2011-03-25

災害時に見るブラック企業ポイント

はじめに - なんでこんなこと書いたか

3/11東北関東震災にて 当方の勤めている企業 以前勤めていた企業 また友人の企業などの対応を聞き こうも対応に差が出るもんだなぁと思った

想定外の状態がおきたとき企業とか経営陣とかの本質が顕著にあらわれるんだねぇと感慨深くなりました

ぼくのスペック

ホワイトのケース(伝聞と ぼくの妄想

3/11 震災
  • ある人は窓を開ける
  • ある人はドアを開ける
  • みんなが声を掛け合って机の下に隠れる
震災直後
同日の夜
3/12 土曜
3/13 日曜
3/14 月曜
  • 社員は前日の連絡に従って やすんだり 出勤したり 現状報告だけした
  • 休んだところでこんな事態なんで そんなに咎められないよ まあ普通だよね
    • しばらくはVPNで在宅勤務に切り替えるっていう企業もあったみたい そうゆうのできるところはすごく柔軟性があって評価できる

ブラックのケース(伝聞と じっさいに見たことダヨ)

3/11震災
震災直後
  • やはりパソコンに向かう
  • 安否確認の電話が鳴れど「仕事おわってからかけ直す」など
  • ずれたパソコンをもとの位置におさめ 定常業務に戻る
  • 何事もなかったように残業をはじめる
同日の夜
3/12 土曜
  • 会社に泊まったひとは またお仕事
  • 家に帰れたひとは もちろん出勤
いいわけ

保守のひとはシフト勤務だったりして 休みがないので大変なんです

あと災害停電津波の影響でデータセンターサーバがいっぱいあるとこ)やシステム連携にどんな不具合が出ているのか

早急に判別しなきゃいけなかったり そんな理由で出勤したひとはたくさんいると思います 某銀行とかね

3/13 日曜
3/14 月曜

おわりに

なんつーか企業のありかたがすぐ出るのが 想定外の事象がおきたときだということがよくわかりました

このエントリは実際おきたこととか伝聞とか妄想とかがないまぜになっているから そんなのネーヨと笑い飛ばしてもいいで

ただ 就職活動中の学生に次のことをオススメした

社員に「東北関東震災ときの御社の対応はどのようなものでしたか?」と聞くこと!

その会社がどんなカンジなのかすぐわかるよーな気がするよ

おしまい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん