2009-08-23

【言葉】先駆者・開拓者について

・0を1にした人は,たとえ10や100が出たあとでも,高く評価されるべきだ

・変人と思われながら、その道を極めるのはかなり難しいと思うよ。その時その場所にいた、という点だけでも重要

・宮本茂もそんなにすごい人じゃないよね。ドンキーコング作った人も単なるブルーオーシャン。・・・なわけないだろ!コロンブスの卵はそれだけで無条件に絶賛されるべき慧眼。

・今だってどこかに、ちょっと本気で取り組めば何をやっても「斬新」で「一番乗り」が簡単に出来る物があるはず。他人が模倣したくなるようなクオリティを出して大きなジャンルに育てよう。

・無人の荒野に道を拓いた先人を後ろから批判する事はできない.

・何も生み出せない人の典型。この手のタイプの人は自然淘汰されていつの間にか居なくなっていく。

・手塚は100の傑作と100の佳作と100の凡作と100の駄作をものにしている。

・ そう思うなら自分も何かの先駆者になればいい。まだやられてない分野なんて山の様にある。ただそれが見える人が先駆者になる人であり,ほとんどの人には見えない。

・「斬新」で「一番乗り」が簡単に出来たって言うけれど、大半の人はたとえ思いついても形には残せなかったと、残らないと思う

・その時代で、その考えが出て、それを実行できるかどうか。

・まさに先駆者が評価されない国・日本的な意見。

・ビートたけしの話を思い出した/あとから出てきた人の方が絶対的に水準は高い。しかし人は先駆者の名前しか覚えないので、テレビ局はそれを補強するようにコンテンツを作る

・権威への批判的精神と開拓者への賞賛と先行者利益は両立するよ

・リンゴが落ちるのを「下から引っ張られているからだ」と考えることって、たぶん簡単そうで難しいことだったのだろうと思う。

・権威への批判的精神はあっていい。しかし、同時に開拓者への賞賛と先行者利益があるのも当然。

・世に天才と呼ばれる人のほとんどが「時代の流れを速めた人」

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20090821204803

  • キューブリックとルーカスはどちらが知名度が上だろうか 100年後はどうだろうか それでもメリエスの名前は残っているだろうか ヒッチコックはどうだろうか ビートルズも持ち上げ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん