2011年11月13日の日記

2011-11-13

TPPが発動したらB-CASカードも廃止されるんだろか。

あと再販制度とか。

http://anond.hatelabo.jp/20111113233034

タッチパネルダークソウル入力をどの程度代替できると思う?

俺もあれ一応140時間くらいプレイしてるから、細かい前提とか予備知識は説明しなくていいよ。

お前がわざわざ判断しなくても市場が判断するから別にどうでもいいよ

http://anond.hatelabo.jp/20111113162436

http://anond.hatelabo.jp/20111113225312

巨漢は巨漢だよ。それは重々承知。

 

同じ巨漢でも、ブラの周辺にはみ出したお肉をそのままにするより、

カップ内に収めて巨乳になった方が、全体解としてまだマシなんじゃないかと思っただけ。

なんにしてもご忠告通りやせなきゃいけないのは確かです

http://anond.hatelabo.jp/20111113231300

ゲーム機用のゲームソフトって最近の奴で何かやったことある

それがいつになるかは分からないけどな。でも、きっと、いつか。

タッチパネルよりもよっぽど歴史が深くてデバイスも普及してるキーボード(WASD)操作の奴らも、おそらくDOOMが発売された頃(1993年)から似たような事言い続けてるんだけどね。さすがにゲーム機が主流になってからは多少は静かになってるけど、それでもコントローラ操作を見下してる連中は未だ多い。

俺にはそんな彼らとお前の区別が全くつかん。

http://anond.hatelabo.jp/20111113215423

エイミング

狙うときは分かるけど、じゃあ撃つ時はどうすんの?

端末をブンブン振り回したりするの?もしくは「バキューン!」ってマイクに叫んだりするの?

ハンドル操作もジャイロでおk

ブレーキとかアクセルはどうすんの?

端末の加速検知機能使ってその辺を走り回ったりするの?

飛行機系の操作も、多分全てがそういう方面に置き換わっていくだろう。

飛行機のコックピットって操縦桿以外一切何もないの?

http://anond.hatelabo.jp/20111113213657

見苦しい肉の上のおっぱいに当たる部分に大量の肉が載っていても、

おっぱいとしての性的魅力はほぼ無いと思うぞ。

却って暑苦しさを増すだけで見苦しい肉であることに変りない気がする。

アンダー75は巨漢ということに気づいて痩せた方がいいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20111113215423

普通にキー操作するより何段か上の操作性を提供している。

参考までに今までプレイしてきたFPSタイトルをいくつか挙げてくれんかな。

スマートフォンの方じゃなくてキー操作の方を(PC用かゲーム機用か知らんけど)。

うちの店にパートのおばさんがいて

休みおにぎり写真をパシャパシャ撮ってるから

何してんすか?って聞いたら、ブログにのせる為に撮ってるんだって

中年おばさんの食いかけ御飯に需要あるの?って聞いたら

店長辛口ですねって言われた

意味わからん

http://anond.hatelabo.jp/20111113213628

ということは、初心者にとっての入り口が非常に広いと言うことであり、「親しみやすさ」は半端ないわけだ。

スマートフォンを持っているFPS初心者」な。もっと詳しく言い換えるなら、「自分の意志で機種選択出来て、料金プランやら何やらを書類で契約出来る立場にある、FPS初心者」。

ぶっちゃけるなら社会人やってる比較的若い年齢層の男性

でも、そいつらは俺ら(タブレットユーザ)らから観ればむしろ少数派で、今のタッチパネルにおける操作の方がより人類に馴染むのではないかとは個人的に思っておる。

実際は全然馴染んでないけどな。FPS売れ筋が「お前が手が出せない方」なのは事実でしょ。

スマートフォン向けのFPSHALOとかコールオブデューティーみたいにヒットしたFPSってある?

たとえば前者はシリーズ合計で3,000万本以上売れてるんだけど。1本50~80ドルくらいで。

そういう大ヒットタイトルがこれからスマートフォン用のFPSに登場すると思うか?

だって、数年もしないうちに人々は物理ハードキーを捨てることが可能だったわけだろ?

全然可能じゃないっての。むしろコストの面で物理ハードキーを搭載できないからああいう方式になってるだけだ。

Android3.1でわざわざUSBゲームパッドに対応した理由を少しは考えてみろ。

ブラック会社限界うんぬん

私が一番恐れているのは、ブラックという言葉を使いすぎて、

その本質陳腐化・あるいは形骸化してしまうことだ。

言い続けるとその言葉意味が失われてしまうと言うのはよくあることで。

ブラック会社の何が問題になっているのかを常に忘れてはいけない。

http://anond.hatelabo.jp/20111113212049

みんながみんなパンとサーカスにありつけた訳じゃないぞ。大量の奴隷属国から搾取していたお陰で実現してたのであって、ローマ市民になれた奴だけが恩恵に与れた。

90年代くらいまでなら日本海外から搾取して国民恩恵に与っていたが、今は逆に海外経済新興国から搾取される側にされ始めている。例えば経済力をつけた中国人が一人増えるということは、日本人は一人の奴隷を失うということだ。日本人は失った分を、同じ日本人奴隷にして補うことになる。良し悪しは別にして、独裁まがいと評された小泉がやったのはそういう事だった。だからローマ市民ならパンとサーカスを貰えた状況が良いというのなら、それは独裁体制自体が良いのではなく、政治判断の中身が問題になるんだよ。あと経済背景。

http://anond.hatelabo.jp/20111113215011

こんなところでボヤく”友人”には、肝心な事言わないんじゃないの

コンプライアンスがしっかりしている会社の皆さんは、

会社に無断で飲みに行ったり、できるんですか?

http://anond.hatelabo.jp/20111113205623

委員長クラスをまとめてるんだから俺に毎週1000円ずつ払えよ。当然だろ。」

クラスの生徒「委員長なんもしてくれないよな」

あれ?これカツアゲとなんもかわんなくね?

http://anond.hatelabo.jp/20111113215011

そんだけの情報でわかるわけねーだろw

稼げるかどうかは能力より運の要素のが大きいし。

40歳の友人は数回の転職ののち

今度は情報起業って言う商売の準備をすすめている様子です

リーダシップがとれるシッカリした一面を感じることはありますが、

時々話す内容に飛躍があり、意味不明なことを言います

また、起業はよほどのアイディアがなければ成功するのは難しいと思います

情報起業は、そんな友人でも稼げるようなものなのでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20111113214045

横だけど、それ逆もいいよね。

「良いとは思えない」→「なぜ良いと思えないか考える」→「ひょっとして良いところもあるんじゃないかと探してみる」→「あるにはあるけどやはり自分的にはこれはダメだ」→「取り入れない」

とかね。

「ひょっとして良いところもあるんじゃないかと探してみる」→「ここさえ良ければ」→「よし自分に取り入れるならこうしよう」とかもイケるよね。


まあ悪い言い方すればケチつけの極意のようなものなので、使いどころ間違うと社会的に死ぬ可能性もある諸刃の剣なんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20111113185428

ひょっとしたらコントローラ操作よりも分かりやすいゲームがあることはある。

ゲーム名を出すと「スペースハリアー」や「アフターバーナー」だ。

まりハリアーF-14XXの「飛ぶ」方向を、タッチパネルを「なぞる」ことで操作するものならかなりやりやすい。

タッチパネルをなぞっている間、指で隠された空間から敵が突撃してくる可能性を考えても、まだそう言えるのだろうか?

残念だが、「リアルタイム性」という性質と「操作時に無視できない画面領域が見えなくなる」という性質は相容れないと思うのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20111113212122

引越し奉行の事も、時々でいいので思い出してあげて下さい…。

アングリーバードを初めて見た時「引越し奉行はいつの間にこんなに進化してたんだ…!?」と素で驚いたもんで。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん