては、中国政府認定のビットマップフォント以外は使用できなくなりました。

認定されていないビットマップフォントを搭載した製品には修正勧告が行われます

修正勧告を無視した場合、当該製品中国での販売を禁止されますのでご注意ください。

http://www.founderinternational.com/jp/structure/pro/201107/show20110704160230883.htm

現在中国において販売する文字情報処理製品に使用するフォントデータはこの規格の採用を義務付けられております

http://www.arphic.jp/news/epaper/AR%20News_CESI%20Certification.pdf

中国で販売されたディスプレイモニター付きの電子商品には

CESI に認証された簡体字フォントしか使用できません。

http://www.dynacw.co.jp/oem/embedded/tabid/159/Default.aspx

中国向け輸出製品には中国国家標準文字規格にGB18030対応したフォントセットを

搭載することが必須になります

GB13080の原文を探したのですが、なかなか無い。

以下でやっと見つけました。

GB13080原文

原文の強制部分を機械翻訳すると、

(翻訳が正確かどうかはわかりませんが)

http://baike.baidu.com/view/889058.htm

(1)製品は正しく、出力、処理のGB入力することができます 18030-2005は一部の規定の全部の漢字キャラクターを強制します;

(2)製品は正しくGBを識別することができます 18030-2005強制性の一部の規定の全部の漢字キャラクター対応するコード

うーん、文字コードを正しく扱って全部表示してねとしか書いてないような気がします。

使用フォントを強制ってどこから出た話なんでしょうか?

もっと下の方をみてみると、標準を規定した部分に以下のような文が。

GBの18030を編集して標準を制定しま

~中略~

またGBを開発しました 18030の基本的なドットマトリクスの字体。

ビットマップフォントについては単なる標準規格だと解釈出来ます

少なくとも、ビットマップフォントについてのみ規定しており、

アウトラインフォントは規定されていないのでは?

GB18030を満たしているフォントセットならば

認証を受けていなくとも使用については問題ないと判断出来ます

なんか原文に当たるすべが無いもしくは面倒くさい企業に対して

詐欺まがいに売りつけているんじゃないかなと思いました。以上。

たまたま仕事中、

スマホ

モバイル

のワードを繋げて「スマホモバイル」としたときに、

真ん中に映る2文字を見て、ニヤニヤしてしまった。

別にBL好きでもなんでもないのだが、いわゆるBL界のルールというか、

どっちが攻めでどっちが受けでとか考えるとこの場合

必然的にスマホモバイルにしないと見た目的面白くないなーとか思ったわけです。

それから無駄に無機同士のカップリング脳内で展開させているうちに、

それぞれの属性からいろんなBLシチュ妄想することができた。

BL面白さってありえない掛け合わせだけど、

妙なマッチング要素を見つけた時にパズルを解いたような感覚を味わえることなのかなぁと思いもしたが、

それだと手段が目的なっちゃうからカップル同士のイチャイチャが単純に面白いからみんな好きなんだよねって結論に至った。

http://anond.hatelabo.jp/20130308124428

登録してみていろいろわかったので、さらに助言。

登録時のメールアドレス必須入力が、カジュアルな利用者を遠ざける要因になる。

自分はとりあえずlive.comで無料アドレス適当に作ってから登録したが、普通はそこまで努力しない。

Scuttleはメールアドレス必須入力だが、登録時の確認には利用してない(おそらくパスワード確認時のみに利用)。

Scuttle自体の改造が難しいようであれば「メールアドレスデタラメでも大丈夫です(ただしパスワードは絶対に忘れないように!)」とか登録画面に一言書くだけでいいと思う。

無用個人情報データベース上に持つと、クラックされた時に目も当てられないことになる。

もうひとつ

先にも書いたが、やはりbot登録者を複数人、常に回しておいたほうがいい。

過疎状態でこういう性癖晒すようなサービスを始めると、初期登録者への負担がでかすぎる。

botランダムブクマに紛れ込ませるぐらいでちょうどいいと思う。

英語参考書を山ほどこなしたので、参考書感想を書きまくるよ

37歳が、2年間ほど仕事の合間(昼食時とか)に勉強して、TOEICの点数を400点から850点(その後900点)まであげました。

もちろん、850点程度だと何の役にも立たないのがわかったので、さらなる勉強中です。

現在、37歳です。まともに英語勉強をしたのは、大学受験の時が最後

大学慶応大学。でも、合格時点でも五文型をよく理解できてなかった。

で、英語勉強を再開したのが2年前。

大学受験時の英語偏差値代ゼミで70くらいだったような。昔のこと過ぎて覚えてない。

五文型わからずに偏差値70? って声も聞こえてきそうですけど、事実そうなんだから仕方ない。

勉強再開時、つまり受験から15年以上経ってから受けたTOEICは400点。

まずは前提として、35歳の勉強再開時の自分英語力がどれくらいかについて


大学受験当時、確実につぶしたといえる英語書籍は以下の5つだけ。

まずは、なんというか、構文とか文法とか熟語とかそういうのが渾然一体となった参考書

大学入試英語頻出問題総演習 (即戦ゼミ)

http://amzn.to/YQf7aR

・新・英文法頻出問題演習 (Part1)

http://amzn.to/ZvLxts

いわゆる、英頻というやつですね。桐原駿台、両方とも。

でも、聞くところによると、最近受験生にとっては、英頻ユーザーは多数派ではないんですってね。

次に英単語集。

英単語ターゲット1900

http://amzn.to/YFQyAF

速読英単語 必修編

http://amzn.to/13IZPN0

速読英単語 上級編

http://amzn.to/YQfvpZ

この三冊だけつぶしました。当時の上級編は、早稲田慶應入試に出た文章だけで構成されていました。

今は違うんですね。

ちなみにZ会の本は、なぜかアマゾンでは新本が手に入らないんですね。

なので、リアル書店Z会通販で買う必要があります

他にも何かマイナ熟語集をつぶした記憶がありますし、こまごまと色々やりましたが、極めたといえるほどやりこんだものは上記五冊だけです。

そして、16年くらいぶりに英語勉強を再開


なんで英語をいまさら勉強し始めたかというと、英語くらいしゃべれてもいいんじゃないか? というテキトーな理由からです。

そして、未だにある程度の英文を読むことはできるものの、まったくしゃべれないし、海外旅行とき自分のふがいなさにうんざりしたというのも理由のひとつです。

そこで、勉強再開に際して、まずは2つのことを考えました。

1)英会話普通にできるようになりたい。

2)それには文法からやり直すことが必要かなあ。

英文法書

そこで、まず、評判の良い英文法書を、ということで以下の本を読み始めました。

・英文法TRY AGAIN!―英会話からTOEICまで

http://amzn.to/Z4h4mr

この本は良いですね。でも、初学者向けではない。

僕のような、大学受験時にまあまあ偏差値が出ていて、三十代になってから英語を再勉強する人には良い本だと思う。

ただ、熟語が列挙されているだけのページなんかもけっこうあって、しかし、暗記に適したレイアウトになっていません。

なので、そういった完全なる暗記ものについては、この本でこなそうとするのは非効率だと思う。

ようやく五文型がクリアになりました。

大学受験当時、滑り止めの明治大学英語試験が、けっこう基礎英文法重視の問題ばかりで、五文型をまったく見分けられず、滑り止めどころか受からなかった記憶がよみがえります

なお、この書籍上下巻に分かれた改定新版が出ています

巨大な上に2冊組なので、僕は上記書籍をやりましたが「新版が良い!」というかたは以下の2つがそうです。

・NEW・山口英文法講義の実況中継 (上) 改訂新版

http://amzn.to/MQ6qzX

・NEW・山口英文法講義の実況中継 (上) 改訂新版

http://amzn.to/1n6IDq1

大岩いちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (東進ブックス 名人の授業)

http://amzn.to/1m59PIf

山口の英文法で扱っていないような、もっと初歩的な英文法に穴があるのではないかと思い、使った本です。

さすがに、だいたいのことはわかりましたが、一部、わかっていなかったこともあり、役に立ちました。

世界一わかりやすい英文法の授業

http://amzn.to/14M5RIW

関正生さんの本はいくつか読みましたが、この1冊はなかなか良いです。

この本は大岩さんと同じレベルくらいの本ですが、網羅的な本ではないです。わかりづらい部分を平易に解説した本。

no more thanとかそのへんの文法の理解については、この本と上記山口本の併用でようやく理解できました。

でも全体的に関さんの本は費用対効果が悪すぎるように思います

全解説頻出英文法・語法問題1000(大学受験スーパーゼミ)

http://amzn.to/WgwQeX

問題集ですね。解説が充実していてやりやすいです。勉強になります

本当は、これより簡単な、

全解説入試頻出英語標準問題1100―文法・語法・イディオム・会話表現の総整理(大学受験スーパーゼミ)

http://amzn.to/Zya8jA

から取り掛かるべきだと思ったものの、1100のほうが簡単ということを知らず1000のほうから始めてしまいました。

おまかせ!英文法・語法問題演習888

http://amzn.to/11P2cco

これも問題集ですが、山口俊治さんの著書です。山口さんの著書ですからもちろん「英文法TRY AGAIN!」との親和性が高いです。

そのため、この問題集もやってみました。感想としては、なんというかまあまあ。

上記の1100と1000のほうが解説が厚いのでオススメです。

特にやる必要はなかったかなと思います

英語勉強の仕方に関する本

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果勉強法

http://amzn.to/10oK799

この本の内容は(おそらく)すべて公式サイト上にあるので、買う必要はないかもしれません。

英語勉強法に迷いが出ていた時期に読めたので、この本を読んだ後は、かなり勉強法を参考にしました。

英作文

ドラゴン・イングリッシュ基本英文100

http://amzn.to/YGaFi7

この本は、やって良かったとは思うのですが、どうも他の竹岡本同様、めちゃくちゃ効く感じはぜんぜんないです。

何か中心点を突けてないような、そんなもどかしさがあります

でも、全文暗記しました。

CD2枚付 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本

http://amzn.to/X1guKc

文句を言いながらも、竹岡本をまた買ったりしてるわけですが笑。

この本の感想ドラゴンイングリッシュと同じです。

・英作文TRY AGAIN!

http://amzn.to/13J8sHp

この本、勉強になりました。なりましたが、どうも、ところどころ英語がヘンな気がして、そんなとき職場ネイティブに確認してもらったりしました。

絶対のオススメというわけではありません。

ちなみに、大矢本を読んだ後で竹岡本を読むと、暗に大矢本の英文をバカにしている箇所がいくつか発見できたりして楽しいです。いや、それほど楽しくないです。

・例解 和文英訳教本 (文法矯正編) --英文表現力を豊かにする

http://amzn.to/15Wzlur

この本は、上記大矢本と扱っている内容がある程度似通っていますが、より充実していて洗練されています

もちろん、大矢本は良いですが、個人的にはこちらのほうが良いと思いました。

these days, recently, lately, nowadaysあたりの使い分けについても、こちらの本のほうが定着しやすい説明でした。

残念ながら、竹岡さんの「ドラゴンイングリッシュ」や「CD2枚付 竹岡広信の 英作文が面白いほど書ける本」はわざわざやる必要がなかったなと、この本を開始した後で思いました。

英作文の参考書は、英文法の参考書ではあまり説明されないような文法のポイントが出てくるので、前記のような文法書をつぶした後であっても、色々と学ぶ部分があります

引き続き、以下の同著者のシリーズに取り掛かろうと思います

・英文表現力を豊かにする例解和文英訳教本 公式運用

http://amzn.to/19chnCF

・どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

http://amzn.to/12z3FZC

・スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

http://amzn.to/Z4yrn4

ポンポン話すための瞬間英作文 パターンプラクティス

http://amzn.to/VObqHb

・おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

http://amzn.to/Wy6fMP

英作文の参考書を数冊こなした後、いわゆる「瞬間英作文」というのを開始しました。

このシリーズの良い点と悪い点はもう議論されつくしています

良い点は、簡単な英文を大量に作成する訓練をすることで、アウトプット力が養える点です。

この機能をこのシリーズほど備えている書籍はたぶんないです。

悪い点も明らかで、誤植が多い、奇妙な英文がある、という点です。

でも、これらの悪い点は、良い点に比べてはるかに微細な問題といえます

ちなみに、上記4冊をすべてやりました。

また、この4冊の中では「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」が圧倒的に難しいので、最後にやるのが良いでしょう。

どんどん→スラスラおかわり→ポンポン→スラスラ の順が良いと思います

深い意味はありませんが、どんどんおかわりはやっていません。

単にさすがに飽きたというだけです。

・必ずものになる 話すための英文法 Step1[入門編I]

http://amzn.to/10AQFS2

森沢洋介さんの瞬間英作文ものがほぼ終わったので、次の段階の瞬間英作文としてやってみました。

この段階でこの本をやると、瞬間英作文としての機能は低いです。

なぜなら、どんスラポンを終えた後だと、文法レベルが低すぎて、文法的な側面からアウトプット力が上がらないからです。

森沢本と違って、難単語というか気の利いた表現みたいなものが頻出しているので、

しろ、それらを暗記する本のような取り組みかたになってしまます

はいえ、このシリーズは上級編まですべて出て完結しているので、最後まで取り組もうと思っています

ちなみに、市橋本については、以下のサイトが参考になるかもしれません。

http://www.geocities.jp/boston_english_80/

…などと書いていましたが、すみません、結局1巻目で挫折しました。

どうも親しみのない表現が多く、これらを暗記していって良いのか確信がもてなくなったためです。

入試英語重要構文540

http://amzn.to/ZCyshX

この本はまだ途中です。そして、この本を開始したのは、以下のサイトオススメされていたからです。

http://www32.atwiki.jp/english_map/pages/17.html

この本は、この段階でやる本としては非常にオススメです。

構文のくせに540も? とか思うかもしれませんが、「よく見かけるし読めるけど、英作文のときは出てこないなー」という文章が多く、かなり勉強になりました。

その後、本編の540部分を25周ほどこなし、書き換え表現を含め、ほぼ暗記しました。

そして、 やはりこの本は良い、という実感が増しました。

表現のための実践ロイヤル英文法(例文暗記CD付き)

http://amzn.to/Uad73q

この本は、持っているもののちゃんと読んだことはないのですが、300文の例文集がついており、しかも、この例文集は以下のリンク先でpdfで入手できます。そのため、このpdfを加工してankiに突っ込んで全文暗記しました。短い文章ばかりですから、暗記しておいて損はないです。

http://www.obunsha.co.jp/pr/jroyal201203/jroyal201203.html

英単語

DUO 3.0

http://amzn.to/16kRZJ2

英単語は、まずはみなさんがオススメしているこれをやりました。

かなり良いです。短い英文に非常に巧みに必修英単語を組み込んでいます

他の類似単語集を試すとわかりますが、DUOの完成度の高さはすごいです。

ちなみに、日本文を読んで英作文するというやりかたをしました。

そこまでしなくても良かったかもしれません。

速読英単語 必修編

http://amzn.to/13IZPN0

速読英単語 上級編

http://amzn.to/YQfvpZ

速読熟語

http://amzn.to/ZelqaF

DUOはほぼ完璧になったので、次は何をしようかと思ったときに、受験時代に慣れ親しんだ速読シリーズに取り掛かってみました。

さすがに15年以上経つと、収録されている英文も総とっかえされているのでしょうか。まったく見覚えのある文章が出てきません笑

・ワードスター エッセンシャル2300 - Wordster Essential 2300

http://amzn.to/Zyvo8Y

・ワードスター アドヴァンスト1300 - Wordster advanced 1300

http://amzn.to/Y3U2xy

速読英単語のほうは、英文読解の練習を兼ねてぼちぼちやっているので、それとは別に、本格的に語彙を増強するための書籍がほしかったときに買ってみた本です。

すでに絶版なんですね。

学習本は、版を重ねていくうちに間違いが減ったり改良されていったりすることが多いので、本当はもっとメジャー英単語勉強本をやりたかったのですが、どうも良いのが見つからないんですよ。

SVLみたいな英単語羅列型の本は、この歳になると、どうしてもなかなか覚えられないものですから

DUO式というんですか、いわゆる、短文で覚えていくタイプが良かったのです。

時々、「これって間違いが直ってないんじゃないかなあ」という不安感を覚えるときがあるのですが、そこそこよくできています

・究極の英単語SVL Vol.1 初級の3000語

http://amzn.to/1u7jEZ1

・究極の英単語SVL Vol.2 中級の3000語

http://amzn.to/1rB1BfZ

・究極の英単語SVL Vol.3 上級の3000語

http://amzn.to/1kodxMV

・究極の英単語SVL Vol.4 超上級の3000語

http://amzn.to/1jLvArB

アルクのSVLはリストとしては素敵だと思うのですが、書籍としてはちっともよくないんですよね。これらの本で暗記していくのはなかなかつらいです。僕はankiに全部突っ込んで覚えました。ankiの使い方は他のページに任せますが、ankiはすごいですよ。

・Instant Word Power

http://amzn.to/16DCdbb

語源系の英単語本を使用するのは初めてです。この本はもともと評判が良いですが、たしかに良いですね。以下列挙します。

1)価格が安い

2)重さが軽い

3)説明が面白いし、しつこく練習させられるので定着率が高い。

例えば、principalとprincipleの違いについての説明。

principle最後の「le」は語源的には「rule」のことであり、principalとprincipleと迷った場合に、rule関係しているものはprincipleで、それ以外はすべてprincipalだ! と書いてあります

で、その後4周目に入ったあたりで、それでさらに上記3)を実感しています

単純に3周しただけで、もうほぼ覚えることができました。

僕はこの本については、フリクションボールペンでどんどん解答していき、一日の終わりにドライヤーの熱で書き込みを全部消すというやりかたをとっています

英会話

ネイティブなら子どもときに身につける 英会話なるほどフレーズ100―誰もここまで教えてくれなかった使える裏技

http://amzn.to/XBZ19g

英会話きちんとフレーズ100

http://amzn.to/XgeWMw

英会話ピッタリ表現でぃくしょなりぃ

http://amzn.to/14LTU5K

英会話なるほど練習帳―50のフレーズで500通りの表現をモノにする

http://amzn.to/Xgfguy

・50のフレーズで500通りの表現をモノにする英会話ペラペラ練習帳

http://amzn.to/15H2LZ3

スティーブ・ソレイシィさんの本はどれも良いのですが、暗記に適していないレイアウトばかりなのが難点です。

でも、上記一通りこなしました。

これだけやっておいてなんですが、英会話本は、別にTOEICで900点すら出てない段階ではやらなくても良いかなという気持ちもあります

でも、さらっと海外旅行に行くときドーピング用としては、フレーズ100の2冊は良いかと思います

・絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編

http://amzn.to/1n2FCta

ある程度英語の独学で勉強をしていると「かなり複雑な文章を読めるし、少し時間はかかるもののかなり複雑な文章も書ける。でも、スモールトークがさっぱりで、どうも簡単な会話が微妙」という状況がやってきます。そのあたりのギャップを埋めるためには英会話本はたしかに役に立つことがあります

発音

英語耳

http://amzn.to/YbCrD0

イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド

http://amzn.to/16l85Cp

発音の練習は真っ先に取り組むべきという声を頻繁に聞くので、おそらくそうなのでしょうが、いかんせん出先で合間合間で勉強していると、発音の練習に取り組むのがなかなか大変です。

このあたりの本に取り組んでいるものの、なかなか進んでいません。

イギリス英語に憧れがあるものの、時々イギリス人と話すと、「完全にアメリカ発音だよな」と言われます

もちろん、それ以前に明らかに日本人発音の域を出てないんですけどね。

音読

・みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング

http://amzn.to/ZtaxR0

音読発音と同じ理由でなかなか進んでないです。

英文解釈

・英文読解の透視

http://amzn.to/YVmpu6

英文読解本といえば、伊藤和夫の「英文解釈教室 改訂版」( http://amzn.to/12HbrAU )をオススメするかたが多いですが、

独学だけでTOEIC970点の友人が強くすすめてくれたので、この本をやってみるつもりです。

…と書いていましたが、その後やり始めました。うん、これは良いですね。

ページ数も少ないのですぐ終わりますし。

地味なレイアウトの本なので、流して読んでると重要ポイントスルーしそうになりますが、これはかなり良い本です。

熟読玩味すべきです。

英文を読んでいるときに、ややあやふやなところを、単語意味から「えいや」で解釈するということがたいがい誰にでもあると思いますが、そういった機会が減ります

ただ、どうもこの本は、大学受験生には「国立上位、早慶」あたりを目指す人向けと言われているようですね。

なので、ちょっと取り掛かってみて難しそうだったら撤退してしばらく寝かせると良いと思います

この本をやって良かったと思える日が必ずきますから

まあ、このことはたいがいの英語参考書について言えるんですけどね。

レベルに応じた本を選ぶというのはやはり重要ですね。

・英文読解入門基本はここだ!―代々木ゼミ方式 改訂版

http://amzn.to/1oZoy8e

透視図が良かったので、もっと初歩的な内容からさらいしてみたくなり購入した本です。こちらは透視図よりずっと簡単ですが、それなりにあやふやだったところがつぶせました。薄いからさらっと終わるのでなかなか良いです。

入手したものの、結局、ろくにやらなかったもの

ALL IN ONE

http://amzn.to/ZCEcZg

DUO 3.0が良かったので似たような方式英単語集を、と思い買ったものの馴染めずやめてしまいました。

というのも、英単語の盛り込みかたが凄く雑なんです。

無理やりすぎて、これなら単なる羅列型の単語集とさほど違わないじゃないかと。

English Grammar in Use with Answers and CD-ROM: A Self-Study Reference and Practice Book for Intermediate Learners of English

http://amzn.to/12H8LTC

英語学習する英語の本としては非常に有名なこの本ですが、どうも重いし巨大だしって感じで、なかなかやる気がでずじまい。

今後取り掛かる予定の本

・Practical Everyday English: A Self-study Method of Spoken English for Upper Intermediate and Advanced Students

http://amzn.to/13OMjaH

・Advanced Everyday English (Practical Everyday English)

http://amzn.to/XgAZ5z

もともと、イギリス英語を学びたいという気持ちが強くあります

でも、やはりアメリカ英語勉強本のほうが日本英語本だと圧倒的に量も質も高いので、時々、こういうイギリス英語書籍を手にとって挑戦してみます

とりくみやすレイアウトだし、良い本だと思いますしかし、自分レベルだとまだ難しい部分が多いので、もう少し後に再挑戦するつもりです。

勉強途中経過

やはり、大学受験生の頃と比べると、本当に暗記力の低下を感じます

当時は、何か1冊の勉強本を全部覚えるというのは、けっこう楽だったのですが、今は何周しても100%にはなりません。

なので、95%くらいまでこなしたら、諦めて次の本に移るようにしています

そうすると、なかなか覚えられなかった内容や理解できなかった事柄が、別の本だと簡単に覚えられたりするものです。

勉強途中経過2

その後、900点までいきました。また、紹介書籍は随時追加予定です。

http://anond.hatelabo.jp/20130308114855

本人が貞淑な処女として結婚しても、結婚相手がヤリチン風俗狂いのチンカスだった場合は全てが灰燼に帰してしまますので、最もいいのは性別を問わず性交渉経験者全員にワクチンを接種義務化するか、ワクチンの接種証明書がなければ風俗勤務および風俗サービスを受けるのを不可能にすることでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20130308124428

おお、そのうち自分で作ろうと思ってたサービスが目の前に。

でも、大変なのはこれから

ただでさえ盛り上げるのが難しいコミュニティサービスアダルト系ならばなおのことスタートダッシュは難しくなる。

アダルトサービスにみんな品行方正な振る舞いは求めてないから、運営側で匿名アカウントを何個か作って、有名アダルトサイトを片っ端から登録しちゃいなさいな。

可能であればアダルトサイト自動的に回るロボットを作って、たとえ実ユーザーが一人もいなくても「盛り上がってる」ように見えるところまで持っていったほうがいい。

リリース直後で大変だと思うけど、せっかく作ったサービスを過疎らせたくないから、おせっかい

あと、タイトルタグとページのパッと見を普通のページに偽装できる機能が欲しい。

例えば、表示しただけだとごく普通西暦年号対応表のページにしか見えない、とか。

特定の場所をワンクリックすることで通常のサービス画面に戻る。

ボスが来た」機能みたいなもの

これはJavascriptで特定のDIVのdisplayを切り替えるだけでいいので、そう難しくはない。

最近chromeみたいにブックマークの同期機能があるブラウザも多いけど、Google性癖まで知られるのが嫌だから躊躇してる人も多いはず。

需要はあると思うよ。あとは盛り上げ方だけ。

コンセプトはいいのに盛り上げ方がド下手くそな、はてなスペースのようなことにならないように、気をつけて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん