最近の広告で一番煩わしいなぁと感じるのがFC2の「Powered by FC2携帯変換」とかいうバーコードリーダーと、「6ヶ月以上更新のないサイト」に表示される警告。
一回消しても毎ページに表示されるんだからたまったもんじゃないです。
どうにかならないもんかとスタイルシートをモニョモニョいじってみたら一応消えたので、メモしておきます。
やっつけ仕事なので修正しなければいけない点があったら指摘してください。
アドオンの「Stylish」を利用します。このアドオンについての詳しいことははしょりますが、
@charset "utf-8";
@namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml);
@-moz-document domain("web.fc2.com") {
/*携帯変換 非表示*/
div#fc2_qr_code_header{display:none !important;}
/*更新警告 非表示*/
div#fc2_ad_box{display:none !important;}
}
/*携帯変換 非表示*/
div#fc2_qr_code_header{display:none !important;}
/*更新警告 非表示*/
div#fc2_ad_box{display:none !important;}
まずこれをメモ帳にコピペして適当な場所に保存します。拡張子はcssで。
私は「userStyleIE.css」という名前にしておきました(ネーミングセンスないな!)
んで、
「ツール」>「インターネットオプション」>「全般」>「ユーザー補助」と開いていき、
「スタイルシート」という項があると思うので、そこの
「自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定する」にチェックを入れたら、先程保存したファイルを指定して、OKを押します。
これでたぶん煩わしい広告は出てこない……はず。