2011-03-27

政府対応真逆じゃないだろうか?

農産物が売れないから基準値引き上げ要求

 基準値を引き上げて出荷したら、ますます買い控えで売れなくなる

 他方 基準値を引き下げて、出荷自粛したあい、あとから東京電力損害賠償を求められる。

この場合損害賠償求めたほうが、出荷して売れないより得じゃね?

賠償したくないから、基準値が上がってるのに、さらに上げろとか、意味不明だと思った。

 

安全安全、って叫んでるけど 全く付着していない水と、混ざっている水 バカじゃなければ、同じだとは思わない。それを安全って言えば言うほど

嘘をついている。安全ではない。不正確な表現で売ろうとするCM表現だ!と 危機警鐘を鳴らす力を強めなければいけない。

つまり、安全だと叫ぶ人がいるほど、危険だと叫ぶ人が増える。

反面、文部科学省のように、淡々データーだけを出して、危険か安全かの判断をユーザーに任せれば、

データーの統計から見て、もう1度大きな事故がなければ、WHOの水質基準に照らし合わせても年間取得上限を超えない地域が大多数ということが分かり

わざわざ、危険だと  危機警鐘を鳴らす力を強める必要はない。

安全だと言わなければ、皆が安心するのに、 なんで、わざわざ、安全だと言って 危機感を募らせるの?意味不明すぎる。

安全だということばを信じろって、詐欺の手口だから、一番信用しちゃダメだろ。オレオレサギじゃないんだから兎に角データーに基づいて

レントゲン>>CTスキャンたいな、CM的手口を使わず、淡々データーや、複数の人の とくに 一番危険だと思っている人がなんと言っているのかを出さなきゃ。

現状、一番危険だと言っている人の水準にも届いていないということは、見ればわかるんだから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん