2009年02月18日の日記

2009-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20090218181800

そのころまでにはアメリカがご臨終してる可能性があるからなあ

http://anond.hatelabo.jp/20090218015853

「誰の得にもならないけど真面目な研究発表する会」みたいなの開催すると面白いかもね

きっと似たような境遇の人はいると思うんだ

そういう人と交流がもてればモチベーションに変わるのかも

たぶん今おかれてる状況ってのはとっても特異な状況なので

その立場を楽しまない手はないと思うです

http://anond.hatelabo.jp/20090218181135

そうでもないっしょ。特にコンサルは。

IBとかは大変そうだけどね。

でたらめに書いた訳じゃないけど

http://anond.hatelabo.jp/20090218180308

そこまで深く考えてもいなかった件…。

というか、当然じゃん。って意見しかでなさそうだった…から…

http://anond.hatelabo.jp/20090218180749

彼らは市場から退場済ですが。。。

仕事ないらしいです。

宗教法人って

なんで非課税のままなん?

流行に乗って

いい年した非モテは「彼女とかいるの?」って聞かれると苦い思いをするのですがこれってセクハラ

このパターンならありがちな例で、あまりないと言われる男→男とか女→男が成立するかもしれないと思いましたが

まあそんなことで第三者機関に訴えるとかもっと恥ずかしいことだからしませんけどね…

http://anond.hatelabo.jp/20090218175956

外資系コンサルとか金融とかはこんな連中ばっかりだよ。

どうせ元増田の知り合いもマッキンゼーボスコンあたりだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090218175741

大丈夫。そういう人仕事できないから。

君が「友達」でなく「知り合い」って書いたとこがポイントだな。

http://anond.hatelabo.jp/20090218163814

医者の言うとおりにしていればそんなに怖くはないと思うよ

稀有な事例だと自覚しているが、2度親知らずを抜歯していて

抜歯後に痛みに苦しんでいない俺みたいなのもいるくらいだから

http://anond.hatelabo.jp/20090218175606

信用創造とか言う前に周期構造中の波動関数ブロッホ波になることはわかってる? とりあえず信用創造とか言う前にMOSFET理解してこいよ

割り切る奴らは生産性高い

知り合いで、勉強仕事も出来て一流就職偏差値だと70以上のところに内定決まってる

まぁ、リア充とは違うんだけど、そういう男が居る。

彼を見てるとなんか物事を単純化して見ているきがするんだけど

そういうタイプ仕事できる奴なんだなと思う。

彼の、物事を単純化するクセは徹底していて

金や勉強になりそうな人にはすぐ仲良くなる。(それは生協学食のおばちゃんですら)

反対に、金にはならないことや気に入られてもしょうがない連中はばっさり切る(アホには非常に冷たい)

いや、こんなの誰でもやるだろっていうかも知れないけど度合いが半端じゃない。

極端すぎて、かなり引く

ニュースを見ても、常に二元的。

「これは、こいつが悪い殺されて当然」

「これは、自業自得、あいつらが悪い」

だとか、

他人に対しても

「あいつはアホだ」とか、

「お前は××だから」だとか、

「お前○○好きだなぁ」

レッテル貼りまくる

人ってブレるし、二元論じゃ分けらんないことだってあるだろって思うけど、そんなの無視

ブレないから、悩まないし立ち止まらない、問題があれば解決するために考えて即行動。

だから、動きが早いし手際がいい。

人間関係にだって悩まない。

割り切って人にキャラクター付けることで、自分がその人に対してどういう感じで接するかとか悩む必要がなくなる

と恥ずかしいこと書いてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20090218175329

もちろん別だけど、信用創造も理解できないようじゃマクロ経済政策の良し悪しなんて判断できないと思う。

個別の計算テクニックは比較的どうでもいいんだけど、多変量解析的なモノの見方(というと仰々しいけど)とか、そういうものはどうしても必要だと思う。

最低限、無限等比級数を理解できるくらいであれば、素養としては良いかなという程度の意味だ。

http://anond.hatelabo.jp/20090218160043

おれのいうことはぜったいにただしい

http://anond.hatelabo.jp/20090218174926

それが計算できることと政策を支持することは別じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20090218133315

>限りなく内容が薄い研究もあるし(酷いとこだとたった1データ学会発表したりするんだぜ?)

1データは悪いことではない。定性的な分析だと一例分析はよくある。

すっごい写真とりました、みたいな発表でも面白い場合は面白い。

ツマラナイ研究ばかりしているボスの手足にされている場合が一番悲惨。

http://anond.hatelabo.jp/20090218174246

そこまでいくとちょっとハイレベルすぎるから、それは想定してないな。

もっと基本的な、例えば信用創造で見掛け上の預金の増え幅を計算する際に、預金準備率を項比とした無限等比級数が出てくるけど、そういうのを違和感無く理解できるレベルって感じを想定した。

マスダーに質問

もし結婚するとしたら妥協できる点とどうしても譲れない点があると思うけど

増田のみんなのそれが知りたい

http://anond.hatelabo.jp/20090218172109

政策は数学というより考え方の問題じゃないかねえ

でも経済学者の中ですら意見が割れてるんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん