2012-07-10

年齢制限の意味がない

ウチの妻は、時間があるとテレビゲームをしている。(自分はしない)

まあそれは人の好き好きだから文句言うつもりないが、

4歳の子供にもゲームをさせている。

通常は、幼児向けのゲーム脳トレ代わりにさせているので大した問題じゃないのだが、

先日「ニンジャガイデン」というゲームを4歳と一緒にしていた。

隣で聞いていると、

「頼むから、命だけは助けてくれ・・・」と命乞いしている敵兵?がいて、

それに対して妻が、

「ここで命乞いを許すと後でやられる、思いっきり殺してしまえ」と

4歳の子供相手に話していた。

まりにもシュールな内容なので、

「これって、年齢制限が掛かっているんじゃないの?」と疑念に感じて急遽ぐぐる

ニンジャガイデン=対象年齢17歳以上、と書いてあってビックらこいた。

あわてて

「これ年齢制限17歳以上のゲームで、4歳児に見せること自体がトンデモナイ」と

急遽ゲーム中止を命じさせたのだが、

このように年齢制限を意識せずに、幼児に一緒と問題ゲームをプレーする親って、

結構いるのだろうか?

  • 関係あるようでない事を書く。 CEROの事なんだろうけど、表現自体に年齢制限はついてない。 単に「推奨」としているだけ。 法的に「やらせてはいけない」という問題はないし、そもそ...

    • それにゲームと現実のつかない人なんて4歳だろうが3歳だろうがそうそういない。 ゲームと現実の「区別」がつかない人、と言いたいんだろうけど、 3歳4歳じゃ「つかない」ぞ。 将来...

  • CEROレートは基本「制限」じゃない。ソフトを買い与える親への指標に過ぎない。なので親が問題無いと判断するなら問題は無い。 個人的に4歳児にニンジャガをやらせるのはどうかとは...

  • 実際命乞いを許して天下の座から転がり落ちた武家の一門の話がある以上、実例として挙げている話題自体は「教育上良くない」と即断しかねる内容ですが、まぁそれは別の話として…...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん