例えばテトリス
あれって落ちてくるブロックが四角だよね?
あれを、ゲームのルールやシステムを一切変更せずに、ブロックの形を丸にして新作ゲームとして発売する
アホかwwwって思うかもしれないけど、モバゲーはそれを何十と繰り返して「新ゲーム」として展開しているよ
最近はガンダムとかアニメとか他メーカーのゲームとコラボレーションしているものがあるよね
CMや雑誌で見ると、アクション性が高かったりRPG要素が強かったりキャラが動きまわって楽しそうだったり
色々魅力に見えるだろうけど、結局は上で述べた「テトリス」と同じで
ルールやシステムは全く同じ、グラフィックやシステムメッセージの内容だけ挿げ替えって言う量産も量産
アタリショックもびっくりの粗製濫造…いや、濫造はしてないかもしれない
一応書いておくとテトリスを選択したことに他意は無いよ
そりゃゲームを複雑にしちゃったら分析しづらいじゃん。 彼らの目的はデータを分析して金儲けしやすくすることなわけで、 別に面白いゲームを作るとかはどうでもいいのよ。
横スクアクションは全部マリオの見た目変えただけとか 和製RPGは全部ドラクエの見た目変えただけとか 格ゲーは2Dならスト2の見た目変えただけ、3Dならバーチャの(ry
やったことなくて動画でしか見たこと無いけど 携帯ゲーって歴史にも残らないし文化にもならない。 産業としては成り立っているけど。 子供の憧れの職業にもならない。 と思う。
もうとっくに歴史にも文化にもなってるだろ。 移り変わりが激しすぎるから、一つのゲームが長年残る事はなかなか無いだろうけど。
モバゲー前の、いやFLASH以前の市販ゲームっていうものは、ハードウェア制限の中で最大のパフォーマンスを叩き出すソフトウェア技術と、記憶に残る時間を提供するゲームデザインの両...
イース2っていうゲームがあってな。 おそらく現存しているほとんど全てのゲームプラットフォームで動くようにちょっとずつ手直しされてリリースされてんだわ。 俺は途中で辞めた...