2011-06-24

http://anond.hatelabo.jp/20110624224224

だよねぇ。

指導ってそんなに追求してはいないんだが(専門じゃないし)、

ぐらいか姿勢は元からいいんだけどね。

細かく言えば「鼻腔と頭蓋に丁度よく反響させる周波数を見つけろ」とか「喉の開き具合と喋りの速度を連動させて、話法に強弱をつけろ」とか「話す最中に手元を見ずに聴衆の一番遠いところに声を届けろ」とかいろいろあるんだろうけど、ぶっちゃけ、どこまで求めていいものなのか手探り。まぁ、こっちの指導者スキル不足と言えばそれまでなんだけど。

記事への反応 -
  • 後輩(女)が、プレゼンの時の声の出し方がなっちゃいなくてどうにかしてあげたいのだが、いかんせん男女の体の造りの違いがあるからどう指導したらいいのかよくわらない。いろいろ言...

    • 腹から声出す方法って、性別関係なくねえ? どう指導したの?

      • だよねぇ。 指導ってそんなに追求してはいないんだが(専門じゃないし)、 姿勢良く お腹を意識して 喉を開く ぐらいか。姿勢は元からいいんだけどね。 細かく言えば「鼻腔と頭...

    • 何この体育会系のクズ。 あんなもん、自信もって発言すりゃ良いだけ。 必要なのは、喉やら腹やらじゃなく、発言者が価値や意味を理解している事、つまりは「判っている」という自信...

      • なんでいきなり体育会系のクズ呼ばわりされなきゃいかんのかよくわからんが。うちの後輩君は、自信のあることでも上品に?しか声を出さないので、マイクとかない会場だと辛いのだ...

        • 横だけど、意図のよく分からん体育会系アピールみたいなものは、俺も感じた ただの感想ね

        • マイクが無いとしたら、そりゃ会場の問題で個人の問題じゃないな。 そして、そんな場で声量の無い奴に任せてるとしたら、組織の問題だ。 なんで、そんなマッチングしてんの? 気に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん