2011-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20110201140403

修士課程博士課程を分ける

修士課程2年目では今までどおり修士論文を書く

博士課程2年目は修士論文はな総合テストリポート審査

ここはまあいいや。博士課程の人がこれでいいならいいんじゃないの。

修士論文って、自分の2年間のまとめ論文たいなもんだと思ってたけど、なんか違うみたいだ。

でも、D2で見切りをつけて就職すると、最終学歴修士じゃなく学部卒だよね。

だって修士論文も書いてないし、そもそも学位いでしょ?院は中退も有効なんだっけ?

博士課程では指導教員を特定せず複数研究室・複数指導員とする

ふつう、所属としては研究室1つでも、研究内容によっては他のとこへも出入りするよね。

ちょこちょこ入り浸ってれば席ができたりするよね。

指導教員だって、名目上は1人だけどその時々で教えてもらうよね。

研究の方向によっては途中で研究室変わったりもあるよね。

それじゃだめなの?

ゼネラリストになるならないはまったくもって個人の自由であって、

大学院はそもそもスペシャリストの育成のためにあるんだと思うけど、違うのかな。

自分研究の役に立つことなら専門外でも学ぶ、というのは別にゼネラリストでもなんでもないし

社会の多様な方面で活躍しうる」は「研究しかできない」人間にはしないってことで、

要するに「大学院にたくさん受け入れるけど、研究ポストは限られてるから、優秀な一握り以外はあきらめてね」。

記事への反応 -
  • id:aionarapです.自分のブログがなく,ブコメじゃ情報を書き足りないのでこの場をお借りしました. エントリを書くきっかけ “徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で...

    • ・修士課程と博士課程を分ける ・修士課程2年目では今までどおり修士論文を書く ・博士課程2年目は修士論文ではなく総合テスト・リポートで審査 ここはまあいいや。博士課程の人が...

      • コメントありがとうございます.元増田です. コメントくださった時点から大幅加筆してますのでよろしければ再度お目をお通しください. ふつう、所属としては研究室1つでも、研...

    • 最初しか読んでないけども、 学士は専門馬鹿でいいのか むしろ学部時代の四年間こそが学際領域の理解を進める大事な期間だと思う。だから、GPAだの単位必修だのガチガチに固める...

    • なんだか理想に走ってるな、と思ったらやっぱり学生さんか。 いや、言ってることは正しいと思うし、博士号取得者は教養人であり文化人であり専門家であれ、という考え方はおおむね...

      • 横だけど、君のおっぱいのたとえはよくわからないし、 理想のおっぱいの価値が僕(ぽっちゃりEカップ)と相容れないから内容すべてを全否定したくなる。 そしておっぱいで文化人を...

        • うん、なんかそういう、真面目な議論におっぱいを添えるのっていいなと思って。 おっぱいのサイズは適宜脳内変換しつつ、適宜ユーモアをユーモアと捉えつつ、ああなるほどねって感...

      • 元増田です.おっぱいなんて飾りですよ,えらい(ry まぁさておき…誤読の余地がある記述ですみませんでした.こちらの主張としては「文化人になれ」というのは極めて付随的な要素...

        • 死屍累々でいいんじゃないですか? いろんなおっぱいがあるから、みんなが幸せになるんだよ。 ちなみに俺の彼女は貧乳です。

    • http://anond.hatelabo.jp/20110201140403 冗長になってしまうので別にしましたが,博士に対する専門以外の教育というのは,既にグローバルCOEで取り組まれてたりします. かく言う私も,とあるGC...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん