2010-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20100803101249

描き方があいまいでした。個々の権利者によって範囲は違うだろうということは承知の上で、

そういった行為が世間一般の認識としてどう思われているのかということを知りたかったんです。

(わかりづらくてすみません

でも確かにそうですね、最初権利者に確認しないことには始まらないと思いメールで聞いてみました。

以下返信から抜粋です。

>ご相談いただいた件でございますが、当社では、著作物のご利用

>につきましては、法令で定められた場合を除き、個人のお客様に対して許諾

>をさせていただいておりません。

>また、この度ご相談いただきました、弊社の著作物を用いてお客様が独自に

創作されたイメージを利用されることに対する法的見解につきましても、

>回答を差し控えさせていただきます

>なお、お客様ご自身が独自に創作されたイメージを利用された場合でも、

>そのイメージの内容、ご利用状況によって、当該イメージが、弊社著作物

>を侵害すると判断した場合は、削除等を求める可能性がございます。

>あらかじめご承知おきくださいますよう、お願いいたします。

>また何かご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

>今後とも弊社商品を何卒宜しくお願い申し上げます。

ということなのですが、これってつまりどういうことなんでしょうか。

著作物そのものを個人使用することはもちろんだめだということはわかるのですが、

自分で描いた絵を利用することは黙認するということ?

わざわざ画像を送りつけて「これを描きました、使っていいですか?」と聞くわけにもいかないし…(本当はそうするべきなのでしょうが)

記事への反応 -
  • 以前からトレス疑惑の問題は上がっていたけど、また新たに出ましたね。 それについてはでもまあ特に言うことはないのです。 自分がよくわからなくて困っているのは、許容範囲のこと...

    • 本文はまともに読んでないがただ一言。 どんな絵、写真であろうと使いたくなったら権利者に確認すればいい。 当事者に確認せずに「どこまでOKですか?」と第三者に聞く理由がわから...

      • 描き方があいまいでした。個々の権利者によって範囲は違うだろうということは承知の上で、 そういった行為が世間一般の認識としてどう思われているのかということを知りたかったん...

        • そもそも、白か黒かと言われたら、許諾無しにやるのは黒そのもの。著作権の対象物を自分で書いたって著作権侵害になる。そこは絶対の前提。 でも、相手方は杓子定規に黒だから駄目...

          • osakana.factory - 同人作家も誤解する二次創作の「合法性」 http://ofo.jp/blog1219157134.phtml そもそも、「二次創作が権利の侵害にあたる」というところからして間違っている。「著作権法を厳...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん