2010-12-15

落としどころ

表現規制の問題、どういった形で収めれば一番納得の行くものになるのだろう。

反対側が泣き寝入りするのかな。規制側が譲歩するのかな。

個人的には表現者の側が何かしらの対策を講じて条例施行を延長してもらうのが一番だと思うんだけどな。

まあそれでも表現の萎縮に繋がりかねないのだけれど。

何とかして表現された内容を変更することなくいられたらいいなって思う。

やっぱり玉石混合こそ心地いいあり方だと思うからなあ。

あと規制派は「健全青少年を育成する」ために有害と判断した漫画アニメ子供の手に届かないようにっていう名目でこの条例を通したけれど意味ないよ。

どんだけ区分させたって、そういった図書に触れる子供は出てくる。好奇心って壁が高ければ高いほど強くなるものだもの。どこかで絶対に触れてしまう。阻止することなんて不可能だ。

それでも尚「健全青少年を育成する」のであれば、もう有害な図書を検閲するしかない。世に流れ出させなければ子供は絶対に触れられないから。

それに、好奇心ばかり溜め込んでそれが解消されないま鬱屈としてくることのほうが不健全だと思うんだけどな。

イライラして人を傷つける奴なんて、これまでの事件でたくさん見てきたはずなのに。

封じ込めれば封じ込めた分だけ反動は大きくなるのに。

人は性癖なり欲求なりを後天的に身につけるものなんだろうか。先天的に内在していたものがたまたま発芽するんだろうか。

まあ環境の影響は必ずあるけれども。

こんな条例とおすくらいなら、有害とされる書籍コンドームの必要性やセックス時の思いやりとかの注意書きを添付するよう義務化させたらいいのに。

掲載してる漫画化に描かせたらいいじゃん。教育の力でもっと努力しろよって思う。

でも、そういった教育に対する反発も現状ですでに表れてるんだろうけど。

概念的なことばかりじゃなくて、実質的子供たちに目を向けた議論なり規制なり方法論を模索しなきゃいつまで経っても双方共に収まらないと思う。

それこそ、そもそもの立ち位置が違う規制派と反対派が真正面からぶつかり合える妥協点だと思う。

  • 落とし所っていうか、条例が施行されたら一部のエロ漫画に18禁マークがついて置き場所が変わるだけ。 むしろ危険なのは規制反対の運動家たちで、条例が通っても大した影響がなかっ...

    • 「運動家」ったって、大多数はただ祭りに乗せられてるだけじゃん。 半月もすれば皆忘れてこたつで餅食ってると思うけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん