2009-08-27

B-CASに関していまさら独禁法とか言い出してどうするよ

B-CASに関する私見。Twitter界隈で唐突に騒ぎ始めたので。例えばこれ↓

id:himagine_no9  RT: @kobahen B-CAS問題についてマイ所見:無料放送なのにCASを使う法的根拠は? 認証機関が1社のみ(お手盛団体)なので、設備カルテルでは?/ベンチャー参入ができない。TiVOがつくれない->市場創出機会損失/特許料が機器に上乗せ->消費者にツケ。法制化に ...

パブコメに,独禁法とか利権とか海外勢の参入障壁とか録画の自由みたいな話を書いていまさら攻めても無視されるだけ。その辺の話はとうの昔にに終わった,というのが委員会の共通見解ですからね。彼らは以前,ダビング10導入でボロボロに叩かれたのを「パブコメなんて無視でオケ。何を言われようとここでの議論がゼッタイ(意訳)」で押し切った人々ですぜ。まぁMIAUとして出すパブコメにはそういう「そもそも論」を書かざるを得ない,というのは理解できるけどさ。

最終的に「B-CASやめた」に持ち込ませられるかもしれない唯一の方法は,委員会を混乱させて新方式の導入をストップさせること。2011年までに新方式が導入が間に合わなければ,総務省は前言撤回して「地デジの普及」のために,B-CASを切り捨てざるを得なくなる。

そのために効果的なのは,NHK1社の利益のために,低コストが導入目的の一つである新方式に,メッセージ機能を導入するってどういうことよ,死ぬの? バカじゃないの? どさくさに紛れてNHKメシウマって死ねよ,辺りをしつこく突いた方がおそらく効果的と思います。

あれは総務省のお偉方のメンツだけで導入が決まったもので,本当はだれもやりたくない仕様。逆に言えばここに関しては委員会も技術ワーキングも一枚岩ではない。

だれかそういう方向でパブコメ書いてちょ。あと,nobiさんは某社の意向に乗せられすぎ。彼はパブコメ間に合わなくて結局書かないに1000エリカ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん