2011-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20110309125550

「嘘を見抜く面接」と聞いて探偵を雇う(笑)くらいしか方法が思い浮かばないのかwww

あとな、仮に人事部があるような場所でも、メイン仕事は人をとる面接じゃねぇぞ。

つまり手抜きでやってる(やらざるを得ない)ってことですよねwww

無理して嘘ついて、そのあと血反吐はくか、正直に生きてみるか。

無理して嘘ついてその後得する可能性があるからだっつってんのにwww話聞いてないwww

記事への反応 -
  • ちなみに、面接で嘘ついて一番困るのは自分だから。 嘘の内容分だけ期待されるわけだしね。 知人に一人、壮大な嘘ついて外資に就職し、その後5年かけて会社に人格を否定された挙句...

    • それは違うと思うよ~。 入った後に活躍するために必要な能力と、入るために要求される能力が違いすぎるから嘘をつくことになる。 要は人事が無能ってことだね。

      • ちがうよぉ。 入るために嘘をつくやつが多すぎて、それが「必要な能力」とか勘違いされちゃってるだけ。 実際、入ってすぐに仕事できずに辞める奴多いしね。 嘘ついた通りの人であ...

        • でも嘘かどうかなんて見抜けないから嘘が上手い奴を採用してるんだろ? 嘘を見抜けない、あるいは嘘でも通る採用プロセスしか作れない人事が無能。 ゲーム理論でも勉強してくると良...

          • 専門技術職でもなければ嘘を見抜く面接なんてやってられるかよ。 捜査じゃないんだから。 一般職応募なら将来は管理職なんだから、「人」を見るべよ。 そんときにリーダー経験とか...

            • 「嘘を見抜く面接」と聞いて探偵を雇う(笑)くらいしか方法が思い浮かばないのかwww あとな、仮に人事部があるような場所でも、メインの仕事は人をとる面接じゃねぇぞ。 つまり...

      • というかさ、サークルで部長してました云々って本人にとっては嘘でも会社にとっては「嘘」ではなくね? どうせいちいち検証とかしないわけだし。まぁ病院で医者でもないのに「医者...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん