2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090202220336

■好きな絵を描く

あくまで取っ掛かりなので、

この取っ掛かりもなく「絵が上手くなりたい」ってのが変。(小学生宿題?)

楽しい」「本気」と「モチベーション」は「好き」とは一致しない。

それが一致するならスランプなんて存在しない

■立体で描く

概ね同意

ただし、立体で「描く」じゃなく、「見る・考える」が正解

平坦に描く手法はアリ。

■模写する

模写は悪くない。

ただし他人の絵柄=自分の書きたい物を見つけるのは×

それが正しいと叩き込まれるのはもっと×

それは絵の模写や勉強ではなく、精神トレスに過ぎない。

■資料をかならず見る

先に正しい先入観のない絵を描いておくのも手。

そこから現実とのギャップを埋めると自分の「描きたい物」ができあがる。

■省略しない

意味が分からない(笑)

省略や構図は一番のテクニックのキモなのに。

それができなくて同じ構図(顔だけ、)ごちゃごちゃ

メリハリがなく細いだけの線ってのはダメなお手本

■ライバルを作る

まあ、居たら居たでよし。

最終的には自分がライバルにならなきゃ嘘

自分を追い込む

締め切りは大事。

けど、一日何枚描こうが、作品としての目的がなければただのラクガキ

自分より上手い人に見てもらう

むつかしい

大概、本当に上手い人は他人の指摘なんかしないのが常。

絵が上手い人<>指摘が上手い人

絵が上手い人=指摘の説得力がある人

投資を惜しまない

形から入る為の投資は単なる無駄

必要な物を見極める目と状況が第一

勉強する

資料でもマテリアルや手法でも、勉強は嫌でもしなきゃいけない。

「するな」って書かれてもむしろ無理。

手段としては曖昧すぎて理解不能。

■絵のことを好きになる

最初に戻る

記事への反応 -
  • ■好きな絵を描く ・最初はモチベーションが大事 ・本気になれる ・適当なものを描けば適当に終わる ・楽しい ■立体で描く ・輪郭線で物を見ない ・構造を理解する ・奥行きを意識...

    • ■好きな絵を描く あくまで取っ掛かりなので、 この取っ掛かりもなく「絵が上手くなりたい」ってのが変。(小学生の宿題?) 「楽しい」「本気」と「モチベーション」は「好き」と...

    • ■あきらめない ということも忘れないでください。

    • 将棋に強くなるための11か条 ■好きな戦形を指す(棒銀・早石田・筋違い角・四間飛車など) ・最初はモチベーションが大事 ・本気になれる ・適当な手を指せば適当に終わる ・楽し...

      • 思い浮かんだ手が正しくなるように、高段者やプロの棋譜並べや中継などの鑑賞をするのもいいよね。 プロになるような人は小さい頃から本筋ばかりみているから、自然と手が正しいと...

      • >・将棋に恋をする これは無理 好きな人がいないときはできるけどね 実際の恋にはかなわない

    • はてブを覗いてみたらセルクマっていうタグをつけている人がいてその人の絵を見たら 「よーしちょっと絵がこなれてきたからいっちょ自分も絵を語るかー」匂いの漂う絶妙なレベルを...

      • うまくなる方法が人それぞれだからこそ、いろいろ考えた上で○箇条という形にまとめるのがさらなる上達にとって有益なんジャン。 自分なりにまとめた○箇条を公開するかどうかは上...

        • 元エントリは微妙なラインだが、はてブを見るとお前絶対絵上手くないだろ、って奴までアドバイスを書いている。 非絵描きが教える絵が上達する方法ははたして本当に意味があるのか...

      • タグ以外は全部増田の脳内現象じゃんかw

    • ちょい整理。 技術系 ■好きな絵を描く ■立体で描く ■模写する ■省略しない ■資料をかならず見る 対人系 ■ライバルを作る ■自分より上手い人に見てもらう メンタル系 ■自分を追...

      • 技術系 ■好きな絵を描く ■立体で描く ■資料をかならず見る≒■省略しない≒■模写する 対人系 ■ライバルを作る ■自分より上手い人に見てもらう メンタル系 ■自分を追い込む ■...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん