2011-05-26

なぜこの作品のタイトルが「フラクタル」なのか

※以下の文章はAmazonレビュー投稿して掲載拒否されたのでこちらに転載します。

(申し訳ありませんが作品に対するレビューはなく、ここに書かれているレビューについて思ったことを書かせて頂きます

絶賛しているレビューも酷評しているレビューも、作品のテーマをきちんと理解せず書かれているように思わざるを得ません。

みなさんは、なぜこの作品のタイトルが「フラクタル」なのか分かりましたか?






中身をここに書いてしまうとネタばれになってしまうので、きちんと理解したい方は後述の箇条書き部分を基に考えて頂きたいのですが、

ここにいるレビュワーの方々は「フラクタル」という言葉意味を理解せずに書いているのでないかと思ってしまうような内容で失望しています。フラクタル意味が分からない方はこちらをご覧下さい→http://j.mp/mcqN5d

もしも、あなた方が作品中で使われている言語意味も分からずに作品を評価しているのだとしたら、それは料理を食べずに見た目や雰囲気だけでレストランを評価しているようなものです制作に関わった方々があまりにもかわいそうです

...そして、それらの一体どこが「フラクタル」なのかを考えながらもう一度最終回を見て欲しいと思います。

一見宗教SF的な作品に見えて実は現代社会モチーフしたとてもユニークな作品だと私は思います。キャラクターの命名などにもこだわりが見え隠れする良作だと感じました

ネットの書き込みを見ているとおそらく女性の方で、嫌悪感を抱かれた方もいらっしゃるようですが、この作品のテーマ女性にこそ考えて欲しいテーマなので、きちんと作品と向き合ってもらえればと思います。また、終盤の展開に異を唱える男性の方には自らの愛する存在が何かをしっかりと考えて想像して欲しいと思います。

監督に直接聞いたわけではないので、私が感じたテーマが正解だという保証はありませんが、

この作品は子供向けの単純アニメとは訳が違います。簡単に分からいものを敢えて作ったということがタイトルの付け方からも伺えます。正にノイタミナ枠にふさわしい作品だと思います。

作品のテーマを理解していない浅い内容の低評価がたくさん集まることは、結果として簡単に分からないアニメが実現されているということを意味しているので、酷い評価が増えれば増えるほどこの作品の価値は上がるということになります

簡単には分からない奥の深い作品を完成させ、観る者にここまで考えさせるアニメを作ったという点を高く評価して5点をつけさせて頂きます

どんなにたくさんのアニメが今後生まれてもこの作品のことは忘れないと思います。このような作品は例えどんな評価を受けようが、ちゃんと歴史に残りますので制作者の方々もこれに懲りず今後もどんどんユニークな作品を作って下さい。面白い作品を作って下さり感謝しております。今後も楽しみにしています。

長文になりましたが、最後まで読んで頂いた方に感謝申し上げます

  • そのレビュー一行で書き直せるよ。 俺様は浅学で子供向けのアニメで満足している貴様ら愚民と違ってこの「フラクタル」というタイトルに込められた意味と、考えさせられる深い作品...

  • 料理を不味いと言った人に、「使われた食材がどのように丁寧に作られたか考えたことがありますか?」って問いかけるようなもんだな。 「料理」という表現で相手に伝わらなかったの...

  • 作り手のことを考えろと言っている訳ではなく、高級料理のわかる味覚を持った人間にもレビューしてほしいと言っているだけ。 味の分からないやつが食べログにレビュー書くなってこ...

    • レス先間違ってるぞ、ついでに横増田。 お前は批評に対して絶対的な評価軸が存在すると思っているようだが、そんなものはない。 高級料理の味がわかる人間は優れた味覚を持ってい...

    • 作り手のことを考えろと言っている訳ではなく、高級料理のわかる味覚を持った人間にもレビューしてほしいと言っているだけ。 味の分からないやつが食べログにレビュー書くなって...

    • 一見宗教やSF的な作品に見えて実は現代社会をモチーフにしたとてもユニークな作品だと私は思います。キャラクターの命名などにもこだわりが見え隠れする良作 ここで述べられてい...

      • 別の監督がこんなことを言っている。 「自分の作品の客は1万人程度でいいと思っている」 「1本の映画を100万人が1回観るのも、1万人が100回観るのも同じ」 この監督はアニメ監督とし...

        • 「1本の映画を100万人が1回観るのも、1万人が100回観るのも同じ」 1万人を想定していたのなら、完全敗北だと思うし、もっと少ないのなら「なぜ地上波?」と言う疑問が残る。 そして...

          • http://anond.hatelabo.jp/20110527095714 そんなことないですよ。 そこで書かれている100回見る1万人というのは、ちゃんとお金出して全巻揃えます。 Blu-ray1枚5000円とすると1万人が買ったとし...

            • 売り上げの話をしちゃダメだw フラクタルの売り上げは「単位」になっちゃってるんだぞ。 1frt=883枚 まぁ、増えてはいくだろうが、1万枚は遠い世界だな。 ってか、他人の反応を使...

              • 今回のフラクタルが今現在、商業的に成功してるかなんて問題にしてない。 初代ガンダムだって最初は視聴率が低迷してスポンサーに修正・打ち切りを余儀なくされたがその後人気が...

                • 彼は都築真紀ほどマーケティング能力がなく、神山健治ほどの統率力(人間関係力)もなかったんだと思う。 人はそれを、「監督の才能欠如」と呼ぶと思う。 初代ガンダムだって最初...

                • やっぱり面白くなかったんだよ。フラクタルは。 誰がどう見てもつまらないアニメだった。 しかも駄作ならまだしも、凡作だった。何でこんなツリーが伸びているのかわからないくらい...

            • フラクタルがこれに到達しているかどうかは別の話ですが、1万人を本気で狙うのに地上波は悪くないと思います 1万人を想定していたのなら、完全敗北だと思う。 そして、1万人を...

              • 「フラクタル」が1万人を想定していたかどうかは分らない。 ただ、マンデルブロやフラクタルなどの数学的用語をちりばめている時点で最初から万人受けを狙った作品ではないなと感...

                • とりあえず、あなたの疑似人格を「山本寛」さんのほうに置くか、「東浩紀」さんのほうに置くかで割とやり取りが違ってくると思います。今はちょっとはっきりしていない。(私は疑...

            • 制作コストが1000~1500万円位 それ一話辺りのコストだし、宣伝費とか入ってないし。 その計算なら883枚でもトントンじゃねぇか。

              • ご指摘感謝。ほんとだ、1話あたりだな。比較対象が間違ってた 11話で制作コストは1~2億ってことか。 でも、そうすると1万枚じゃペイしてないよねBD1万枚でヒットってのはなんでな...

                • グッズ販売などもあるから、BD/DVDだけで1万売るなら元は取れる。 版権市場として、DVD購入まで到達する顧客が1万存在する市場という事だから。 1万売れるならね。

                • 1クール2億がアニメ制作の原価だと言われているが、大体1クールのアニメだとディスクは6枚ないし7枚になる。(7枚目に特典を含ませたりする)粗利ベースでディスク1枚5000円回収...

  • "Stand Alone Complex"がそれ自体で各話独立構成を取りながら物語全体の構成要素となるような「独立複合体」であるのと同様に、 「フラクタル」はその作品の物語自体がさらなる物語を物...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110527014505 ありがとう。なんとなく言いたいことはわかる。私はあの作品駄作ではないと思ってる。 「何かある感」は感じるのだけれど、そこであなたが出してくれた...

  • 自分に都合の悪い回答には返信しないんですね(笑)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん