2009年11月28日の日記

2009-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20091128214343

制空権とは限らない。「ドイツから手に入れたV2ロケット核弾頭積んで~」とかでも構わない。

http://anond.hatelabo.jp/20091128214135

それは、落とす落とさないの問題じゃなくて、落としたくても制空権握ってなくて落とせないだけの話ですよね。

関係なさ過ぎる仮定の話はパスする方向で。

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1258996277/901-903

901 :日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:09:20 ID:m/iXHAx/

利根川進マスコミ批判部分抜粋

ノーベル賞フィールズ賞受賞者 による事業仕分けに対する緊急声 明と科学技術予算をめぐる緊急討論会

ttp://www.ustream.tv/recorded/2638211

42分頃から

朝日新聞佐藤と申します。

科学技術の大切さというのは、だいたい大概の人はわかっていると思います。

でも、国民の素朴な疑問として、例えば、なんでスパコンでこんなに

お金が掛かるのかというような、疑問があると思うんです。

そういう国民の疑問に答えて、理解してもらうには今後どうしていけばいいと思われますか?

利根川進

一つはマスコミがもっとしっかりしてくれるということですよ。

(会場から笑い声と拍手

マスコミの方が多いから、これは耳が痛いと思いますけれどね。

例えばね、僕が気がつくことは、日本の大きな新聞社科学部っていうのはね、

やっぱり、アメリカの大きな新聞社、例えばニューヨークタイムスとか

ロサンゼルスタイムスの科学の記事を書く人というか体勢がね、圧倒的にアメリカのほうが強いですよ。

それは一つはね、日本科学記者は、科学担当記者はですね、

一人の人で物理から数学からエンジニアリングからバイオロジーまで全部カバーして書いている、

書かされるように会社がなっている。アメリカの方はですね、専門化しています。

大概、例えば我々の仕事なんかを書く人はPh.D.です、みんな。この前までMITポスドクやってた人が、

ニューヨークタイムスの、ワシントンポスト科学記者になっているんですよね。

だから彼らはよく知ってるんですよ、内容を。それから科学者を知っている、個人的にね。

だからそういう面でね、やっぱり全体的に見ると、いい記者日本にもいると思いますけどね、

全体的に見ると、日本マスコミはね、今、一般の人は誰でも科学技術は知っているとおっしゃったけど、

僕はそうじゃないと思う、実は。いわゆるインテリ層の間でね、アメリカの方が科学というものの重要性、

特に基礎研究重要性というのをね、より理解しているという風に僕は思っています。

日本のほうが理解が少ない、足りない。それはね、一つはマスコミが、まあ科学者一生懸命になって

科学重要性を一般の人々、マスコミを含めてね、常に言ってゆくことは重要なんだけど、

やっぱりマスコミっていうのはものすごい力があるからね、マスコミがですね、

もっと科学科学とは何かと言うことをね、もっと理解してもらわないと、なかなかこれね、

一般の社会の人々を変えてゆくのは難しいと僕は思っています。

902 :日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:13:02 ID:edJ/dV74

»901

マスコミは、勉強するといい記事かけない頭でっかちになるから、

まずは現場いってこい、と聞いた。

地方新聞記者さんの講演で

マスコミ特に一番権威新聞の底上げから必要というのは、

とてもうなずける意見だとおもうが、これを記事にするだろうか

903 :日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 12:16:20 ID:8vkPPN7G

>902

そもそも、「一般人の視点でなければならないから勉強しない」などと公言してた人もいたような。

ま、「消息筋」のメッセンジャーボーイであれば飯が食えたのだから、あながち間違ってはいないけど。

それが読者の、ひいては国民利益になるかというと別だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20091128213601

あくまで仮定の話だけど。

1945年頃の日本核兵器持ってて、なおかつアメリカに(本土でなくてハワイあたりで構わない)その核兵器を落とすだけの能力があったら広島長崎もなく、無条件ではないもう少し日本に有利な講和条約が結ばれて戦争終結してたと思いますよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091128211055

お返事どうも。

なぜ納得できないのか、なぜ不安なのかと言えば、戦時下においての治安維持法非国民の逸話、プロパガンダの話を授業で聞いたからです。本当に平和は良いものなのかと怖くなりました。平和は大切だと教えられたのでそう思っていますが、戦争は思ったことを思い続けて起こすものなので。

え?正直全くわからないんだけど、『戦時下においての治安維持法非国民の逸話、プロパガンダの話を授業で聞いた』のに、なんで『本当に平和は良いものなのかと怖くなりました』になるの?『戦時下』で起った出来事を教えられて、どうして『平和は良いものなのか』と怖くなるのさ?途中の文章どっか飛ばしてないかしら。

戦争は思ったことを思い続けて起こすものなので。

これも正直よく分からない。『思ったことを思い続けたから』戦争が起ると考えてるの?それって、どうしてそうだと思ったのだろう。

ここで問題なのは戦争自体ではなくて、非戦時下における個人の戦争への関わり方です。戦争をなくすために知ること考えることが大切だという意見には賛成ですが、その大切さをここでどう応用すればいいのか分かりません。

じゃあ、シンプルに、『何を知り、考えれば戦争を抑止・防止することに役立つだろうか?』って質問をすれば良かったんじゃないかなー。国際関係論とか、戦史とかに学ぶとか、色々手はあると思うけど。どうしてそこで内省的というか、どんどん内面の話にしていっちゃうんだろ。増田戦争観というのは、何か非常に抽象的で曖昧なところに留まっている気がするので、もっと文章にして整理する試みをしてみてはどうだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20091128213025

だから核を持つべきだ、と主張しているように聞こえるけど、

日本原爆が落とされていた理由は「日本原爆を完成させていなかったからだ」なの?

そんな説主張している人どこにもいないですよね(完成させていたって、たぶん落とされていたことは容易に想像できる)。

http://anond.hatelabo.jp/20091128213025

知識か理解力が足りないだけのおバカさんなら、

例を挙げたりしながら基礎から丁寧に説明すれば通じる。

そういう相手にはじっくり説明するべき。

相手の理解力が足りないのが悪い(キリッ とかやってると、

今やってる事業仕分けみたいに、物事をちゃんと説明する必要が出てきたときに泣く。

愚民は相手にしないじゃあ世の中回らないのよ。

 

でも、ネトウヨみたいな自分の都合のいい話しか聞きたくありませーんって「特殊な人」は、

時間無駄だからほっとけほっとけ。

http://anond.hatelabo.jp/20091128210332

なるほど、じゃあ冷戦に影響のないフォークランド紛争だったら核は使えたわけだ?

アルゼンチンはとっくの昔に灰になっているはずだと。

http://anond.hatelabo.jp/20091128212356

それって理解力のないほうに問題あるのでは?

現実原爆投下されてるのに「確実じゃない」と言い張るのは都合の良いことしか聞きたくないって事なんだろうけどさ。

どの口がそれを言うかw

国会での理由の分からない審議拒否は議員としての資質を問う 平田参院国対委員長

ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=17351

国会が正常に動いていないとして野党が審議を拒否している点については、「衆議院では全ての委員会に出席し採決までし、参議院に送付された法案を参議院では委員会に出席しないというのは理由が分からない」との見解を示した。

 そのうえで、議会自分たちが気に入る法案だろうが、気にいらない法案だろうが、参加をして、議論を尽くして、賛成、反対をはっきりあきらかにするべきであり、「議会委員会の審議、本会議の審議に応じないというのは、議員としての資質を問う」と苦言を呈した。

【国がなんだか】鳩山民主党研究第270弾【わからない】

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1259211640/395

395 :日出づる処の名無し:2009/11/26(木) 16:38:09 ID:bVhvQaqv

501 名前マイクロメータ(愛媛県)[] 投稿日:2009/11/26(木) 00:43:50.84 ID:Q39pyP9W

秀逸!!

377 名前名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/11/25(水) 23:25:17 ID:GVAyPTnb0

前任の麻生機長は大変だった

外は100年に一度あるかという乱気流、機を保つのも精一杯だ

BAWもUSエアウェイも大きく高度を落とし、アイスランド航空は墜落した。バルト航空も助からないだろう

機長は旋回を続け、少しでもいい位置取りをしながら失速を防いだがそれでも高度を落としていく

一部の乗客が扇動する中、一人の男が私に機を任せるよう立ち上がった。乱気流のド中だが。

麻生機長の操縦でやっと危険空域を脱しようとしたとき、その男が乗客の圧倒的な支持の元、操縦桿を無理やり奪い取った

「私に一度任してみてほしい」

予想通り晴れる空

各国の航空機は今までの分を取り戻すように急上昇、バルト航空も生きていた。アイスランド航空は救助中

しかし一向に日本機だけは高度を落とし続ける。

右へ左へ舵を取り続けるがどんどん落ちる、乗客はなぜかと狼狽するばかり

飛行距離を稼ぐために貴重な燃料まで捨て始めた。驚く乗客、何を考えてるんだあの機長

しかしそれもそのはず、その男は機内アナウンスでこう言ったのだ

飛行機というものがなんだかよく分からない

http://anond.hatelabo.jp/20091128210912

国産品だって原材料からすべて国産なわけではありません。肥料や飼料、燃料なども考えれば純国産などありえないでしょう。

円高になっても外国にとって外国産の原材料の値段が上がるわけではないので、結局国内のコストが増える分ほかの国より日本産の価格が上がって売れにくくなり雇用が減る。

失業者は増えそうですが、それはおそらく為替に関係なく、先の金融恐慌に起因したものになります。

金融恐慌に起因するものと円高に起因するものの両方がある。不況のときに円高推進するのは金融恐慌に追い討ちかけるようなもの。好況で人手不足になってるときに円高にすれば良い。

http://anond.hatelabo.jp/20091128211237

横だけど、「核の餌食になる」=「核兵器を使用される」じゃないだろう。

例えばフランススエズ動乱の時(当時のフランスは核持ってない)にソ連の脅しに屈した苦い経験から核保有国になったわけだし。

一方だけが核を持っていて、もう一方が核持って無くてなおかつ同盟国が当てにできない状況だと「核の脅威」という脅しの餌食になる可能性があるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091128211237

 

受け手の知識や理解力が足りなくて言ってることが伝わらないのは、

相手の知識や理解力に合わせて説明できない発言者の側に問題があるけど、

自分にとって都合のいい話しか聞きたくない人には何を言っても無駄だよ。

 

http://anond.hatelabo.jp/20091128211143

生身の女でもソープ行きゃいくらでもできるしな、、、。

つーか昔ほどそっち方面に行く奴も多かったわけだし、エロ本だってあったし、ブルーフィルムだってあったし、想像でって奴も。結婚も早いし。

いけ好かないやろうにやられたくないかどうかは女の身持ちの問題だしな。コントロールできんよ。やることとやらせないことは別だかんな、、、。

http://anond.hatelabo.jp/20091128210332

サイバーテロをしかけられる可能性や、輸出入を止められる可能性、

外資産を没収される可能性が、ゼロにできないのと同じように、

核を打ち込まれる可能性もゼロではない。

 

冷戦下でもゼロではなかったし、今でもゼロではない。

平和を唱えようが核を保有しようがゼロにはならない。

んで、そのリスクに対してどのように対処するべきか。

複数の要素の絡む利害判断をどのように行うべきか。

別に軍事力や核だけが特別な問題ではない。

 

正義平和の問題ではなく、貿易立国日本国家戦略の問題として、

核保有というのは「損」だ。

というか特定要素しか見れない視野の狭い右派自己満足に過ぎない。

 

自称現実主義者の方々は正義とか平和とかいうと笑うけど、

正義平和を信じているフリ」は、外交上、非常に便利なスタンスなのを知らないのかな。

必要に応じて理想主義的建前を使ってみせるくらいでないと現実主義者は名乗れないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091128210621

医学生ですが、私大なら北里とか日大は多少は漢方のことも勉強するって聞いています。

アトピーとかなんかは漢方のが適していることもあるなんて話もきくので、一律に保険適用外にするのはちょっとどうなのかなあと思うけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20091128210200

ま、それこそ蓮實とか読んでわかりやすくして自分制作して、どっか出版社に持ち込んだりするといいんじゃないかなと思う。

どこにもないなら俺が作る!くらいの気概欲しいところだ。

http://anond.hatelabo.jp/20091128210057

「確実」とか言ってるけど確実じゃないじゃん、って言ってるわけで。「日本への原爆投下がなかったことになるの」ってこっちこそそんな話してないよ。そういう議論の仕方はどうかと思うなあ。

P2Pを利用する中高生への警告

■■■■■■■■■ 【P2Pを利用する中高生への警告】 ■■■■■■■■■■

 

P2Pは便利。デジタルでさえあれば、欲しいものは何だって手に入る。

オナニーオカズだっていくらでも無料で手に入る。エロゲーエロ動画エロ漫画など。

パソコンにも小慣れてきて、なおかつセックスに興味を持ちはじめる年頃だもんな。

パソコンネット環境P2Pソフトさえあればオカズには困らないよな。


……でもさ、それ 「オナニー」 なんだぜ? 言われなくたってわかってる事だと思うけど。

事実、君と同い年の連中でもかなりの人が 「セックス」 を経験済みなんだよ。

男は顔の良い悪いじゃなく、社交的で積極的な人間ほど早くセックス経験するからね。

お前らぐらいの少年少女は心の底で性欲の吐き出し所を求めている。

その欲求を原動力にしてお前らはエロゲーエロ動画エロ漫画に行き着いたんだよな。

ただ、その年齢で性欲の吐き出し所を「人間以外」のもので確立してしまうと、

「『人間』の女を自分のものにしよう」と努力する気力や能力が減退してしまうぞ。

別に「人間」の女なんかいなくたって性欲は解消できる、という考え方になってしまうから。

でも後で絶対に後悔するよ。どうしてあの時「人間」相手に努力をしなかったんだろうって。


それに反して一般の連中は、性欲の吐き出し所と言ったら第一に「人間」の女が思い浮かぶ。

だから「人間」の女を得ようと若い内からひたすら努力する。その結果良い女を手に入れる。

昔の人間がどんな奴でもみんなセックスできているのは、インターネットが無かったので

性欲の吐き出し所を「人間」の異性にしか見出だせなかったから、と考える事もできるはず。


それをお前は、若い内からP2Pを知ってしまったゆえに、人生台無しにしようとしている。

このままだと、お前らの見下しているオタクや30過ぎて童貞負け組自分がなってしまう。

今ならまだ間に合う。考え方を改めなおして欲しい。あの娘とセックスしたいんだろ?

あのいけ好かない不良野郎に好きなあの娘を奪われ、セックスされても構わないのか?

モニター越しの「オナニー」じゃなくて、好きな女の子との「セックス」で性欲を吐き出そうよ。

http://anond.hatelabo.jp/20091128200511

元増田です。

「なにを思えばいいんだろう。」は私の癖の、自問です。変な道徳意識に捕らわれているかどうかは自分ではなんとも。

いろいろ書き方が紛らわしくてごめんなさい。

自分戦争について思う考える語ることについて、良識の範囲内であれば他人からとやかく言われるのはそれこそ違うと思っています。言いたかったのは、考えたって結論のようなものに辿り着き得ないんじゃないか、どうしたらいいんだ、ということでした。なにも思わないわけがないはずなんですが、なにを思っているのか分からないというか、意識にのぼるのは(あくまで「私は」)なにを思えばいいんだろう、ということばかりで。

外側への配慮のように書きましたが、実際のところ、ほとんど自分で納得できないがためだけにこんなことを書いています。必要は二の次で。

なぜ納得できないのか、なぜ不安なのかと言えば、戦時下においての治安維持法非国民の逸話、プロパガンダの話を授業で習って知ったからです。本当に平和は良いものなのかと怖くなりました。平和は大切だと教えられたのでそう思っていますが、戦争は思ったことを思い続けて起こすものなので。

知ることや考えることだけで問題は解決しないだろうけど、知ることも考えることもないまま問題が解決することは一層ありえないと思うので、知ることについて「どんなに誠実であろうとしても限界があるじゃないか」という発想の扱いには気をつけた方が良いと思う。「だから知ること・考えることに意味がない」にはならぬようにね。

ここで問題なのは戦争自体ではなくて、非戦時下における個人の戦争への関わり方です。戦争をなくすために知ること考えることが大切だという意見には賛成ですが、その大切さをここでどう応用すればいいのか分かりません。また紛らわしい書き方になってしまいますが、この場合まず何を知り考えるべきなのかが分からないわけで、意味がないとは言えないけれども、やはり無力ではないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20091128205145

利害関係者のシフトですから、それを悪影響とするか好転反応とするかは立場次第かとおもいます。

輸入品業者はうれしいわけですし、国産品だって原材料からすべて国産なわけではありません。肥料や飼料、燃料なども考えれば純国産などありえないでしょう。

外貨を保有している人は困るかもしれませんが、これから外貨を保有するひとには喜ばしいことです。

失業者は増えそうですが、それはおそらく為替に関係なく、先の金融恐慌に起因したものになります。

為替の影響がでるのはもう一周先かなと。恐らく+300万人ぐらい。

雇用の流動化はその通りでしょうが、デフレ下で労務提供で家庭経済を成立させるのは結構しんどいことだとおもいます。

恐らくもっとひどい事態がくるであろうことは否定はしませんが、先送りするよりはいいかなと思います。

ギャーギャー騒いで放蕩をやめないよりは損失確定は早いほうがいいんじゃないかと思います。

http://anond.hatelabo.jp/20091128203704

法律予算を変えること(発注をしないこと)が不可能で、なぜかと言うと(元)役人(いずれみんな「元」になる)が金を儲けたいからだという話。

原因=役人が金を儲けたい

手法=法律予算

手法を動かす力を持っているもの=役人

この3点の中で、今ある手法だけを軒並み廃止したところで別の手法が出てきて終わり。いたちごっこ。原因に手をつけなきゃあ対症療法に過ぎん。

漢方について

僕は医者だけど、漢方保険適用を外すってのは凄く全うなことだと思うんだけどなぁ。

そりゃ「漢方の」専門家先生はそれで食べてるし「ツムラ」は猛烈に反対するのはわかるんだけどね。

ネットの人が署名署名ってなるのはてんで理解できない。あんたら単に「民主憎し」なだけちゃうんかと。

はっきりいって漢方について医学部で習うことは無い(多分富山大学以外の大半)し

臨床医として働きだしても、積極的に使うことは無い。患者さんの希望とか既に出されてるから出し続けるぐらい・・・

ツムラさんいは100以上の漢方の載った手帳もらうんだけど、つかわねーっての。(だいたい100以上在るとかが既にわけわからない)

しゃっくりに「柿のへた」はマジで使うけどね(笑

基本的に西洋医学病気の原因とその治療というのがかなり明確に理論立ててあるわけで

なにが入ってるのかなんできくのか説明つかない漢方を使おうなんて人はほとんどいないわけ。

(有効成分が入ってるならそれを抽出して使えよ!という話。)

さらに、製造段階からちょっと怪しい部分もあって実際、漢方に含まれてる有害成分によって腎炎をおこした例の報告もあるし

国家試験レベルでも有名な「アルドステロン症」だって引き起こしたりするもの(甘草)もある。

むろん西洋医学は逆に言うと原因のはっきりしたものを個別にしか対応できないし

多くの慢性的ではっきりとしない症状を訴える人や予防的には漢方含め東洋医学が適してる部分も多いと思う。

このへんははっきり西洋医学にも限界がある。

でも、そういうのってサプリメントと一緒で飲みたい人は自己負担で飲めばいいんじゃないのかなぁ。

保険」のお墨付きと金銭的優遇をあげる必要あるのかなぁ。

僕は無いと思うんだけどね。

なんか医者漢方保険外しに反対っていう空気なんでとりいそぎ書いておく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん