2011年03月21日の日記

2011-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20110321195305

原子力マンは倒れたのです。必殺「お得な深夜電力ビーム」も、もう放たれることもなくなるでしょう。

でも恐竜絶滅した結果哺乳類地球の支配者となったように、この事故を契機に巨大な施設に発電能力を集中させる時代は終わり、もっと身近で小規模な発電が主役になる時代を迎えるのかもしれません。

産業界においては六本木ヒルズのようにビル工場でも自家発電で賄う方向に。

一般家庭では太陽光発電もこれまで以上に普及するだろうし、太陽光を使えない場所ではガスを使った家庭用燃料電池が大ヒットしそうな予感。

プリウスがこれほど売れるお国柄。一度火がつけばあっという間に自家発電が当たり前な世の中になるでしょう。

一時的には石油天然ガスへの依存を高めることになりそうだけど、それらもなるべくバイオエタノールを循環させる方向で。

もちろんその他の自然エネルギーも頑張れ。

http://anond.hatelabo.jp/20110321224534

人類が火を使い始めた時も同じように「これは人の手に負えない」と

思った人が居たんだろうな

http://anond.hatelabo.jp/20110321224651

あー、三ヶ月くらい前ならそれ俺だわ。

スポンサーの話が見えてきて、ここに相談してあんまりレスもらえずに沈んだ。

現在はもうちょっと切迫した状況で、「あと一ヶ月以内に辞表出すか出さないか決めろ

辞表出せないなら全部俺が引き継ぐから文句言わないって証文よこせ」って、仲間に迫られてる状況。

ビミョーに経歴変えてると思うけど、それは身バレ防止。

新卒での就職活動しか経験いから、起業失敗の後ってどうなるのか本気で想像つかないんだよね。

かといって、親や親しい人間だと「あそこ辞めるとかキチガイかおまえ」レベルの反応しかかえってこないし

増田さんたちなら、他人事としてアドバイスくれるかなぁ、と。

http://anond.hatelabo.jp/20110321224245

だいぶ前にまったく同じシチュエーションの話を聞いたことがあるんだが

テンプレでもあるんかな?

梅雨時は雨が多いのだから

http://anond.hatelabo.jp/20110321214640

水力発電が使えるんでね? つーか、地熱にしろ、風力にしろ、火力にしろ、地球にあるエネルギーを電力に変えて、人間が使おうっていうのが、発電の基本コンセプトじゃねーの? 原子力人間の手に負えるエネルギーじゃねーんだから、手を引くしかないだろ。そして、その代わりは「少ないエネルギーから発電する(駅を歩く人の流れからとか)」とか、消費電力の少ない製品を開発するとか、そういう方向を押し進めていくしかないだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20110321221834

実家屋根太陽光発電パネル付いてる

親に聞いたら、月々7000円ぐらい電気代払いつつ、3000円ぐらい売ってるらしいよ(毎月125kwhぐらい発電してる計算

あと夏場に地下の冷気で部屋冷やすやつとか、太陽熱温水器とかも付いてる

10年ちょい

地震原発の話してるとこ恐縮なんだけどさ、俺の相談に乗ってくれないか

修士卒25歳、社会人一年目が終わるとこ。

お勤め先はド安定組織。まぁ、学歴から見ると中々上手いことやった感じの場所就職できた。

職場環境は悪くないが、適性とはマッチしていない職種でどこかで転職しなければならないと思う。

でもとりあえずこの組織で働いたという経歴は欲しかった、そんな風にして就職した

専攻は人文科学マイナー分野。学部は文学部。持っている資格はTOEIC800のみ。普通自動車免許すらない。

それで、学部時代に一度起業を志した時期があって、その時期に描いていたビジネスプラン

何故か、三年の間を置いてスポンサーがついた。かつて一緒に動き回った大学の同期が、卒業後も

こつこつとスポンサー探しを続けた成果なんだけれど。さて、どうしたものか。

はいえ、今のお仕事面白みを感じられずにいた今の状況で、乗らないという手はあまり考えられない。

しかし、当然恐怖感が強い。もう25歳。文学部出。碌な資格もない。学歴は低くはないが、それほどでもない。

もし、このステップに失敗した場合、俺は30近い歳になっている。

かといって、出資を受けて自分リスクを負わない形の起業なんてこの先するチャンスはまず無いというのも明らか。

さて、どういう形でこの先のプランを考えていけばいいだろうか。

もちろん、起業に成功するというのが一番よい話だし、他人の出資を受ける以上失敗した時のことなんか考えるべきでは

ないのかもしれないけれど、自分だって生きていかなきゃいけない。奨学金借金もたんまり残ってるし。

増田の皆様、なんかアドバイス寄越してください。

http://anond.hatelabo.jp/20110321223225

炉を冷やす設備があると燃料棒を冷やす設備を作るのが不可能になると思ってるの?

有り金全部寄付したニートやめる気力も出てくるかしら

http://anond.hatelabo.jp/20110321221740

「上限を超えてる」と判断したのは誰なの?それもあなたという人間だよね?

原発専門家人間は信用できないけど、(こちらから見るとマスコミの扇情的な報道で冷静さを失ってる非専門家のように見える)俺様の判断は信用すべきと言ってるようにしか見えない。

それを人間が信用できるかどうかの話にすり替えるのは自分人間を超える存在だと言ってるようなもんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20110321222339

ぉぃぉぃ。

今回問題になってんのは、炉の方じゃないぞ。

むしろ、プールにある使用済み燃料のほうだ。

そして、それが原因で、もろもろの状況悪化が懸念されてる。

わかっていってるのなら、性質が悪いぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20110321201043

原子力も許容しろ、とは言っていない。交通事故を軽くみるのはおかしいと言ってるだけ。

そして、どんなリスクも拒む理由が無くなる、っていうのはおかしいリスクとリターンの問題だろ。

俺は、自動車原子力リスクに見合う恩恵があると思ってるけど、リスクを無視したり軽視したりするのはだめだと思ってる。

しかし、ずいぶんと死を軽んじたことを言うんだな。

死を大事だと思わないのに放射能の飛散が大事だと思う感覚は理解できない。

http://anond.hatelabo.jp/20110321221740

いちおう、制御棒はささってるから津波対策と、冷却対策を積みませば、アンコントローラブルっていう事もなかろうと思う。

今回の事故自体は、かばいようもないけど。だからといって、火力のほうが問題は多かろ。

太陽光発電の一層の推進というのには、賛同したい。

http://anond.hatelabo.jp/20110321215203

海抜が高いと取水の問題が出るんだよね。

んじゃ、取水設備をちゃんと作ろうって言う話になるなら、海抜はあんま関係なくなる。

結局のところ、炉以外の設備に気がいってなかったのが敗因だから、全部をちゃんと作れって話にしかならん。

もちろん「全部をちゃんと管理しろ」って話にもなるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20110321215602

いや、だからさ。

人がコントロールできるリスクの上限超えてんじゃないの?って話なんだけど。^^;

みずほ銀行ふざけんな!

http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/2011/pdf/news110321_3.pdf

明日12時以降、依頼系サービス(振込・振替)はできるけど、

照会系サービス(残高照会・入出金明細照会)はできないらしい

金を動かすことはできるけど、いくら動いたか確認はできないというクソ運用

ここ10日間の自殺者数

地震にびっくりして自殺どころじゃなくなって、全国的に減ってるんじゃないかと思うんだけれどどうだろう。

被災地ではこのあと現実に直面していって、逆に増えてしまう気もする。

阪神大震災ときはどうだったのかな。そして被災者ケア当時よりもどのように進んだのだろうか。

そりゃ気が滅入るわ

いや、もう俺は壊れているんだ

状況はどうにも動かないだろう

心の在り方の違いだと気づいた

から、その後を考えても俺にとってはもう意味が無い

憎い、憎い

愛憎という字はよく出来ていると思う

「愛」の反対は「嫌い」じゃなくて「憎い」なんだ

可愛さ余って憎さ100倍、そういうことだ

から関心を無くすしか方法は無い

無関心、不幸な目に会おうが死んだとしても無関心

それだけ出来ればもう十分

俺の心に揺るがない芯ができる

からもうサンドバックをひたすら殴らなくてもいいはずだ

家庭用蓄電池

一般家庭の消費電力は300~400kwh/月(つまり大体10~14kwh/日)、電気自動車リーフ」のバッテリー容量が24kwh

割といけるんじゃね? ダメ

あいさつの魔法

俺の下半身は今朝も、おはよウナギ状態だぜ!とか言う会話が新婚家庭で繰り広げられているのかなぁ。

はぁ・・。結婚したい。

http://anond.hatelabo.jp/20110321214229

権威主義的な人たちはそうかもねー

そうだよ、正義でもなんでもないよ、感情劣等感や嫉妬の問題さ。

だがね、周りみてて思う。それが気に障ってる奴は少なくない。

俺は当事者じゃないから、彼らの愚痴をかなり客観的に見れてると思うが、それでもそう思うよ。

まあうちのばあいは、トップが真っ先に京都に逃げて「豪遊中w」なんて言って来たから仕方ないかもしれないが。同じような目にあってる会社の人はそう思うんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20110321213553

原発に限らずあらゆる設備制度は人が運用してるし、リソースは有限なんだからゼロリスクを求めても仕方がない

100%完璧でないかダメなら何もできない

人がコントロールすべきでないからと言って自然やら神様かなんかが何とかしてくれるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん