2010-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20100301021845

実のところを言えば。

これはとても不思議なことなんだけれど。

二次元ロリの(存在そのものを)規制する」っていうのは、現在哲学倫理学の潮流から考えれば

「ヴァッカじゃねえの?」ってレベルなんですよ。脳がどっか逝ってる。

中世に帰って魔女でも焼いてろってレベルなんですよ、いやコレマジで

これに関しては、多少なりともこの分野を齧ってた人間であれば絶対に異論は起こり得ない。

少なくとも、レヴィ・ストロース以降に学問を修めた人間がこんなことを言うなんて信じ難いんです。

いや、フーコー以後でもいいんですけど。

もちろん、不快原則に即して「興味ねー奴の目に触れない場所でやれ」は前述したロジックでいけるんですが、

その一方、現代法の精神に照らし合わせてもこの規制は全く以ってナンセンス、土人の所業としか言いようがない。

しかしですね、民主主義っつーのはそういうものなんです。

我々、実はミルとかその辺の色んな基盤を経由して来てはいますが、

ほんっとに最終的なことを言えば、「民主主義」ってのは全部ブチ壊しにするクソ制度なんですよ。

もし、あなたが最終的な法の基盤が何かを真剣に問うのであれば、「民主主義ってクソファックじゃん!」

って結論に至るのは最早回避出来ません。これを、ヒトラージレンマと言います。

いや、この単語は今思いついたんですが、とにかく民主主義というのはそれ自体が

非・民主主義へと向かう一つの経路なわけです。この部分を是正しようとしてる思想家としてはハーバマス辺りでしょうか。

* 娯楽上の問題。私が面白い漫画を読めなくする奴は○ねばいいんじゃないでしょうか。

* 芸術文学上の問題。人間性の多様な側面を描くことが人類には要請されているのであって、描けば描くほど人類は発展し、規制すれば規制するほど人類は衰退する。

* そして倫理・法思想上の問題。我々は一応自由主義国家として、自由主義的な思想に基づいた憲法を守らなければならない。今回の都条例はその基準に反している。

この三つ。二つ目は「それはどうだろう?」と思いますが

一つ目も三つ目も「あなたはそう思ってるかもしんないけど、ウチ民主主義国家だから。却下

っつー話なんです。そういうわけで、「ロリ」とか「ホモ」とかそういう存在は(最近は割りとホモ強いですけど)

自由主義恩恵になかなか預かれない、もう論理もクソもなく

キモいから死ねー」ということになっちまうわけなんです。

この問題に関しては議論の余地もなにもなく、「民主主義だとそうなるね」って感じな気がします。

自由主義的な原則が、多くの人にとって論題になりえませんから。感覚的にキモい、みたいなのが優先されちゃう。

我が国の教養程度が極めて低いっていう証左でもありますよね。

要するに、規制派にロジックなんか無えよって話。統計的にも、あるいは思想史的に見ても

こんな議論ケリついてんですよ。今更論じる価値もないレベル。でも、まぁ規制されるんでしょうね。どーにでもなれよって感じです。

記事への反応 -
  • J・S・ミルとかの自由主義だと、「他者を危害しないようにすること。これを倫理や法の究極原因として、これ以外の理由で倫理や法を作ってはならない」という立場でよかったんでした...

    • 僕は法の人ではなく、テクスト論の人でこの分野に関しては専門じゃないから すごーくいい加減な理解でなんか書かせてもらいます、ごめんなさい。 確か、ひじょうに曖昧な記憶だけ...

      • ありがとう。 俺はオタクなので表現規制・非実在青少年うんぬんの議論を見ていて「規制されたくない」と思うし、「ああこれはミルのロジックでは規制は無理だろう」と思うと同時に...

        • 実のところを言えば。 これはとても不思議なことなんだけれど。 「二次元エロの(存在そのものを)規制する」っていうのは、現在の哲学や倫理学の潮流から考えれば 「ヴァッカじゃ...

          • まーそーです。でも我々の場合、民主主義っつっても立憲民主主義なので、憲法の部分でなんか粘らないと、本当にダメな民主主義になってしまいます。 構造主義は内田樹の解説本くら...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん