リフレ政策の中身をちゃんと説明せず、名前を連呼するだけでは、どんな名前であったって乗れないのは同じ。
中身を説明するなら、ずっと昔からある用語を無視して新語を作ったり、下手に一面だけを強調した誤解を生む名前を付けることにメリットなし。
「適切なインフレ率(+2~3%程度)になるよう中銀に責任もって働いてもらう」政策、という感じで短い一言で説明可能だし。
仮に名前だけが理由でリフレに反対するというレアケースな人の意見を変えられたとしても、誤解した人を増やすというデメリットの方が大きい。
ほんとに話が理解できないんだなあ
内容以前に読みにくい文章だな。。
朝、何気なしにTVをつけると尖閣諸島日本人上陸のニュースがやっていた。
なんて思いながら見ていたら、記者会見席に座ってる人を見て仰天した
その人は、仕事上で付き合いのある人だったのだ。
なにしてんの○○さん、っとつい口走ってしまった。
そういえば、右寄りの人だったなと思い出した。
あまり距離がなかったりすると
他のお客さんに気を使ってしまったり
話しやすい席の確保
できれば横並びの座り方だと親密感が増す。
2.お互いに緊張しているので、
初めは大げさにわらってみるとか
共通の趣味となるような話題をさがしつつ
共通の話題があったなら、そこを掘り下げて
いくことができる。
深呼吸をする・表情がかたくならないように
リラックスすること。
4.あらかじめデート
出来ていると心に余裕ができて柔軟に対処できる
ので、あまり行き当たりばったり
対処することが少なくするようにする。
6.話している相手のプロフィール関連の
ことは漏れがないように相手をいったん受け入れる
相手の会話に集中して、同じことを聞き直したり
しないようにする
この程度にしか思われていないと
その時点で気持ちが離れてしまう。
8.嘘でもいいので(心の中では全く違う意見・
考えでも)はじめは相手の話に合わせる
とにかく、はじめは否定をしない。
特に相槌 うなずきを会話に嫌味にならない
感じ適度な間隔で入れる。
9.コミュニケーションの原点は相手を知ること
相手を知ろうと努力していれば、
自然と糸口が見つかるはず。
逆に相手を知ろうとする気持ちが相手に伝わり
良好な関係が組み立てていける。
聞くことは良好な人間関係を築く上で出発点
10.会社でもそうですが、
当たり前ですが意外と相手の名前で呼べていないことが
多いので、気をつけたいです。
その他.
文化 ゴルフ オペラ ワインなど自分の得意なジャンルを持つ。
ただ、人に押し付けない。
当たって砕けろという気持ちで
表情が硬くなったりするので、いい意味で開き直る。
以前宮崎県に行った提言ですが、県のページには掲載されず、どうやら没になった様子。
数字とか結構一生懸命に調べたところもあり、意外に落ち込んだのか、それ以降提言をしようという意識も薄れてきたんですな。
ただ、それから何もしないのも勿体ないという事や、県外に旅行に行ったり、東京に帰郷した時に感じる格差から、どうも黙っていられない部分もありリトライして見ることにしたんですな。
《以下提言内容》
いつもお世話になっております。
宮崎市在住の●●という者です。
宮崎県の特産品の一つとしてウナギが挙げられると思いますが、本年は全国的に不漁が訴えられており、価格の高騰や老舗料理店の閉店などの問題がでています。
ウナギの稚魚であるシラスウナギの漁獲量はここ50年で数十分の一にまで減少しており、原因としては、二点が挙げられています。
一つは、地球温暖化の影響により、ウナギの産卵地帯である太平洋上の塩分フロントの移動が発生し、ウナギが日本に到達しない死滅回遊が発生している事です。
そしてもう一点としては黒潮に乗って日本にたどり着いたウナギが成長する河川の環境の変化による物であり、今回はこちらに絞って意見を提示させていただきたいと思います。
さて、ウナギが日本の河川を遡上するにあたってはじめの障害になるのは、堰などの激しい段差です。
近年の堰は魚道が設けられていますが、ほとんどが遊泳力に優れたアユなどに対応したものであり、ウナギの遡上が不可能な物となっており、別途専用の魚道「イールラダー」の設置が必要と言われています。
また、護岸工事が進んだ環境も、ウナギの餌となる甲殻類・小型魚類などの生息に向かず、護岸の周辺にアシなどの植物を生やしたより自然な環境に近い自然堤防へのシフトが求められています。
宮崎ー都城市内を流れる県を代表する河川である大淀川を見てみると、内陸部でもコンクリートの護岸が行き届き、またコンクリートの堰によって大きな護岸が設けられています。
一度県内の河川の環境を見直し、よりウナギの生息に適したイールラダーの設置や、自然堤防へのシフトなどを行っていただくことは出来ませんでしょうか。
《以上》
今回はNHKの科学番組を一本観て作ったほぼコピペみたいな内容です。
県内におけるウナギ産業の規模やら、全国的に見て宮崎で漁獲したウナギのパーセンテージなどプライドをくすぐるポイントも書いていないのですが、労力は全くかけていません。
6 Reasons Why You Will Fail at Blogging | Jeffbullas's Blog http://www.jeffbullas.com/2012/08/22/6-reasons-why-you-will-fail-at-blogging/
Pinboard使った事あるの?
色々コミュニティを行ったり来たりして、辿り着いた結論はこれ。
でも、Tumblrだけは違うような気がする。
もう何年もやっているけど、
「100reblogで○○」とか「500Likeで○○」ってpostを一度も見たことがない。
(そういう情報を投げる人をフォローしていないだけかもしれないけど、多分すごく少ないと思う)
でもそれだったら、他人のつぶやきをパクってfavやRTを稼ぐ人間はこうも多くないはず。
理由は考えたけどよくわからん。
多分、reblog数を気にしている人はいるけど、
数の多さがステータスにならないとか、
そもそも「reblog」ってアバウトすぎて、
もし韓国や中国と戦争することになったら仕事はどうすればいいの?
負けたらどうなるの?敵国の奴隷になるの?
俺嫌だよ。ヒトモドキに飼われるなんて。猫に飼われるほうがマシだよ。
俺嫌だよ。ヒトモドキなんて飼いたくないよ。猫のほうがかわいいもん。
戦争してもいいこと無いじゃん。
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/08/26(日) 11:57:11.29 ID:1sUaF5Ci
退会します
元オタキングEXの社員で無くなってからもこのクラウドシティには
残ってたまに市民の皆さんや仲間達が書く日記を楽しみにしていました。
魅力もクラウドシティや岡田氏に対する熱意や期待も薄れてしまったので、
この際退会することになります。 退去後は岡田さんの意向通り過去日記は
全て削除して頂いて結構です。
さて最後の最後なので元オタキングEX、それから岡田斗司夫氏に対する所感です。
前にも社員向けのSNSでは書いたのですが、一言で言うならオタキングEX
に参加する事が出来て良かったです。 僕が社員になったのは2010年10月からの
1年間なのですが、最初の3ヶ月はまるで世界が変わったかのような錯覚でした。
それまでの30年間生きてきた中でもトップ3に入るほど、刺激的で心地良く触発
された3ヶ月間だったと思います。 そんな時間がずっと続く物だと思っていたのですが、
上に錯覚と書いたようにそれは長くは続きませんでしたが・・・。
でもきっとこれからもずっと自分が死ぬまで親しく出来るであろう数少ない仲間たちに
会えた事や、岡田斗司夫の発言や人物像を間近で見ることが出来た事は決してお金では
買えなかった物なので、あの頃を振り返ってもオタキングEXに入社した事は大英断
だったなとしみじみ思うばかりであります。
なぜ上に書いたような幸せな時間が続かなかったのか、あれだけ大好きで畏敬の念を
抱いていた岡田斗司夫に対して熱意や希望が失せ、魅力を感じなくなってしまった
のかは既に数名の元社員からの日記や告白・告発により皆さんの方が詳しいでしょう。
岡田さんは面白い人です。自分もその主張や物事の考え方にはとても影響を受けました。
中でも自分が入社を決意するに至ったひとり夜話のマイケルジャクソンのThis is itに
対する見解、感想にはとても心を打たれたし、これからも忘れる事は無いでしょう。
でもその感動は行動や人格が伴ってこそ初めて真価を帯びるものだと思います。
「僕の岡田斗司夫に対する評価」はその行動力や精神性・人間性の点において驚くほど欠ける物だったということです。
その人間の評価を現す瞬間が人生には3つある。生まれた時と結婚する時と死ぬ時だ。
お前が今死んでも一体何人が悲しむと思う?
僕の前の上司が飲みの席でいつも言っていた言葉で、これに続いて明日お前が死んだとしても悲しむのは俺くらいなもんだ。だからしっかりしろ!
なんて苦言を呈されていたんですが、もし岡田さんが明日逝去したとしても一滴の涙も流れないと思います。全く遺憾ですが、それが僕の岡田斗司夫に対する評価ですから。
今までありがとうございました。
輸入モンのカフェイン錠剤買えばいいじゃない。ついでに薬局でブドウ糖買ってさ。
栄養ドリンクなんて、しょせん糖とカフェインに過ぎないんだから。
十分の一以下の価格になるよ。
それか誰もが言ってることが違うから大変そうでもあるがw
韓国は竹島問題を従軍慰安婦問題と同様の植民地支配による収奪の一つと捉えてて、
日本が竹島の領有を主張すること自体が、慰安婦否定論と同レベルの「妄言」と受け取られている。
つまり「歴史問題の精算」と「竹島領有の主張」は韓国側から見たら両立し得ない。
「保守政治家が慰安婦否定論を吐くから、過去の謝罪が台無しになる」という理屈が成り立つなら、
慰安婦否定論を言わなかったとしても、竹島領有を言っただけで「過去の謝罪が台無し」になる。
橋下市長や石原都知事の発言ごときで「毀損された日韓関係」なんて、最初から成立してない。
日本側とすれば「領土問題と歴史問題は別だよ」と言いたいところだけど、
韓国はそれを認めてしまったら竹島領有の正当性を放棄することになるから、その可能性はない。
竹島を放棄してでも日韓関係を修復すべきだ、という人もいるかもしれないけど、